JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

ロサンゼルス空港カンタス航空ファーストクラスラウンジ

2015-11-26 09:46:39 | 空港ラウンジ

JAL便搭乗時のロサンゼルス国際空港のラウンジ、今回は「カンタス航空」のラウンジを利用してみました。



カンタス航空ラウンジ
場所はトムブラッドレー国際ターミナル5階



チェックインカウンターで「ビジネスラウンジとファーストクラスラウンジのどちらをご利用になられますか?」と聞かれ、もちろん「ファーストで」と即答・・・
インビテーションカードは一人一枚しかもらえないので、どちらか一方しか入れないとのことでした。



食事をするかどうかを聞かれ、案内されます。



食事をする場合はこのダイニングエリアで・・・






食事をしない場合はこんなソファ席も・・・


ダイニングエリアでの食事はすべてオーダー制


飲み物メニュー
シャンパンのメニューにローランペリエがあるぅぅ~



食事メニュー



デザートも・・・



ローランペリエでカンパイ
シャンパンの味なんてわからない私のような者でもこれはほんとに飲みやすい・・・
オットは調子にのって3杯も飲んで、機内で頭痛に襲われてました。



まずはスープ



私はブラックアンガス牛のステーキをオーダー
若干のパサつき感は否めないですが、厚みがそんなにないので完食



オットオーダーのBBQハンバーガー
ステーキよりこっちのほうがおいしい!と言ってました。



デザートはアイスクリームとプリンのようなものを二人でシェア



カプチーノも


利用日:2015.09.23 午後12時半頃

カンタス航空ファーストクラスラウンジ
場所: トムブラッドレー国際ターミナル5階
ファーストクラス利用、またはダイヤモンドorプレミアメンバー
(oneworld Emerald Status)

オープン: 06:30~23:30


航空ファン 2016年1月号
特集●MRJ初飛行に成功
国産初のジェット旅客機となるMRJが、11月11日09時35分についに初飛行に成功!
初飛行の模様を名古屋からリポート!
文林堂

ラスベガスマッカラン空港 THE CLUB AT LASラウンジ

2015-11-24 12:41:32 | 空港ラウンジ

ラスベガスでの滞在を終え、ロサンゼルスへの移動はアメリカン航空で・・・
利用するターミナル付近にはワンワールドで利用できるラウンジはありません。
ということでプライオリティパスで入れるラウンジへ・・・



THE CLUB AT LAS
ターミナル1のDゲートにあるとっても小さなラウンジです。



ほんの数組しか利用していないので小さくても大丈夫・・・



冷たい飲み物やアルコール類はカウンターでのオーダー制(無料)



ドリンクメニュー



コーヒーなどはご自由に・・・



ミニデニッシュやスナック菓子



よく見ると奥の方にもうひとつ部屋がありました。



パソコンとプリンターも・・・



4種類のポップコーンも・・・



ポテトチップスなども・・・



ビールとコーヒーでひと休みしてロサンゼルスへと飛び立ちます。



場所がとってもわかりにくい!
この巨大な亀のオブジェがあるところを左へ曲がり、一番右奥にひっそりとあります。

(利用日:2015.9.22 12時頃  プライオリティパスにて)


THE CLUB AT LASラウンジ HPは こちら
6:00 am - 2:00 am daily


AIRLINE (エアライン) 2015年11月号
ANAの『スター・ウォーズ』プロジェクト始動!!
全日空特別塗装機 R2-D2 ANA JET
全国ローカル空港♪特集地方空港がおもしろい!
イカロス出版

関西空港JALサクララウンジリニューアル

2015-10-25 23:08:37 | 空港ラウンジ

2015年7月に関空のJALサクララウンジがリニューアルされました。
JALの記事は こちら
9月のロサンゼルス便に乗るときに利用して来ましたのでその様子をレポ・・・。


金曜日午後3時頃利用

ダイニングエリアができて食事をする時とそうでない時を区別するようになりました。
成田や羽田と同じですね。
前より明るくなった感じ



以前からあった奥のほうのエリア
座席の並べ方が変わったのでより多くの人が座れるように・・・
皆さんダイニングエリアのほうにいるのでここはガラガラでした。



鍵付きロッカーが設置されました。



アルコールのラインナップは以前と同じような感じ



カレーもリニューアルされました。
以前あったカレーはひと口でgive upでしたが今度のは普通においしいです。
成田のカレーには全く及びませんが・・・



サラダバー



鶏のから揚げ



パン類



以前からある美味しいカツサンドはそのまま健在



サラダ・カレー・唐揚げをいただきました。
唐揚げは、お弁当屋さんのみたいな感じでビミョー・・・


個人的にひとつだけ残念なことが・・・
キャンベルのクラムチャウダースープがなくなってしまった~(笑)

