JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

2014年旅のすべて

2014-12-31 20:16:50 | 空計画

間もなく2014年も終わろうとしています。
今年も年始に立てた年間計画と実績とを比較してみたいと思います。




大まかなところではほぼ一緒ですが、2014年は今までとちょっと違う年となりました。

バンコクのデモの影響でオットの会社では渡航禁止令が出され
年に3回も行く予定にしていたのが行けなくなってしまいました。

その代わりに、絶対行かないと思っていたベトナムへ行ってみたり、
ずっとずっと一度は行ってみたいと思っていたインドへ行ったり・・・

どちらも暑くて暑くてそれが原因でその良さも半減してしまったかもしれないので、
旅行の時期はしっかり調査したうえで行かないとダメだ、なんて
今さらながらに気付かされたりして・・・

来年は今年のような冒険はせず、いつものところでのんびりできる旅をしたい・・・
そして国内旅行をもう少し増やしてほしいなぁ・・・


2014年 印象に残った旅 BEST

1位

詐欺師と闘った初インド


2位

完璧な逆さマッターホルンに出会えたスイス


3位

エッフェル塔が間近に見える部屋で過ごした結婚記念日旅行のパリ


大好きなスイスを押さえてなんとインドが堂々の1位!
あくまでも 『印象に残った旅』 の1位です(笑)
悪い意味も含めていろんな意味でキョーレツに印象に残りましたので・・・

皆さんの今年の旅はいかがでしたでしょうか・・・


今年もたくさんの方にご訪問いただきまして本当にありがとうございました。
また来年もたくさんの出会いがあることを願っています。

どうぞよいお年をお迎えください




航空旅行 2014年12月号
JALがいざなう“天空のリゾート"
イカロス出版

2014.10月ハワイ ~お買い物もろもろ~

2014-12-31 15:47:23 | ハワイ買い物

ほんのちょこっと、スーパーでのお買い物

今回買ったものの中で一番役立っているのは上段右端の
「SHOUT ステインリムーバー」
シミ抜きなんですが、汚れが目立つところにスプレーして洗濯機に放り込めばとってもキレイになります。
ワイシャツの衿袖汚れもスプレーしてちょっと手で揉めばあっという間!

前にこのシリーズの携帯用シートを買いましたが、それと同じように油ジミなんかも落ちます。
オットはすぐに食べこぼしするので助かってます(^^ゞ



HERSHEY'Sのシリアル
う~ん、ごくごく普通(^^ゞ
前回のシナボンバージョンがおいし過ぎたので探したけど売っていなくて
代わりにこれを買ってみたんだけど・・・



ジーパー式になっているものが近所のスーパーには売っていないのでまとめ買い
ジプロックはお土産用に、Heftyのはお安いので我が家用(^^ゞ

GLAD の 『Press’n Seal 』 、初めて買いました。
日本だとコストコでお安く売ってますよね。
汁ものの器にラップのようにフタをしたら、ほんとに完全密閉してくれて便利

一番ウレシイのは、生姜のすりおろし!
今まではすりおろしたら一回分ずつラップに包んで冷凍してたんですが、
これだと一回分ずつずらーっと10個ほど並べて押さえたら、間をハサミで切ればOK!
表現が下手で伝わらないかなぁ・・・(^^ゞ
魚の切り身やお肉の小分けの冷凍にもおすすめです。



ネイルなど・・・


 
ロスドレスに超ビッグな不織布のバッグがなんと99セント!
現地のスーパーで大量買いするときや、ビーチグッズを入れたりするのにお役立ちです!
ハイヒール模様のピンクもありました。



同じくロスドレスで・・・。
現地で着る用にロングワンピと、フランネルの薄手シャツ。どちらも1000円ちょい



シャツのほうは肌寒いときにとっても重宝しました。



MICHAEL KORS
70ドルくらいでお買い得でした。 
私、足が大きいので海外で買うとゆったりしていて楽チンなものに出会えるんですよネ。



スタバのトートバッグ 20ドルくらい
なぜかウォルマート横のスタバでしか見かけなかった・・・
スタバ好きのエアロのインストラクターさんへのお土産



毎度お馴染みのDown to Earth の生ピーナツバターは友達が毎回楽しみにしています。
ヨーグルトレーズンは滞在中の私のお楽しみ


ルルレモン

これ、裾広がりなのでスタイル良く見えます。
台湾に着て行ったときに友達にそう言われてご機嫌
旅行にほんと便利でどこへ行くときにもきています。



ルルレモンのタンク
これもとっても細見え効果バツグン!
ピンクのほうを着てたらみんなから「痩せた?」って言われました
がしかし、10月に買ったときから約4キロほど太ってものすごく太い腕になってしまい、
もう着れなくなってしまった今日この頃です(^^ゞ
来年からダイエットしてまた着れるようガンバリマス






