JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

今日からソウル&バンコクへ

2010-01-27 01:00:46 | バンコク覚書き・乗り物・観光他

久しぶりにバンコクでマッサージがしたい!というオットの願望で立てた計画。

私のチケットはソウル発券なので先に一人で出発し、ソウルで二泊します。
金曜日に関空に戻り、オットと落ち合いそのままいっしょにバンコクへ。

ソウルはこの間行ったところなので、あくせくせずにのんびりしてきます。




年明けの大雪のときは-14℃。
が凍りそうでした。

でも今の予報では最低気温が-5℃、最高気温も4℃もあってとても暖かそう
(これを暖かいと言っていのかどうか・・・)
比較的三寒四温のはっきりしているソウルの、「四温」にあたりそうです。

そしてそのあとは34℃の真夏のバンコク
その温度差、カラダがビックリしそう・・・

そしてまた寒い日本に帰るのが怖~い。

バンコクはオットがマッサージ三昧したい!とのことなので何軒かハシゴの
予定。
あとはホテルのプールでぼーっとしてます。

ここから3月後半までクルーのように飛びまくります
2月は28日間のうち、日本15日・海外13日とかろうじて日本のほうが長いですが・・・

帰国は2月1日です。

それでは行ってきます


←おかげさまで現在2位


2010.1月 韓国 ~ポゴノクのあっさりプルコギ~

2010-01-26 20:53:30 | 韓国(食べ物)

            
                煮える前で色が悪くおいしそうに見えないんですけど・・・
                  白っぽい牛骨スープでお肉と野菜を煮立てると・・・


         
                                                      おいしそうなプルコギの完成~
                                                     一人前13,000ウォン (約1050円)
                         お肉がとってもやわらか~い

           プルコギってもっと煮詰まったすき焼きみたいなイメージがあったんですが
            ここのは牛骨スープで煮るのであっさりしてていくらでもイケちゃいます。

                                  小皿に入って出てくるポン酢っぽいタレがよく合ってgood


             
                                                野菜に包んでお味噌をつけても good


                    
                        シメはポックンパッ(焼き飯)
                     ご飯2個(2000ウォン)を別途注文すると、
         お店の人がスープを足してキムチ・もやしナムルなどを入れて作ってくれます。
                   ちょっとコゲたくらいがおいしいんですよね~

                     隣のテーブルの人たちのシメは「そうめん」でした。 これも食べたかったなぁ・・・

                             
                      最後にサービスでこれも・・・


                                                このお店はの名前は  
                           <ポゴノク>
          もしくは、<ポゴノッ> もしくは <ポゴンオク> もしくは<ポゴンオッ>

                 ハングルをカタカナで表すのはほんとに難しい・・・

                                                     

                    

           

                             ちなみに・・・
                   コムタン(ソルロンタン)も人気があるそうです。


                             <場 所>

                       
    乙支路4街駅⑥番出口を出て一つ目の筋をまっすぐ進み、左に入る細い細い路地にあります。
                  地図上に書いた赤い二本線がその細い路地です。

                        でも韓国のクチコミサイトを見ると、
           ④番出口から歩いて5分程度と書いてあるのでそのほうが近そうです。


←おかげさまで現在2位


新羅免税店の無料シャトルバスの変更

2010-01-26 12:36:24 | 韓国(買物)

           先日のソウル旅行で、明洞イビスホテルの前を通りかかったときに
               「新羅免税店の無料シャトルバス」を見かけました。
       「あれっ?何でこんなとこに?」と思っていたので、帰ってから公式サイトを見たら
             シャトルバスの変更の案内が出てましたのでちょこっと


                                                                                                            変更日 2010.1.7
   

  以前は市庁近くのスタバの前でしたが、明洞イビスホテル近くのスタバ前 に変わったようです。
                 メトロホテル利用者の私にはうれしい・・・

                           ただ・・・
       前にも記事にしましたが、このシャトルバスの時間はかな~りテキトーなので
            たまたま止まっていたら乗る…ぐらいのほうがいいかも・・・
    毎時15分45分などと決まっていても、渋滞のひどいときはどんどんずれるんでしょうね。

                                        詳しくは新羅免税店の 公式サイト にて・・・


←おかげさまで現在2位


2010.1月 韓国 ~東寳城でジャジャ麺~

2010-01-26 01:20:48 | 韓国(食べ物)
                
