JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

2015.11月バンコク ~サイアムケンピンスキーホテル♪ラウンジ編~

2016-01-14 00:04:07 | バンコクホテル

サイアムパラゴンに直結という大都会の真ん中にあるケンピンスキーホテル。
お部屋編・プール編・朝食編に続いては17階エグゼクティブラウンジのご紹介


◆ラウンジオープン 06:30~21:00


朝食レストラン同様シックな雰囲気
スタッフの制服がシワ一つなくパリッパリで素敵・・・



テーブル配置が広めなのでお料理を取りに行くのもゆったり・・・



窓からの眺め
ひと際高いバイヨークスカイが真正面に・・・



テラス席も・・・


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

◆アフタヌーンティー 14:00~16:00


きゃっそびえ立つアレがラウンジに入った瞬間目に飛び込んで来た~



チョコレートファウンテン
マシュマロとフルーツが用意されていたけれど
クッキーとかスコーンとかにもたっぷりつけたりして楽しい~






小さなお菓子やサンドイッチが10種類以上並びます



もちろん全種類制覇(^^ゞ
飲み物はオーダーでカプチーノを・・・



ふわふわマシュマロにとろ~りチョコ



手前のまん丸のパイはトビコみたいなものが入っていてカレー味
その左横はフォアグラにラズベリー
グリーンピースのサンドイッチ
胡桃とチーズのカナッペ

甘い系は、
パウンドケーキ、スコーン、ナッツチョコ、甘酸っぱいエクレア

パウンドケーキはパサパサしてましたが、それ以外はどれも美味しかったです
特に胡桃のカナッペとフォアグラがお気に入り

甘いものとしょっぱいものがあるので交互に食べたらいくらでも入るぅぅ~(^^ゞ


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

◆イヴニングカクテル 17:00~19:00


ワインは置いてありますが、オーダーして席まで持って来ていただきます。



ちょっとしたお料理も出てきました。



ハム類やスモークサーモン、サラダ、チーズ、ナッツなど






クリームスープやジャスミンライス



タイ料理がほとんどでけっこう辛い!



アフタヌーンティーのときとは全然違うお菓子



アフタヌーンティーのときのほうがおいしかったかも・・・



タイの伝統的なお菓子やお餅も・・・









ミニサイズでももうお腹いっぱい(^^ゞ


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

◆朝 食 06:30~11:00



オレンジ、グレープフルーツ、スイカなど・・・



朝食レストランとほぼ同じような内容がそろっています。









レストランに比べるとパンの種類がちょっと少ないかも・・・


ラウンジも期待を裏切らない素敵なラウンジでした。
スタッフも気配りがきちんとできて、それでいて干渉はされないという理想の接客。
アフタヌーンティーの4時前くらいから居て、部屋に戻ったのはもう9時近く。
でも私たちの隣の席の家族も同じくらい。
混んでいなかったのでのんびりさせてもらいました。
オットと明日の予定を立てたり、夏のスイス旅行をどうするか話したり・・・
ホテルラウンジを利用すると夫婦でゆっくり話せる機会が増えるのがいいですよね。

またいつの日かこのホテルに泊まれる日が来ますように・・・


◆ 参 照 ◆
お部屋編の記事は こちら
プール編の記事は こちら
朝食編の記事は こちら




FREETOO【旅行荷物や宅配荷物など最大50kgまで量れる】デジタルスケール 小型軽量 ラゲッジチェッカー ベルト吊り下げ式  旅行/アウトドア/ホーム風袋引き機能付 レッド

★トランクの重量オーバーを事前にチェック!これで空港でのバタバタを解消!
★宅配便で荷物を送る時、事前に重さが量れる
★中身の重さだけを測ることもできる便利な風袋引き機能付き
★重さはたったの71g、長さ14cmと超軽量!