帰りの飛行機の中から
マリーナやヒルトンのラグーン、常宿のイリカイホテル、ワイキキビーチも・・・



上から見るダイヤモンドヘッド
サヨナラハワイ・・・



大人のハワイ最新版!Luxe vol.28 (FG MOOK)
ワイキキから気軽に行ける大人の海ハワイVS山ハワイ
ハースト婦人画報社

2014.10月ハワイ ~予約しないと買えないリリコイレモンバー~

2014-12-30 06:08:31 | ハワイ買い物

yelpのクチコミを読んでいたら、
なんでも予約しないと買えないお菓子がある!とのこと。
そのお菓子というのが『リリコイレモンバー』というもの
防腐剤などは一切使用していないので、48時間以上前に予約して購入するらしい・・・
そんなたいそうなお菓子、どれだけおいしいのか期待がどんどん膨らんでぜひとも食べてみたい!

でも自分で電話する自信ないしなぁ・・・
そうだ!
在住の友人furikakeさんに頼んじゃおう!
ってことで電話してもらいました~



リリコイレモンバー2袋とココナツショートブレッド1袋を購入
一つ8ドルくらい



お店の名前は <Kapuakea Products >



これがそのリリコイレモンバー
一つずつ個包装されています。



表面には粉砂糖たっぷり
なのでちょっと甘いので私は少し払い落して食べました(^^ゞ
ひと口かじった瞬間はサクッとしているけど中はしっとりねっとりしています。
もう少しレモンの酸味がきいていてもいいかなと思う程度の優しい酸味



しっとりしているのが伝わりますでしょうか・・・

食べた瞬間においしいー!っていう感じではないんですが、
食べているうちに徐々にどんどんおいしく感じて来るんです。
ハワイで食べて、そして日本に帰ってきてから残りを食べ終えてしばらく経って
ムショウ~に食べたくなって来るんです。
あぁ、もっと買えばよかった~と後悔しきり・・・



こちらはココナツショートブレッド
これはね、ココナツ好きにはたまらないです!
食べた瞬間からおいしい
サクッとしているのはもちろん、
でもパサついていないので口の中の水分全部持って行かれる~なんてこともないです(^^ゞ


ということで、面倒な予約をしてでも買う価値あり!と思いました。




ですが・・・

週末利用の旅行者には「受取り」が非常に困難です。
今回のも在住のfurikakeさんの協力なしではGetできませんでした。
金曜日にハワイ入りして3泊、月曜日の朝には帰国する我が家にはハードルが高い!

営業時間が、金曜日は13時まで、土日は休みなので、ハワイ入りして荷物も解かずに飛んで行ったらギリギリ何とかセーフ、もしくは帰国便が遅ければ月曜日の朝9時の開店と同時に行くかのどちらか。

ところが今回は金曜日は殺虫剤をまくので12時半までじゃないとダメ、月曜日は都合で15時から16時の間しか開店しないとのこと。
我が家的にはもうどうやっても受け取れない!
ということで金曜日の午前中にfurikakeさんに仕事を抜け出して取りに行ってもらうことに・・・
本当にお世話になってしまいました。

実は5月にも予約にチャレンジしてもらったのですが、48時間前に電話しても大量注文が入っているからダメとのことでした。
細々と手作りしているだけで大量生産などはできないので仕方ないですね。
何でも子供さんがサッカーをしていてその送り迎えや試合などによって急にお店を閉めたりということもあるそうです。
今は営業時間はきちんと定めていないらしく電話にて確認するようにとHPには書いてあります。
また、冬の間はWEBサイトでのオーダーは中止していて、電話か来店のみのようです。

平日滞在の場合は問題ないですが、週末滞在で購入したい場合は、予約の際に受取時間をしっかり確認しておく必要があります。


Kapuakea Products
439 Kamani Street Honolulu, Hawaii 96813


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

※補足

2015年4月17日にお店に行って来ました。


店頭販売わしているわけではないので事務所のような感じです。



営業時間が貼ってありました。
ただし、急用ができたら突然お休みすることもあるようなのでご注意を・・・





大人のハワイLuxe vol.28 (FG MOOK)
カノエミラーと過ごす、ハレクラニでの優雅な休日
ハースト婦人画報社

2014.10月ハワイ ~HEAVENLYでピタヤボウル~

2014-12-29 02:29:58 | ハワイ食べたもの

ワイキキのど真ん中、ロスドレス(Ross Dress for Less)の真ん前に
ステキなカフェができていたので朝食を食べに行ってみました。



HEAVENLY
場所はShoreline Hotel Waikiki の中2階
ロスドレスの真ん前なのでとっても便利な場所ですよね!
最終日の朝食は近場で済ませたいのでありがたいです。










ハワイ産の原材料にこだわっているようです



マウイコーヒー



フレンチトーストは4種類のトッピングから選べます。



ミックスベリーをチョイス



イチゴとホイップクリームもいっしょに・・・
至ってシンプルで普通においしいフレンチトースでした。



朝食の定番アサイボウルをと思っていたら、今話題のピタヤボウルもありました!