                                           明洞の駅のすぐまん前にある < 東 寳 城 >
                     ちょっと高級な雰囲気の中華料理店

      
          
                   いかにも高級そうで敷居が高い感じでしょ・・・? 
                      でもそんなお店で食べたものは・・・



     
                        単なるジャジャ麺です~
          
                       

       麺とソースが別々に、そうこんなカレーの入れ物みたいなのに入って運ばれてきて、
                    テーブルの上でソースをかけてくれます。
                        なんともご丁寧なことで・・・

                                    三鮮炸醤麺 (海鮮ジャジャ麺)  6000ウォン (約500円)

                  
                             ツヤツヤ
                      エビ・イカなどと玉ねぎもたっぷり

                見た目はこってりしてそうですが、意外にもあっさり。
                    逆にもうちょっと味が濃くてもいいくらい。
                 庶民的なジャジャ麺がお上品に仕上がってます。
                                    麺ものびてないし、今まで食べた中ではいい感じ

                      けっこうボリュームがあるので、
          同行者の高校生は、食べても食べても減らな~いと嘆いておりました。
                        私は・・・・・・・・完食

                 
          デザートもついてきてビックリ・・・甘くて口直しになっておいしかった~

           韓国語の先生の話によると、このお店は「酢豚」もおいしいそうです。
                  かたまり肉ではなく細切り肉なんだそうで・・・
              帰って来てから聞いて、食べればよかったとちょっと後悔


                地下鉄4号線明洞駅②または③番出口を出たら目の前
                                ミリオレのあたりから大きな道路の向こう側を見ると、
                            黒い看板が特徴のビルがみえているのですぐわかります。



←おかげさまで現在2位

韓国金浦空港 ~大韓航空ラウンジ~

2010-01-25 01:34:50 | 空港ラウンジ
      
                          金浦空港 大韓航空ラウンジ

         金浦空港にはJALのラウンジはないので、こちらの共同ラウンジを利用します。
                    プライオリティ・パスでも利用できます。

        
                      利用者が少なかったのでゆったり・・・


     
                    サンドイッチ系のパンやクロワッサンなど・・・


             
     上段 : 和菓子や韓国菓子 (金色の包みのクラウンの「バターワッフル」はかなりおいしい~)
                              下段 : チーズ・ナッツ類・カップ麺

ここは、出国前のエリアにあります。 
でも、なんてったって金浦空港なので、出国審査も手荷物検査も空いてて、搭乗ゲートもすぐ目の前。
出国後のエリアには、とーっても小さな免税店とカフェがあるのみで時間を持て余します。
なのでけっこうこのラウンジに居ても大丈夫な感じがします。

2010年1月7日 17時頃利用


←おかげさまで現在2位

ちょっとオットを見直したデキゴト♪

2010-01-24 21:40:45 | 日々のこと
今日オットが仕事がらみのとある試験を受けてきた・・・

この一週間、大好きなワインを我慢して一応毎晩勉強してた・・・

でもね、私は心の中で思ってたのよ。 スタートが遅過ぎるでしょ!って・・・
三ヶ月くらい前から参考書を買ってたのに全く本を開く気配なし・・・

しかもね、フィットネスは休まずに。 少しの間くらいエアロビクスは我慢して勉強すればいいのに・・・
昨日くらいは休むかと思ってたけど大好きなレッスンだけは出てるし~

そんなね、急に詰め込んだ一夜漬けみたいなのはムリムリ~
世の中そんなに甘くはないわさ。

私も若い頃は試験オタクのように受けてきたけど、いろんなことを我慢して何ヶ月も前からやって
やっと受かってたのよ・・・


そして今日、帰って来てインターネットで結果を見て答え合わせ
私が採点・・・

○○○○○○○○×○○○○○○○○・・・・・・・・・・・

んんん? ○ばっかり・・・?