FREETOO

2015.11月バンコク ~サイアムケンピンスキーホテル♪朝食編~

2016-01-12 18:01:05 | バンコクホテル

サイアムパラゴンに直結という大都会の真ん中にあるケンピンスキーホテル。
お部屋編・プール編に続いては朝食レストランのご紹介



Brasserie Europa

ビュッフェ形式の朝食はこのレストランで・・・
間口は細いですが奥行きがあります。



シックな色合いだけどプールに面していて明るい



外のテラス席がすぐそばに見える席に座りました。


 
オットは朝からスパークリングワイン。でもほんのちょこっとだけ・・・



私はカプチーノ



オレンジやスイカのジュース以外に、
この日はメロン&パイナップルのスムージーがあって美味しかった~



美味しくないのは重々承知しているけど(笑)、
あるとついつい手にしてしまう椰子のジュースも・・・



バゲットや食パン類



ミニサイズの甘い系のパンも充実



パウンドケーキやカップケーキも・・・



ジャムやチョコスプレッドはスイス同様ホームメイド



デザート代わりに甘い系のものを選んでみました。



サラダコーナー



カプレーゼなんかも・・・



スモークサーモン、各種ハム類、チーズ数種



コールドミールはこんな感じでチョイス



温かいお料理



タイ料理、中華、お粥、味噌汁などなど・・・



ピンボケでゴメンナサイ

ハーブ入りのあっさりしたソーセージが私好み
粗挽きのガッツリソーセージが苦手なので・・・



オーダー制の卵料理はオムレツを・・・
とっても美しい~



タイ式麺コーナー



米麺や小麦麺など、麺の種類を選ぶとササッと茹でてくれます。
あとは好みの具材を入れてもらってできあがり。
オットが野菜を入れ忘れたので寂しい色合いになってしまった(^^ゞ



ヨーグルトやシリアル



ナッツやドライフルーツ



フルーツの種類はやや少なめ・・・





オーダー用のメニュー

卵料理やパンケーキ、ワッフルなどが別途オーダーできます。



City of Angels Thai Pancake というものをオーダーしてみました。
一般的なパンケーキとは全然違っていて、クレープのような薄い生地をパリッと焼いた感じ。
「Roti」という練乳をかけたおやつをバンコクへ行くと必ず食べているんですが
それによく似ていて美味しい



Samui Waffle もオーダー
量的に食べれるか不安だったのですが、直径が10センチもなく小さいものが来てホッ・・・
バナナとキャラメルソースたっぷり。


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

全体的に上品で「質のいいもの」が使われている気がしました。
ただ、お味的には感動するような感じではなく普通に美味しい、という感想です。
でもスタッフも感じよく、よく気がついてくれるので気持ちよく食事できます。
ザワついた感じはなく、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと優雅な気持ちで
食事できたのが何よりいい印象となりました。


◆ 参 照 ◆
お部屋編の記事は こちら
プール編の記事は こちら
ラウンジ編の記事は こちら



TSAロック 南京錠 ダイヤル式ロック 海外旅行用 (ピンク[ワイヤータイプ])
アメリカ旅行の必需品!
TSAロックなら施錠したまま預け入れが可能!
TSAロックのついていないソフトケースやボストンバッグに!
ACB

2015.11月バンコク ~サイアムケンピンスキーホテル♪プール編~

2016-01-07 17:38:19 | バンコクホテル

サイアムパラゴンに直結という大都会の真ん中にあるケンピンスキーホテル。
お部屋編に続いてはプールのご紹介



プールは中庭にラグーン状に配されていて真上から見るとこんな感じ



真ん中には緑が生い茂り、そのまわりにいくつものプールが・・・



朝食レストランのテラス席はプールに面していたり・・・



けっこう広く大きなプールもあるので本格的に泳ぐことも・・・



もちろんベッドもたくさんあるので寝転がっての~んびりしたり・・・



朝の時間帯は人も少なくゆったりパシャパシャ・・・



特筆すべきはこれ
真ん中にピンク色の物体があるんですが、これが何かと言うと・・・



スワンになってる浮き遊具でした。

で、よーく見てみると、その横にベッドやテーブルがあって
なんとプールアクセスのお部屋

もうあまりもの素敵さに興奮してしまいました
ハワイやビーチリゾートではよくあることですがここはバンコク。
しかもサイアムという大都会のど真ん中!
すぐお隣は巨大なデパート。
そして電車の大きな駅が目の前にあるなんて思えないです。

