JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

ハワイ~エヴァビーチ~

2008-01-30 07:12:51 | ハワイもろもろ

                オアフ島の南のほうにある エヴァ(Ewa)ビーチ
            おそらくわざわざここで海水浴をする観光客はいないかと…



     
                     遠くにダイヤモンドヘットを臨む

     

     
        初め誰もいなかったビーチに近所の子供たちが数人やって来て大はしゃぎ。

     ここで一時間ほどお昼寝しました。 誰もいなくてほんとにの~んびりしたところです。

        アラモアナから ザ・バス (エキスプレスE) に乗ったら1時間ほどで到着。
                       41番でも行きますが2時間くらいかかりそう…。

   エキスプレスEならクヒオ通りにも停まるので、ワイキキからでも乗り換えなしで行けますね。
             Ewa Transit Center で降りて20分程度歩きます。 

            地図→降りたバス停とビーチあたりにしるしつけてます。


←他のハワイ情報ブログはコチラ


ハワイ~カハラモールにWHOLE FOODS MARKETがやって来る!~

2008-01-29 22:43:08 | ハワイ買い物

               カハラモールへ行ったらこんな看板みつけました。
                     ついに、とうとう、やっと…

      WHOLE FOODS MARKET (ホールフーズマーケット) ができるんですね~

          アメリカ本土へ行くといつもお世話になるオーガニックスーパーです。

        ロサンゼルスニューヨークでエコバッグを買ったときの記事をUPしています。

  量り売りのお惣菜なんかも品揃えは豊富で、ホテルに持ち帰って食べたりしてとても助かります。
        全体的に若干お値段は高めですが、安心できることと、何気にオシャレ


          

           

              ところで、 「Coming 2008!」  っていつなんでしょうね…。
    よく 「Coming 2008 Summer!」なんていうふうに季節が書かれてることがありますが
                  これは季節なしなので最長で12月でしょうか…。
     まぁハワイアンタイムなので、いつのことやらわかりませんがゆっくり待ちましょう…。 


←他のハワイ情報ブログはコチラ


ハワイ~SAM'S CLUB フードコートのアイスクリーム

2008-01-29 19:03:50 | ハワイ食べたもの
       

 ウォルマートのある建物の3階にある SAM'S CLUB のフードコートのアイスクリーム 97セント
             コストコ (COSTCO) のも好きですがこれもいいです。
   こってり生クリームっぽいのは好きではない私ですが、これはそんなこともなくいい感じ。


            アイスクリームという名前でしたが、いわゆるソフトクリーム。
    閉店間際に行ったので残りが少なかったらしく、何度も頑張って搾り出してくれてます。
                  なので上の写真のように形がいびつ。 
           お姉さんは「ちょっと少ないけどこれでもいい?」と申し訳なさそう。
             少ないって言ってもけっこう大きいのでこれで充分です。
             税込み$1.02ですが「2セントはもういいわ」とお姉さん。

            COSTCOのフードコートは会員以外でも利用できますが
       ここは注文のときにメーバーズカードが必要なので会員のみとなります。


このあと、ウォルマートのある道(ケアモク通り)を北側に向かって歩いていたらこんなお店が…。
SAMSTCO って・・・? SAM'S CLUB + COSTCO ってとこでしょうか…。
なんともユニークです。
 


←他のハワイ情報ブログはコチラ

ハワイ~WELL BENTO のグリルステーキ~

2008-01-29 09:16:09 | ハワイプレートランチ
     
                                                ↑クリックで拡大画像

                WELL BENTO のグリルステーキ $10.5

          ベレタニアストリートの赤鳥居のすぐそばにあるヘルシーなお弁当屋さん。
       卵、精白糖、乳製品は一切不使用。食材もオーガニックにこだわっているそうです。
               しかもマクロビオティック弁当まであるという健康志向。
                 食事が偏りがちなハワイではありがたいですね。

           ここは、ウクレレ奏者のジェイク・シマブクロさんもお気に入りだとか…。

                         さて、お味ですが…
                     お肉は焼き具合を聞いてくれます。 
        これはミディアムにしましたが、脂身のないお肉なのでややかためでした。 
                       なのでレアでもいいかもです。