なんと96点で合格

アリエナイ・・・
なんという集中力。 ちょっと悔しい。
何とかギリギリで合格できたらいいのに…って思ってたのに。

ちょっとオットを見直したのでした




旅行ネタとは関係ない内容でゴメンナサイ。ちょっとうれしかったので・・・

2010.1月 韓国 ~メトロホテル・新朝食編~

2010-01-24 16:35:54 | 韓国(ホテル)

 乙支路入口駅近くにある メトロホテル の朝食の内容が2009年の秋ぐらいから変わったようです。

     以前は卵料理とハムやお肉っぽいものがちょこっとワンプレートで提供されていたんですが
                    そのプレートがなくなってしまいました。

       完全にバイキング制になったので、席に案内されたらすぐに取りに行ってOKです。


                          食パン系 ・ クロワッサン ・ デニッシュなどの甘い系   トースターもあり



                                                  ゆで卵 ・ ヨーグルト&フルーツ ・ シリアル

  
         エスプレッソマシーンが新しく設置されました。 なのでカフェラテなんかもOK
                      インスタントのカップスープもあり


          
                           この日の私の朝食
                     カフェラテ・シリアル・オレンジジュース

      韓国の場合、朝ごはんもどこのお店で食べるか楽しみなので、これくらいでちょうどいい

                     去年連続して何度も泊まっていたときは、
              コーヒーだけいただいてプレートはお断りしていたくらいなので・・・

        でも、早朝出発で帰国するときや、遠出するときなんかはとってもありがたい・・・

       広いテーブルと
ゆったりした空間でのんびりできる雰囲気は変わらず健在です


←おかげさまで現在2位


2010.1月 韓国 ~メトロホテル・DXツインルーム編~

2010-01-24 13:23:20 | 韓国(ホテル)
ここのところソウル滞在は、乙支路入口駅近くのメトロホテルばかり。
いつもは一人なのでシングルかダブルの狭いお部屋ばかりですが、
今回は3人だったのでDXツインルーム。



ダブルベッド1つとシングルベッド1つ。 私がシングルで友達親子がダブルに。
娘っ子は超スリムなので二人で寝ても全然大丈夫だったようです。
シングルは写真では細く見えてますが、私のように太めでも問題なしです
ソファも二ヶ所あったのでとっても便利。 
そして何よりこの空間の多さ。 スーツケース広げっぱなしでも全く問題なしです。

エキストラベッドを入れることも可能ですが、それによって空間が狭くなるよりは二人で寝るほうがいい・・・ということでベッド2台のままで。 


バスルーム

シングルルームと違ってバスタブあり。  
ただ、三人だとバスタブにお湯をためてゆったりのんびり…なんてわけにはいかないので
私的にはやっぱりバスタブは不要。 
かえってカーテンがわずらわしいのでシングルの部屋みたいにシャワールームのみがいいかな・・・。

その他の詳細はシングルルームと全く同じなので
こちら をご参照願います。

<予 約>
LOOK 韓国ホテル にて   2泊 25,640円  (部屋代+1名追加料金)

←おかげさまで現在2位

JAL台北線ビジネスクラス機内食(往路) 2009.12月

2010-01-24 11:10:32 | 機内食
                                              往路 (2009.12.25)  関空→台北 JL651便
                             ビジネスクラス


                    
                          シャンパンとおつまみと・・・
                  この緑のほうに入ってるクラッカーがミョウにおいしい  

     
                 台北線の和食はやっぱりおいしいあっという間に完食


     
                           オットの選んだ洋食
                ステーキにかかっている白いものはゴルゴンゾーラソース
                       さほどクセもなくこちらも同じく完食

               
          
          デザートは クリスマスプレート付き のエッグタルト  日本茶といっしょに・・・
                           お味はそこそこ・・・


                   いつもおいしい台北線、ごちそうさまでした



2009.12月 台北 ~今回のお買物 (ドライマンゴーなど)~

2010-01-23 22:38:55 | 台湾(もろもろ)

        
                 左下は Lay's のポテトチップスでなんとお寿司味!
               サラダ味に近いけどお寿司と言われればお寿司かな・・・

                   森永のキャラメル、紅豆(あずき)味と黒糖味

         「油葱酥」はフライドオニオンのこと。 ラーメンやサラダのトッピングにgood

               右下にあるオレンジ色のものは、台湾産のドライマンゴー
                    これは 迪化街 の乾物屋さんで買ったもの



             
               量り売りで、一斤あたり250元(約750円)くらいだったかと・・・ 
                一斤は600グラムで多すぎるので半斤だけ買いました。   

              試食してみると・・・台湾産のマンゴーがこんなにおいしいなんて!

              もっと安いフィリピン産のものと食べ比べたら全然甘さが違います。 

           これ、ドライフルーツ好きの おば~ばさんへのお土産に買ったんですが
                      しばらく会う予定がなかったため、誘惑に負けて私が食べてしまいました
                      また次回買って来るから許して~