ドアを開けたらすぐプールにドボン!
子供たちにとっては天国ですよね。

都会とリゾートを同時に体験できるところが素敵です。
こんなお部屋で一週間くらいボーッと過ごしてみたい・・・



真ん中の緑のエリアは青々とした芝生が・・・



プールエリアのカフェ&バー


バンコクで今まで泊まってきたホテルの中ではため息が出るような一番素敵なプールでした。





◆ 参 照 ◆
お部屋編の記事は こちら
朝食編の記事は こちら
ラウンジ編の記事は こちら





MOCREO・安全旅行充電器 海外旅行用変換プラグ
これ一つでコンパクトに全世界150カ国以上に対応!
二重USBポートなのでデジカメ・スマホなど同時充電可能!
MOCREO

2015.11月バンコク ~サイアムケンピンスキーホテル♪お部屋編~

2016-01-05 18:27:51 | バンコクホテル

2015年夏のスイス旅行で泊まったサンモリッツのケンピンスキーホテル
そのときの記事は こちら

あまりにもすばらし過ぎて、他のケンピンスキーホテルにも泊まってみたい!という思いが沸々と・・・
調べてみたらバンコクにありました!
オープンしてもう3年くらいは経つというのに全然知らなかった~
ラグジュアリー過ぎて、きっと予算で検索したらひっかかってこなかったのね(^^ゞ

ということで今回初めて泊まってみました



SIAM KEMPINSKI HOTEL BANGKOK (サイアムケンピンスキーホテル)



場所はサイアムパラゴンに直結という買い物好きには最高の立地!



滞在初日には見なかったのに、翌日ドーンと突然ロビーに現れた巨大クリスマスツリー



シンプルなのにインパクトがあって素敵



ロビー



ロビー横のカフェ


ツインルーム

落ち着いた色合いでスキッとしたインテリアは私好み



ベッドは一般的なセミダブルくらい



テレビ台の下はミニバーなど






冷蔵庫の中の飲み物はすべて無料(ビール含む)

ただ・・・
ラウンジアクセス付きのプランにしていて、ラウンジへ行けば
他にもいろいろあるので残念ながら何もいただかず仕舞いでした。



コーヒーメーカー
インスタントコーヒーや紅茶もあり(これも利用せず)



クローゼット、セーフティボックス



スリッパは男性用にはサイズが大きくなっています。



ウエルカムフルーツ



バスルーム



サービスのペットボトルのお水はバスルームに・・・



バスタブはかなり深め
向こう側にベッドが見えていますが電動スクリーンを下ろせるので大丈夫(^^ゞ

すぐ横にシャワーブースもあります。
なぜか写真を撮るのを失念!(泣)



アメニティ
めずらしいのは「Luffa Pad」と書かれているもので
ザラザラしたヘチマのボディタワシのようなものがありました。



歯磨きセットやシャワーキャップなどは洗面台の引き出しの中に・・・


  
バスローブ
トイレはバスルーム内にありますが独立したドアの中


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~

夜になりラウンジから戻ってきたらターンダウンが終わっていました。


ベッドカバーがはずされ、横にスリッパが・・・



お水もグラスと共に枕元に・・・



部屋の窓からの景色

この部屋にはバルコニーはありません。
でも向かい側の部屋を見るとバルコニーがありテーブルもあるようです。
ラウンジアクセス付きプランでしたが、お安かったのでバルコニー無しのお部屋だったのかも・・・


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

とにかくまだまだ真新しくてどこもかしこもピッカピカです
フロントでチェックインのときや尋ねたいことがあって並んでいると、
ロビーにいたスタッフが気付いて聞いてくれたり、挨拶もとても気持ちよく
ホスピタリティが高くとても満足な滞在となりました。
やっぱりケンピンスキーって素敵です



これはホテルの裏出口からサイアムパラゴン横側の入口を見たところ
この横断歩道を渡ったらサイアムパラゴンですごく便利

BTSサイアム駅からのアクセス
サイアムパラゴンの正面入口から入り、食品売り場の「グルメマーケット」の中を
ぐんぐん進んで一番奥まで行くとこの出口のところへ出ます。