                   お肉の下に玄米ご飯がひいてあります。 
 ソースは野菜やゴマペーストから作られた「タヒニグレイビーソース」というものがかかっています。
   これがぼそぼそっとした玄米ご飯の上にもかかっているので、ライスグラタンっぽくていい感じ。

               マカロニサラダとコールスローもマヨネーズ不使用。 
       普段マヨネーズたっぷりのものを食べ慣れているのでおいしい!とは言えませんが
                     あっさりしててたまにはいいです。
          ソテーした人参・じゃが芋・ブロッコリー・ごぼうが添えられています。

        
               何軒がお店が並ぶ中の一番奥の2階にあります。

  私のお気に入りのオーガニックスーパーDown to Earth(ダウントゥアース)もすぐ近くにあります。

場所:2570 S Beretania St Honolulu, HI 96826 地図


←他のハワイ情報ブログはコチラ

ハワイ~オリジナルパンケーキハウス~

2008-01-28 15:22:12 | ハワイ食べたもの
       

                  オリジナル・パンケーキ・ハウス The Original Pancake House

                                              すごく久しぶりに行ってきました。
                   オムレツ (パンケーキ2枚付き) とワッフルを1枚をオットと分けることに…。


       
                              ほうれん草のオムレツ  パンケーキ2枚付き $8.95

                       スフレタイプでクシュックシュッとした感じの生地。 
   なので私好みではないですが、このふわふわオムレツが好きということで人気ありますよね。 
                      パンケーキは一般的な感じ。

       
                       プレーンワッフル $5.5

                一口食べた瞬間、オットと顔を見合わせました。
                         「おいし~っ
               厚みがあってふんわりしててかなり気に入りました。
               もっと食欲があるときならホイップ乗せがいいかも。

             ここへ来たならパンケーキよりワッフルがオススメです

              





          

カピオラニ店はアラモアナから歩いても5分くらい。隣に牛角あり。 変則的な営業時間にご注意を。

場所:
1221 Kapiolani Blv.Honolulu, HI 96814  地図

←他のハワイ情報ブログはコチラ

ハワイ~KCC朝市~

2008-01-28 00:37:47 | ハワイもろもろ
          
    KCC (カピオラニコミュニティカレッジ) の駐車場で毎週土曜日の朝に行われている朝市。


 画像ではわかりにくいですが、7:30~11:00までと書いてあります。 朝からロコでにぎわってます。

カフクのとうもろこし 2本で$5 1本はプレーン。甘味も塩気もなくイマイチ…。もう1本は塩バター味。 オットはこちらを食べておいしかったそうです。他にもいろんなフレーバーがあります。


こちらはかの有名なグリーントマトのフライ
トマト嫌いの私には食べれません。
でも近くにいた人が、
「いろいろ食べたけどこれが一番おいしかったね」って言ってました~。

南国特有の花や野菜、果物、パン、
ジャム、手作りクッキー、プレートランチ…などなど。
いろんなものを求めて大きな袋を持ったロコの買出しの朝市になってるようです。
日本人観光客もけっこう見かけました。

ワイキキからバスで行く場合は22番か23番。  
場所:4303 Diamond Head Rd, Honolulu,Oahu 地図

←他の海外旅行ブログはコチラ

ハワイ~Tae's Teppanyaki 値上げします~

2008-01-26 14:23:20 | ハワイプレートランチ
      
                                          ↑クリックで超アップ

            もうすっかりおなじみになった「Tae's Teppanyaki」
         以前はドンキ(旧ダイエー)の駐車場でトラックで営業していましたが
              今はドンキの斜め前あたりにお店を構えています。
   
             
    数枚重ねられた薄切り肉で、ジャガイモのけん(細切りしたもの)を巻いてあります。


メニューはこれだけ。 すべて$6
・わさび
・ガーリック
・スパイシー
・照り
・塩こしょう
今回は「照り」をチョイス。
サラッとした甘辛いタレがご飯とよく合います。ポン酢をつけてもおいしい。


カウンターにこんな走り書きが…。

土曜日   11時~午後2時までOPEN

2008.2.1から$7になります!

$1の値上げですね。

こんな貼紙も…
2月から朝食も始めるみたいですね。
メニューを見ると安いし何だかおいしそう…。
次回は朝食で行ってきます!