今までは国内線ラウンジみたいな感じでしたが、今回のリニューアルで成田や羽田にほんのちょっとだけ近付いた感じがしました。
シャワーができることを期待してましたがそれはかなわず、相変わらずシャワーなしラウンジのままです。


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

おまけ・・・

手荷物検査のファストレーンもいつの間にかできていました。
混雑時は助かりますね・・・



JALのチェックインカウンターでファストレーンの利用券が渡されます。



JALの場合は上記の条件にあてはまる場合です。
そして同行者は利用不可で、あくまでもこの利用券を持っている人のみOKとのことです。
友達が一緒だったので聞いてみましたがあえなく却下(笑)



通常のレーンの奥にあり、検査を通ったあとは中で合流します。


成田発が多いのであまり関空を利用する機会は少ないですが、少しずつ変わっていってくれるのはとってもありがたいことですね



にほんブログ村ランキング参加中

Hawaii LeaLeaマガジン2015 FALL-WINTER vol.5 (講談社 Mook(J))
表紙インタビュー『梨花』 梨花のハワイライフ
カイルア&ノースショア★ロコが案内するとっておきの休日
講談社

バンコクスワンナプーム空港CXラウンジ

2015-07-03 23:26:52 | 空港ラウンジ

バンコクスワンナプーム空港に2015年6月にキャセイパシフィック航空のラウンジが
新たにオープンしたので利用してみました。



場所は3階コンコースG



午後8時半頃
ほとんど人がおらずとても静か・・・
シックな雰囲気がなんとも居心地がいいです。



大きなソファ席や一人掛け用でオットマン付きのソファもあるのでゆったり・・・



カウンター席も・・・


ここにはビールやソフトドリンク、ヨーグルトやデザート類などがあります。


サラダやサンドイッチなど


プチおつまみ

 
クッキーや激辛ピーナッツなど


バーカウンター

ビール以外のアルコールはここでオーダーします。


 
シャンパンやカクテルなど・・・



オットはロゼスパークリングを、私は濃い目のカプチーノ


ヌードルバー

CXといえばヌードルバーが楽しみですが、ここバンコクではタイ料理がメニューにあります。



ヌードルバー専用のテーブル



ワンタンヌードル、魚のトムヤムスープ、グリーンカレー、パッタイ
肉まん、シュウマイ、サゴのダンプリング、サゴのココナツプリン
(サゴはタピオカみたいなもの)



ベジタリアン用のメニューもあり



パッタイ、ワンタンヌードル、グリーンカレー(ご飯付き)などをオーダー
どれもお茶碗程度のとっても小さいものなのでたくさんオーダーしても
オットと2人であっという間に完食



グリーンカレーはかなり辛いけど甘味もあって美味しい!
ワンタンヌードルはあっさり。麺は3口ほどで食べ終わります(笑)
パッタイはやや甘めの味付け
右端のは何をオーダーしたのか不明なんですが、たぶんサゴのダンプリングかなぁ・・・と。
パクチーっぽいスパイスの香りがしたので断念・・・



ココナツプリン
中にはコーン、タピオカのようなもの、サクサクした何ともいい歯応えのものが入っていました。
味自体はココナツ味で特別というものではないんですが、その食感がクセになってしまいます。
これ、冷蔵庫にも入っているのでオーダーしなくてもいただくことができます。


 
バーカウンターで発見したモンキーバナナ!
ずっと食べてみたいと思っていたけど、デパ地下などで売っているのは何本もついているので
買えないでいました。
比較してみるととても小さいのがわかりますでしょうか・・・
甘味が強くもっちりしていておいしいバナナでした



このラウンジにはシャワーがありません!
朝から一日中暑い中を歩き回って汗だくなのにそのままで飛行機に乗るなんて~
なので近くにあるプライオリティパスで入れる「CIPラウンジ」にシャワーだけ浴びに行きました。
JALのサクララウンジでも浴びれるのですが、いつも混んでてなかなか順番が回ってこないので・・・





※利用日 2015年6月28日


23 地球の歩き方 aruco バンコク 2015~2016
待望の2015~16最新版☆ 旬ネタもりもりで、さらにパワーアップ!
◎取りはずせる別冊MAP付き!
★アロイ♪タイグルメ案内 ★スパ天国のビューティスポット ★最強お買い物ナビ
ダイヤモンド・ビッグ社

ヘルシンキ・ヴァンター空港フィンランド航空ラウンジ

2014-12-10 15:25:28 | 空港ラウンジ

フィンランドのヘルシンキ・ヴァンター空港にはJALラウンジはないので
Finnair(フィンランド航空)のラウンジを利用します。

今回のヘルシンキ乗り継ぎでこれが一番の楽しみでした



FINNAIR LOUNGE


~プレミアムラウンジ~


全体的に一人ずつの椅子が多い・・・



大きな窓の向こうにはJAL機が・・・



シャンパンは、係の女性に言って注いでもらいます。



オーブルの種類が多い!