<予 約>

H.I.S にて予約

◆プラン名
【朝食付】デラックスキャンペーン!/ツイン/ダブル)
『48日前までの予約でエグゼクティブクラブラウンジアクセスの特典付!!
◆15時までのレイトチェックアウト付!客室内無料WIFあり』
一泊一室 31,600円

※ラウンジアクセス付きプランでしたが、お部屋がエグゼクティブルームだったかどうかは不明です。


◆ 参 照 ◆

プール編の記事は こちら
朝食編の記事は こちら
ラウンジ編の記事は こちら


海外旅行の必需品!!TOTO 【いつでもどこでも】携帯ウォシュレット
●携帯時はコンパクト、使用時は使いやすい手軽なサイズ
●外出先・旅行先で。介護の洗浄時に。赤ちゃんのおむつ替えに
●ワンタッチで出し止めできて便利な洗浄スイッチ付
TOTO(トートー)

2015.6月バンコク ~ダブルツリー・バイ・ヒルトン・スクンビット(朝食&プール編)~

2015-07-10 22:52:24 | バンコクホテル

~ 朝食レストラン ~


ディーライト(Dee Lite) にてビュッフェ



甘い系のパン類
他にも一般的な食パン、バゲット、クロワッサンなども・・・
オットは「チョコクロワッサン」がおいしかったそうです。



サラダ



ハム&チーズ



ホットミール
ゆで玉子、ベーコン、ポテト、フレンチトースト



オムレツなどのオーダーOK



麺コーナー
セルフではなく作ってもらいます。



パンケーキ、ワッフル
パンケーキだけオットのをひと口もらいましたが、見た目に反してまあまぁイケます。



かなりご飯率の高いかっぱ巻き(^^ゞ
オットによるとこれも意外とイケたそうです。



ヨーグルト






フルーツ



まずはサラダなど・・・



ポテトが美味しかったのでおかわり
オムレツはミニサイズで、とオーダー
パッタイとフライドライスもひと口ずつ。可も無く不可も無く・・・



オットがオーダーした麺
薄味なので調味料で調節を・・・



手前のオレンジ色のもの、パパイヤだと思うのですがものすごーーくマズイ!
スイカは甘くてgood


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

~ プールエリア ~


プールエリアにあるラウンジバー「MOSAIC」



奥にフィッネスジムも・・・
ランニングマシンはプールビュー



ゴールド会員の特典としてここで飲み物のサービスがあります。
私はこの案内をちゃんと読んでいなくて気付かず、利用できませんでしたが・・・



プールの中にベッドがあるという斬新な造り・・・(^^ゞ



足首のちょっと上くらいの浅さなので赤ちゃんがパシャパシャするのに良さそう・・・



プールサイドにもちゃんとベッドあり



ことりっぷ 海外版 バンコク (海外 | 観光 旅行 ガイドブック)
音声会話アプリ付き
バッグに入るミニサイズの地図は取りはずしOK
昭文社

2015.6月バンコク ~ダブルツリー・バイ・ヒルトン・スクンビット(お部屋編)~

2015-07-09 10:34:02 | バンコクホテル

2泊目のホテルに移動して来ました。



プロンポン駅のホームから。
以前右側のヒルトンに泊ったので今回は左側のほうのホテル



ダブルツリー バイ ヒルトン・スクンビット・バンコク
(DoubleTree by Hilton Sukhumvit Bangkok)



エントランス前に噴水



フロント
HGVC専用チェックインカウンターのスタッフがものすごく感じ良く第一印象は高得点♪
お昼過ぎくらいにチェックインしたのですがまだお部屋が空いてなく、
荷物だけ預けてでかけることに・・・



ビジネスコーナー



各お部屋の入口にアロマポットが・・・
これがすごく癒されるいい香りでした


~ツインスーペリアルーム~

すっごく広いわけではないけれど、一般的なヒルトンと同じような部屋の造り・・・



デスクは無く、小さなテーブルのみ



デスクは無いけどステーショナリーはちゃんとありました。



クローゼット内にアイロンとスリッパ



こんなところにバスローブを発見!
私はたまたま開けたけど普通は見つけられないかも・・・



冷蔵庫、セーフティボックス
買って来たマンゴーも入ります


 
湯沸かしポット



コーヒーメーカーはスーペリア以上のお部屋のみ



マグカップ、グラス、インスタントコーヒー、紅茶等



バスルーム



バスタブとシャワーが一つのエリアにあるのは便利
大阪のヒルトンと同じだ!と気付きました。
バスタブの栓がちょっと錆びていて閉まりが悪く、なかなかお湯がたまらなくて苦労しました。
それが唯一のマイナスポイント



