goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

11/24 サーモン炊き込みご飯

2011-11-24 22:09:11 | 洋食
コストコで大量に買って冷凍してあるノルウェーサーモン。あれ?カナダのだったかな?
まぁそれをいつもはわさび醤油和えで食べていますが,きょうは炊き込みご飯の具材に。

お子様ランチっぽくミックスベジタブルも一緒に炊き込んだら色が悪くなっちゃった。






お昼はニッチン食堂のフィットチーネ。
ものすごく美味しいよ。
売ってたらぜひ買って食べてみてください。

最近川越シェフ見ないかも。
まじめに厨房に立ってるのかな。
最初おまえ調子乗ってんなよと思ってたけど,1周回って好きになってきてたのに。笑





11/15 久々のやる気デー

2011-11-15 21:23:48 | 洋食
定期的に月イチ程度巡ってくるなんとなくたくさん並べてみる日到来。

鶏とナスの炒め物。これだけでいいじゃんと思うのに。







なぜかきょうはこんな全容。
煮物は昨日の残りだけど,お刺身明日でよくね?みたいな。







カルディの定番冷凍生ハムを紫玉ねぎとマリネに。
例の熟成バルサミコ酢で作ったから美味い。



11/6 トリュフ塩美味し

2011-11-06 10:07:18 | 洋食
最近の朝は卵料理にトリュフ塩でセレブリティ度アップさせてます。

これ,ホントに極々少量でプンプカプンプカトリュフが香ります。イイです。オススメです。


この前長谷の三留商店で売ってるのを見かけたので,なくなったら買いに行こう。


11/2 ミルクさつまいもごはん

2011-11-02 21:58:05 | 洋食
最後まで残ったさつまいもを,今回は洋風炊き込みご飯にしてみました。
コンソメスープと牛乳少々で炊きました。
結構イケたかも。

ミートローフはいつも型で焼いてたけど,ホイルにドーム型に整形しただけの方が早く焼ける。
なので今後一切こっちにします。







だんな様のおみやげケーキ。







お昼はお湯を入れて温めるだけの生麺タイプのカップうどん。
出汁取り用のかつお節をこれでもか!と載せてみました。



10/31 簡単ドリア

2011-10-31 20:51:39 | 洋食
バターと粉と牛乳で簡単にレンジで作るホワイトソース。
いつも小麦粉だけど米粉だとよりダマにならず簡単なのかな。







にんべんのぬれおかき。
にんべんってなに作ってもカツオ風味だな。当たり前だけど。



10/26 ベーグル

2011-10-26 21:20:48 | 洋食
うちの近所,ちょっとしたベーグル祭り到来中です。
なんだかんだで3軒あったりして。
こんなところでいったい売れるんですか,な場所にあったり。
相場をよく知らないけど1個300円くらいの強気な価格設定だったりもする。

もしかしてベーグル屋経営オイシイのかな。おにぎり屋より?
でもやっぱりパン屋さんはできないよ。朝一番早いのはパン屋のおじさん,って習ったし。







ハッシュドビーフです。
思いましたがちょっと唐辛子をきかせて若干ピリ辛にしたら美味しいんじゃないかと。
だってスウィート過ぎません?これって。







和風出汁ベースの中華ドレッシングは豆腐とワカメとトマトにグーです。


10/15 ステーキバルサミコソース

2011-10-15 19:26:09 | 洋食
ビジュアル的にしょっぱそうですが,これバルサミコの色でお醤油色ではありません。
ということで案外マイルドな味で安いお肉も美味しく感じました,ええ。






バルサミコ祭りのきょうは帆立カルパッチョも。







先日感動した白あんみつを再度購入。
今回はレトロなみかんの缶詰と共に。


9/11 前菜盛り合わせ風

2011-09-11 20:43:34 | 洋食
この前everyでやっていた阿佐ヶ谷の野菜市場
野菜は買わなかったんだけどお惣菜をいくつか買ってみました。
中でもカボチャとゴルゴンゾーラのキッシュが超ウマでした。
パプリカのひき肉詰めもなかなか。鯵のエスカベッシュはイマイチ。

パンは中杉通りにできた聖庵。なかなかです。

なんとなくパスタも付けてみました。



まにわさん御用達の柳瀬屋酒店なんかものぞいて帰ってきました。
阿佐ヶ谷楽しいな~。住みたいな~。



8/27 パリ風朝食?

2011-08-27 20:47:43 | 洋食
最近朝食にバゲットを縦に切ってジャムを塗るいわゆるタルティーヌがマイブーム。

この日には付きませんでしたがあとはゆで卵があればカンペキ。
朝にチーズを食べるのがなんとも。
十勝だけど。
でもこの十勝スマートチーズ,KYON2(古い…)も言ってるようにいわゆるプロセスチーズ系ではなく
れっきとしたナチュラルチーズ風味です。バカにできない美味さです。







だんな様の新潟土産の鮎正宗。
冷して飲むと美味しい。




8/20 まだまだ続くバジル

2011-08-21 20:36:53 | 洋食
まだあるんです,バジル。笑

ていうかこれでも実家と半分ずつにしたんですよ。
ありえない分量でたったの100円。やっぱり安いな。美味しいし。
でもまだあるよ。



8/14 鎌倉野菜でラタトゥイユ

2011-08-14 19:22:19 | 洋食
レンバイで買ってきた茄子・トマト・バジルを使ってラタトゥイユを。
どうせならターメリックライスに載せたくてまたしてもルクエで炊きました。

トマトの味が濃くて美味しかった。
バジルもものすごくいい香り。


一緒に作ったきゅうりと梅の和え物も厚揚げによく合いました。



8/6 昼夜激似?

2011-08-06 20:20:05 | 洋食
まずは夜ご飯のタイガッパオ風。
きょうは玉ねぎの変わりにナスを炒めてみました。







そしてランチのカレー。
なんかビジュアルそっくりだな。