こちらはまだトラックで営業していた頃に食べた「わさび」
私たち夫婦には不評でした…
場所:1666 Kalauokalani St, Honolulu 96814  
ドンキを背中にして左斜め前の道路を渡った端っこ。 前にはピンク色の建物(パラママーケットという韓国スーパー)があります。



←他のハワイ情報ブログはコチラ

耳あての落とし穴

2008-01-26 00:36:09 | 日々のこと

      
                                            ↑クリックで生地アップ

                    この「耳あて」ご存知でしょうか…。
   私は全然知らなかったのですが、先月の韓国旅行のときに友達が二人とも使っていました。

  最初は外側に反らせた状態で耳にかぶせて、パッチンと押さえるとピッタリと耳に吸い付く感じ。
               髪の毛でかくれるし、薄手だから全然目立ちません。

 もちろんここ神戸では必要ないですが、2月は韓国・カナダ・北海道と寒~いところばかり訪れます。
 なのでその準備のためにオットと私の分の2組買ってきたのですが…(東急ハンズで一組1260円)

                 私はぴったり耳に吸い付いて完璧いい感じ

    ところが…ナント!ナント! オットの耳にはどうしてもこうしてもうまくかぶせられない!
                  パッチンと押さえてもパコッと浮いてくる…

             なんでなんで?何がどうなってるの?とじっくり見てみると…

                           なるほど・・・

 オットの耳は「江川 卓」のような、トッポジージョ(古くてわからない?)のような、横に広がった耳。
                   なので押さえても浮いてくるんですね~。
      私がしつこく  「はずれるはずないからちゃんとつけてよ~」  と何度も言ったので
               ふてくされて寝てしまいました…。ゴメンナサイ。

                  メーカー側もこれは
想定外でしょうね…。 

              同じような耳の持ち主の方はご注意くださいませ…。


←他のブログはコチラ


ハワイ~マウイトロピカルソープ~

2008-01-24 23:28:12 | ハワイ買い物

    

          友達tubeちゃんのお父さんに頼まれて買った「マウイトロピカルソープ」
        ハワイ好きのお父さんは、以前買ったこの石鹸の香りが忘れられないらしく
            ハワイによく行く友達に頼んでくれ~とずっと言っていたらしい。

        デューティーフリーで、一個$9 (高っ!) ネット価格はもうちょっと安いですが
                  送料入れるとこのほうが多少は安いです。
   スーパーなどで安く売ってないかあちこち探しましたが、結局DFSでしか見かけませんでした。

                一度はネットで取り寄せたけれど足りないらしくて…
             そんなに減るということは、お父さんこれでカラダを洗ってるの?
       聞くとさすがにそれはないらしく、タンスの中の各引き出しに入れているそうです。

                      ずいぶんハイカラなお父さん。
          ココナツマンゴーの甘い香りのする75歳のおじいちゃん。ステキです。



←他のハワイ情報ブログはコチラ


ハワイ~アラモアナフードコートのお手軽ステーキ~

2008-01-24 00:43:16 | ハワイプレートランチ

             アラモアナセンター マカイマーケットフードコートに行くと
            いつもyummy KOREAN B-B-Qばかりなので今回はコチラ。
                  
                  STEAK & FISH COMPANY 

                combo specials の中の 「steak&scallop 」 $11.59 を注文
                                          ステーキ2枚とホタテのセット。
            付け合せはマッシュポテトといんげん豆とコーン。 これは選択ではなくすべてこの3種。

                        フードコートのステーキとあなどるなかれ! お肉やわらか~い
                            ワイキキの真ん中のレストランで食べたら$30ぐらいしそう…。
               

            
                                               ↑クリックで超アップ
 
   

              他にもステーキだけのものや、チキン、エビ、マヒマヒなどなどいろいろあります。
      ホタテは中はレアだったので私的にはNGでした。 (一般的にはレアなのが普通ですよね?)
           メニューにご飯がないのが残念 ご飯といっしょに食べた~い。

            
           フードコートの端っこにあります。確か以前はマラサダ売ってたところだったような…。

                 yummyはもちろん大好きだけど、ここも毎回のリストに追加決定

←他のハワイ情報ブログはコチラ