ロールスクリーンを上げるとお部屋が見えます。



トイレは別扉内に・・・
お部屋によってはバスルーム内の場合もあるようです。



アメニティ



窓からの景色はこんな感じ



フロントでいただくダブルツリーお馴染みのチョコチップクッキーと、
お部屋にあったウェルカムチョコレート


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

<場所・行き方>



BTSプロンポン駅4番出口を出て「NaRaYa」や
「エンポリアムデパート」の前を通り過ぎ、ヒルトンホテルを目指します。



ヒルトンホテルのほうに到着したら、この写真のように
ホテルエントランスの横の細い緑色の道を進んで行くとダブルツリーの裏側に到着。

ダブルツリーの正面入り口に到着したい場合は、ソイ26のほうを進むことになりますが、
ヒルトンを目指したほうが早いです。
最初、地図で見ている限りヒルトンとダブルツリーが繋がっているように見えなかったので
ソイ26から行きましたが、ソイ26の道はガタガタでスーツケースが引きづらく、歩きにくいと感じました。



ダブルツリーから駅へ向かう場合は、
エレベーターホールの壁にあるこの案内の示すように
「Hilton」と書かれている方向へ進むと扉があり、
上の写真で到着したところに出られます。


余談ですが・・・
プロンポン駅の改札を出たところからエンポリアムに直結する通路があります。
暑いときはそこからエンポリアム内を通りぬけさせてもらってます。
エンポリアムの3階に到着するのでエスカレーターで1階まで下りないといけませんが
あの暑さをちょっとでも回避したくて・・・(^^ゞ


※朝食&プール編はまた後日・・・


FRaU(フラウ) 2015年 05 月号
松坂桃李バンコク日記
憧れのあの部屋に、手が届く幸せ。滞在住所は、ホテル・スイート♪
タイの食通セレブが教えるバンコク最新グルメ事情
何度でも通いたい至福のマッサージ!うっとり、ゆったり、極上スパ
ネイルアートinバンコク♪
講談社

2015.6月バンコク ~RETRO39ホテル(プロンポン駅前)~

2015-07-07 17:38:25 | バンコクホテル

毎回のことですが、深夜に到着なので一泊目は寝るだけのリーズナブルなホテルをチョイス。
今回は二泊目のホテルへの移動がしやすいようにプロンポン駅近くのホテルにしました。



RETRO39ホテル



場所はプロンポン駅から徒歩3分
ワットポーマッサージのすぐお隣なのでわかりやすい



こじんまりとしたフロント


~スーペリアルーム~

ダブルベッド一台ですがまぁまぁ大きいのでオット2人でも大丈夫
部屋は広くないですがスーツケースを広げるスペースはあり






カゴの中は有料
ペットボトルの水とインスタントコーヒー、紅茶は無料



冷蔵庫あり


 
バスローブ、セーフティボックス、スリッパ



シャワーのみでバスタブ無し
写真ではわかりにくいですが、シャワーはガラス扉で区切られています。





 
シャンプー、コンディショナー、シャワージェル、石鹸、歯みがきセット、シャワーキャップ、綿棒


~朝食レストラン~




バイキング形式
利用していないのでお味はわかりませんが・・・


新しいホテルではないのでピッカピカというほどではないけれど、
ベッドなどは清潔に保たれていて快適に過ごせました。
スタッフも感じよくてgood
翌朝マッサージの予約をしている「バニラスパ」がすぐ真ん前で超便利なのが何より


<予 約>
Hotels.com のサイト から予約 一泊一室5,695円(税込) 朝食付き Wi-Fi 無料



かわいいチェンマイ案内
バンコクから飛行機で約1時間! タイの古都へ
チェンマイは「タイの京都」とも呼ばれ、とても心地よい具合に自然と調和していて、
レトロな雰囲気の中にモダンさも感じさせる街。
パイインターナショナル