フルーツやデザートも



お昼を食べていなかったのでガッツリ



プレミアムラウンジにはフィンランド式サウナまである!





~プレミアムではないほうのラウンジ~


プレミアムのほうより明るくて広々してる気が・・・



こちらも窓際に数席・・・



ワインやスパークリング(セルフ)



サラダバー



ホットミールも・・・



デザートも



北欧の食器がかわいい



AIR STAGE (エア ステージ) 2015年1月号
日本にはなんと21社もの航空会社があり、CAとときにはグランドスタッフを採用する会社があります。【日本のエアライン大図鑑】であなたの志望する航空会社を見つけましょう。
イカロス出版

羽田空港JALファーストクラスラウンジ2014

2014-11-12 06:30:41 | 空港ラウンジ

2014年9月、結婚記念日旅行のパリは羽田空港から出発。
ちょうどグッドタイミングで少し前にリニューアルしたばかりのファーストクラスラウンジへ・・・
JALのホームページは こちら



チェックインカウンターもファーストクラスが設置され混雑も緩和されて楽チンに・・・


~ ファーストクラスラウンジ ~


サクラの模様がさりげなく・・・



部屋の中は少し人がいたのであまり写真がありませんが、以前に比べるとかなりゆったり。
前のようにガチャガチャした感じも無いです。



今回のリニューアルで設置された対面式のカウンター
JALのホームページによると、「対面サービスによる焼きたてパンケーキのサービス」と
書いてありますが・・・



残念ながら焼いて時間の経ったものが置いてありました。
シェフが目の前に立っていたので焼いてくれるのかと思いきやこれを差し出されてしまいました。
しかもニコリともせず無言で渡されちゃいました(^^ゞ 
JALの人じゃなくてシェフだから仕方ないのかな・・・残念。



冷めているパンケーキ。 お味はごくごく普通デス。



サラダコーナーは以前と大きく変わりなく・・・
スープが以前と同じで相変わらずでした。
成田と同じように「スープストック東京」になるかと楽しみにしていたのですが・・・



おつまみになるものがたくさんあるのが目立ちました。



飛行機に乗る直前だったので控えめにサラダとハッシュポテトのみ




<RED Suite>


ラウンジの一番奥にひっそりとある空間
ちょっと入り辛い雰囲気が漂ってましたが入ってみました。



中はまるで図書館のような、博物館のような雰囲気



靴磨きの男性スタッフの方がすごく気さくに話しかけてくれて話がはずみ、ずいぶん長い間ここにいました。
その方が、もっと気軽に入ってもらって靴磨きができるまでの間、ここでシャンパンでも飲みながらくつろいでほしい・・・って言ってました。
でもほとんどの方が入って来られないので・・・とちょっと寂しそう・・・。
機会があったらぜひこの奥の部屋まで入ってみてくださいね。






ここのシャンパンもグラスを取って勝手にどんどん飲んでくださいって・・・
そうは言ってもなんだか敷居が高い雰囲気・・・



幻に終わったJALコンコルドの模型
今までは交通博物館にあったものがこの機会にここへ引っ越して来たんだそうです。
鶴丸のコンコルドだなんて、見ることができてありがたいですね。





羽田のファーストクラスラウンジもこれでやっとそれらしくなりました。
でもやっぱり成田のほうが雰囲気もスタッフの応対も私の好みかも・・・とあらためて思いました。



22 地球の歩き方 aruco シンガポール 2014~2015 (地球の歩き方 aruco 22)
☆美食女子をうならせる おいしいものだらけのシンガポールごはん
☆ココロとカラダを磨いて、女子力アップ! シンガポール・ビューティナビ
☆胸キュン雑貨がざっくざく シンガポールでショッピングクルーズ
ダイヤモンド社

ホーチミン・タンソンニャット空港ROSE Lounge

2014-06-21 14:53:40 | 空港ラウンジ

ホーチミンのタンソンニャット空港にはJALやANAの専用ラウンジはないので
各航空会社共用の <Rose Lounge > を利用します。










ベトナムビール333の飲み納め・・・



「海外ラウンジのサンドイッチには手を出してはならぬ!」と
私は勝手に決めつけています。
絶対パンがパッサパサでひと口かじったことを後悔することが99%です・・・
もちろんこれも例に漏れず・・・(^^ゞ

オットはいつも私の忠告をきかずに食べて後悔・・・



フォーをセルフで作れるコーナー
麺と粉末ダシの入った丼にお好みの具をトッピングしてお湯を注いで3分間待ってできあがり



麺をゆでるのと違ってかために仕上げられるから自分好みになっておいし~
フォーってインスタントでもレベル高い!