2014.12月バンコク ~マリオットホテルスクンビット(MARRIOTT HOTEL SUKHUMVIT)朝食&プール編~

2015-02-10 10:51:14 | バンコクホテル

<マリオットホテルスクンビット(MARRIOTT HOTEL SUKHUMVIT)>

~ 朝食レストラン ~


クリスマス前だったので各テーブルにミニツリー



広々していて座席配置もゆったり



パンの種類がとっても豊富
ここに写っていないものもたくさんあります。



パンだけでなくキッシュやクリームブリュレまであるのがめずらしい



ミニパンケーキやワッフルも・・・
でもこういうのは焼きたてじゃないと美味しくないんだよなぁ・・・
と思っていたら・・・



何でも好きなものをオーダーしてくださいと言ってくれました!
なのでクレープをオーダー



トッピングもいろいろ



クレープにバナナキャラメルとジャム、生クリームをトッピング



ブレッドプリンまでありました!



生野菜もたっぷり



ハム類とサーモン。グリル野菜類も・・・



ソーセージ&ゆで玉子
4分と7分、半熟と固ゆでの両方を用意しているところ、初めて見ました。



中華コーナーにはこれ以外にもお粥&豊富なトッピングも・・・



ヌードルステーション
いろんな太さの麺と具材があるので好みを指さして好きな麺をオーダー
この麺コーナー以外にもタイ料理もあれこれあります。



太い麺にミンチ肉を入れて・・・



フルーツ



龍眼コーナー
上の写真のフルーツ類はどれもあまり甘くなくてイマイチだけど、これは甘く熟していて美味しい



ジュースコーナー



目の前で作ってくれるジュースコーナーも!
野菜やジュースがいっぱい並んでいるので好きな物をその場で搾ってくれます。
私はスイカジュースを



オーダーしたオムレツは中がちゃんとトロトロ
クリームパスタグラタンみたいな感じのものが美味しかった~



中華類はイマイチ・・・



このサーモングリルが一番美味しかった!



パンはデザート感覚の甘いものばかりをチョイス
どれもアジアのパンにしてはおいしかったデス。



フルーツポンチみたいなものがあったのでこれをヨーグルトに入れて食べるとgood


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*


~ プール ~


そんなに広くないけど充分リゾート気分を味わえるプールです!