すでに出来上がった状態でラップされて、レンジでチンするようになっているものもありました。



プライオリティ・パスを利用してもう一つの<アプリコットラウンジ(Apricot Lounge)>
のほうもちょこっと覗いてみましたが、サンドイッチや麺類などのミール類は全く同じです。

ただアプリコットのほうが空いているので落ち着いた雰囲気
また搭乗口にも近いので次回利用する機会があったらアプリコットのほうを利用するかも・・・




saita (サイタ) 2014年 07月号 [雑誌]
ハワイ通の桃さんイチオシ 子連れ最旬Hawaiiナビ!
セブン&アイ出版

キャセイパシフィック航空香港ラウンジ「THE WING」

2013-06-06 16:31:55 | 空港ラウンジ

台北→香港→ジャカルタ→成田→関空 という複雑行程の乗り継ぎで
久しぶりに香港のキャセイパシフィック航空のラウンジを利用してきました。
実に5年ぶり!



キャセイパシフィック航空ラウンジ 
<THE WING> 
(ファーストクラスラウンジ利用)



台北のラウンジ内も、香港行きの機内もクーラーがきき過ぎてカラダがひえひえ~
なのでまず最初に向かったのは<THE CABANA> というお風呂 
「お風呂」と言ってしまうには申し訳ないような空間ですが・・・



バスタブのついたシャワールームとでも言いましょうか・・・
まるで数人で使うくらいの広さがありますがもちろん一人で利用






167センチの私が寝転んでも余裕のフルサイズのバスタブ
向こう側に見えているソファは大きいのでベッドがわりになります。



バスタブにお湯を入れている間にシャワーブースで洗って・・・



かなりの勢いで出てくるのでこんなに大きなバスタブでもけっこう早く溜まります。



温もったらバスローブに包まれてソファでまったり・・・


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜


冷えたカラダがやっと生き返ったのでラウンジ内のレストランで食事を・・・



席に案内されたらすぐにこのメニューを持って来てくれました。
基本的にはビュッフェ形式ですが、メイン料理はこのメニューからオーダーします。
ペニンシュラ監修だなんてウレシスギル



ビュッフェ料理の一部
あまり写真撮れなかったのでほんとにほんの一部でもっといろいろあります。




前菜をちょこちょこっと・・・



グラスに入ってる白いものはタイ米の冷製ドリアみたいな感じ



ペニンシュラと聞いたらやっぱり点心も食べておきたくなる・・・



オーダーしておいたステーキ
オレンジ色のものは人参のペースト



けっこう小さいサイズなのでペロッといけちゃいます。



デザートやフルーツも豊富



フルーツ数種とケーキをほんの1センチほどだけ・・・
お腹がいっぱいでなければもっと食べたかったヨ~



でもマンゴープリンはちゃっかり2個食べておきました


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜


お腹も満たされてあとはのんびり搭乗を待つのみ・・・



新しくできたシャンパンバーへ・・・



モエ、モエのロゼ、ヴーヴクリコの3種
シャンパンバーということでもうちょっと高級で種類もたくさんあるのかと期待していたので
これはちょっと残念・・・



とはいえ我が家では普段めったに飲めないモエのロゼを・・・


ちなみに・・・
いつもなんでもオットと半分こして分けて食べる我が家ですが
体調が悪かったオットはこんなにも食べ物や飲み物があふれているこのラウンジで
水しか口にできませんでした~
シャンパン楽しみにしてたのにね・・・

(2013.5.4利用)




AIRLINE (エアライン) 2013年7月号
 
イカロス出版

ロンドンヒースロー空港BAファーストラウンジ

2013-05-10 02:32:45 | 空港ラウンジ

ロンドンヒースロー空港





ブリティッシュエアアウェイズ
ターミナル3 Galleries First lounge

今回は少し時間があったので
お料理をオーダーしてみることに・・・



朝食メニュー



お昼以降のメニュー



デザートメニュー



まずはチーズの盛り合わせとワインを・・・



オットはグリルチキンハンバーガー&ポテト
ポテトがカリカリでおいしい!




私はかぼちゃのラビオリ
あっさりしてて食べやすい・・・けど量が多くて残してしまいました。



デザートにリンゴとシナモンパンのプディングを・・・



このラウンジには Elemis Spa の表示があります。



入口付近を覗いてみるとこんな感じ・・・

ここでフェイシャルやオイルマッサージなんかのサービスが無料で受けれるのですが
残念ながらBA便に乗る人だけが対象とのこと
JAL便の私はダメだったのでした~ 残念



シャワー室のアメニティも Elemis

BA便に乗る人がうらやましいぃぃ~






AIRLINE (エアライン) 2013年4月号
 
イカロス出版