見える景色がビル群なのはバンコクでは致し方ない・・・



南国っぽいお花も・・・
こじんまりしたプールの雰囲気も気に入りました


バンコクのホテル、もうかなりあちこちの朝食ビュッフェを食べてきましたが久々のヒット
お部屋も良かったし朝食もおいしくてプールも雰囲気良しとなるとリピありです。


お部屋編の記事は こちら


プチ・パリにゃん
大人気シリーズ『パリにゃん』の子猫版がついに登場!
パリに住む生後3週間~10カ月までの子猫たちの写真集♪
産業編集センター

2014.12月バンコク ~マリオットホテルスクンビット(MARRIOTT HOTEL SUKHUMVIT)お部屋編~

2015-02-06 18:06:03 | バンコクホテル

 今回のバンコクでのホテルはブログ友の らいさん が泊って良さ気だった
<マリオットホテルスクンビット(MARRIOTT HOTEL SUKHUMVIT)>
 


トンローの駅前にドドーンとそびえ立つ巨大ホテル
これは駅のホームから撮影したもので、駅からほんとに近い 



広々して天井の高いロビーには大きなキラキラクリスマスツリー



ロビーの片隅にはこんなスペースも・・・


~ デラックスツインルーム ~


奥行の長い部屋で幅はそんなに広くないですが、ベッド幅も広くゆったり


デスクまわりは超シンプル



この茶色い扉を開けるとバスルーム


   
バスローブ・スリッパ・セーフティボックス
冷蔵庫はカウント式ではないので買ってきたマンゴーを冷やしてました~


 
電気ケトル・無料のお水サービス・インスタントコーヒーなど



広々ゆったりバスルーム



シャワーとバスタブが同じスペースの中にあるのはとても便利
シャワーブースが独立しているとバスタブに移動するのが面倒で・・・(^^ゞ


 
バスタブには大きな窓があるので電動のブラインドがついています。



朝風呂に入ったオットは景色を眺めながら・・・
見える景色はビル群だけど明るくて開放的で気持ちいい~



トイレが独立しているのもgood



アメニティが「THANN」だなんてウレシイ~



部屋の窓から見える景色はこんな感じ


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

とにかくできたばかりだから新しくてピッカピカ!
スタッフも感じいいです
そしてお気に入りの「ソイ38屋台」も、絶品のマンゴー屋さんもすぐ近く
トンロー好きなので素敵なホテルができてくれてウレシイ~

場所はBTSトンロー駅3番出口の階段を下りてそのまま直進。2分もしないですぐ到着です。
反対側の出口のほうへ下りればエスカレーターがありますが、下りのみで上りは階段のみ。


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

< 予 約 >

H.I.S にて予約 
デラックスルーム/【朝食付!】※日本国籍限定 デラックスキャンペーン
一泊一室 2名朝食付き Wi-Fi 無料  15,800円


朝食&プール編 の記事は こちら




23 地球の歩き方 aruco バンコク 2013~2014
最旬バンコクをパワフルに満喫する☆とっておきプランを教えます♪
ダイヤモンド社

2014.12月バンコク ~SALIL HOTEL(サリルホテル)トンロー~

2015-01-21 18:44:25 | バンコクホテル

バンコクへの到着はもう深夜12時近くで、シャワーを浴びたら寝るだけなので
いつも一泊目は格安ホテルに泊るのが定番の我が家です。

今回はトンロー駅周辺で探しました。
理由は、二泊目のホテルがトンローだということと、トンロー駅前ソイ38の屋台が好きで、着いたら屋台のラーメンだけサクッと食べに行きたかったから・・・

ということで選んだホテルはトンロー駅近くの <SALIL HOTEL(サリルホテル)>


 
<SALIL HOTEL(サリルホテル)>



ピンクやブルーなどカラフル



フロント



ロビー


 
ロビーには本棚やパソコンも・・・


スーペリアルーム

キングベッド1台
最初に案内されたのは、新館の離れみたいな部屋でツインベッドだったんですが
タバコのニオイがひどくてチェンジをお願いしたら本館のキングしか空いていませんでした。



スーツケースを広げるスペースは充分あります。



デスクとテレビ


 
クローゼット・冷蔵庫・セーフティボックス・バスローブ・使い捨てスリッパ



電気ケトル・インスタントコーヒー・紅茶・水ボトル2本サービス


 
可動式シャワー
アメニティはシャンプー・ボディソープ・ボディローション・石鹸


< 朝 食 >





テラス席もあり



パン類やシリアル



サラダもたっぷり



玉子料理コーナーではオムレツや目玉焼きを焼いてくれます。



お寿司(?)やタイ料理



いろいろあったけど結局これだけ・・・
行きたいお店があれこれあるからここでお腹いっぱいにはできなくて・・・



小さいけど一応プールもあります


< 行き方 >

 
トンロー駅を出たらソイ53をまっすぐひたすら進むと、サリルホテルの看板が出ているので右折



駅からホテルまでの間にコンビニが2軒あるので便利



日本人に人気の<バーンカニタ>もすぐそばにあります。

部屋も水まわりも清潔ピカピカ
トンロー駅からは7~8分
お値段もお安いのでオススメです


< 予 約 >

Hotel's.com にて予約 Wi-Fi無料 朝食付き 一泊一室 6592円
※朝食付きのプランではなかったのに、ドリンク券がついていたのでコーヒーだけ飲むつもりで行ったら朝食をどうぞと言ってもらえました。


こんな手土産をフロントに持って行ったからかしら・・・(笑)
タイではキットカット抹茶味が空前のブームらしいので・・・



ことりっぷ 海外版 バンコク (海外|観光・旅行ガイドブック/ガイド)
2014.12月最新版"本当のおすすめ"に絞って、持ち歩きやすい軽さとサイズに!
昭文社