ピタヤボウル

ピタヤとはドラゴンフルーツのことで
『ビタミンBやC、カリウム、ポリフェノール、葉酸、食物繊維など栄養豊富で、
抗酸化作用、抗炎症作用も期待できるヘルシーフード』
なんだそうです。



この鮮やかなピンク

アサイよりも酸味が強く、種のプチプチ感がいい感じ
酸っぱいのでもうちょっとハチミツが欲しかったかな~
フレンチトーストについてたバナナを入れたら甘味が増してちょうどよくなりました。
量は少なめで一人で一個完食できるくらいです。


5月に行った「Goofy Cafe & Dine 」と姉妹店だとか・・・
どうりで店内の雰囲気がよく似ています。

ワイキキのど真ん中なのにとってもステキな雰囲気なので
お買い物で疲れたときなどにもちょっとここでひと息・・・なんていうときにいかがでしょうか



アロハエクスプレス no.127
特集:2015年最強ベストハワイ/ベスト・オブ・ホノルル対決 (M-ON! Deluxe)
食べる・遊ぶ・買う・磨く・泊る!ベストセレクション!!
エムオン・エンタテインメント

2014.10月ハワイ ~リリハベーカリー2号店(ニミッツ店)~

2014-12-26 16:45:25 | ハワイ食べたもの

ニミッツハイウェイを車で通っていたら見覚えのある名前が!
しかもカラフルでハデ~な看板!
なんとあのリリハベーカリーの2号店ができていてビックリ



お店も大きく、駐車場も広くてあのリリハベーカリーとは全く別ものみたい!



厨房もこんなに広~い!
1号店のほうは小さなカウンターの中でオバチャンがちょこちょこ作っていただけなのに・・・



テーブル数もこんなにたくさん!



上のエリアだけでもたくさんあるのに奥まったところのこのエリアにもまだテーブルがあります。
ほんとに広~い



ココパフも健在



ペイストリー類も



こんなにかわいいカップケーキも



朝食メニュー



まずはコーヒーを・・・



ブルーベリーワッフル



バターとブルーベリーを乗っけてみました。

がしかし・・
乗っけただけでは生地との一体感がない・・・
ホイップとかあったほうがヨカッタかも~



パンケーキ SHORT STACK
ごくごくシンプルなフツーのパンケーキ


 
バターロール & JELLY 
私たちのテーブルのすぐ横のグリルでロールパンをバターたっぷりで焼いていて
とってもいい匂いがしていたので思わず1個だけ注文してみました。
ふわふわほかほか、バターで焦げているところが香ばしい~



このグァバ味のJELLYがついて来るんですが、
店内にも瓶詰されたものが売っていて、買うか悩んでいたのでちょうどヨカッタ

ですが・・・
可も無く不可も無く・・・(^^ゞ



なんと!ココパフをサービスで持って来てくれました~



やっぱりおいしい~
でもワッフルや甘いものばっかり食べていたし、お腹もいっぱいでこの甘さがけっこうツライ・・・(泣)
残すのは申し訳ないのでかなり頑張りました!
あぁ~せっかくだからお腹空いてるときに食べたかった~~



これがそのJELLY
あちこちにいっぱいディスプレイしてありました。
ジャムという感じではなくあくまでもジェリーです(^^ゞ


Liliha Bakery Nimitz
580 N Nimitz Hwy, Honolulu
AM6:00~PM10:00 定休日無し



SPUR2015年2月号
自然のパワーを身近に感じる旅をしたい
Green Life in HAWAII
集英社

2014.10月ハワイ ~ブーツ&キモズのガーリックシュリンプオムレツ~

2014-12-24 09:27:40 | ハワイ食べたもの


ほぼ毎回、カイルアの<ブーツ&キモズ(Boots & Kimo’s)>へ行く我が家ですが・・・



お目当てはもちろんいつもマカダミアナッツパンケーキonly!
メニューも見ずにこれ一つとコーヒー2杯だけ注文して
サクッと食べて15分ほどであっという間に退散するのが毎度のパターン。
あ、一度間違ってバナナ入りが出てきて食べてみたら甘過ぎて撃沈
あくまでもプレーンのほうがBest

他にもいろいろ食べてきましたが
「エッグベネディクト」くらいしか美味しいと思えるものに出会えなかったので
ずーっと何年もパンケーキonly

でも、出発前にロコのクチコミを読んでいたら
「ガーリックシュリンプの入ったオムレツが美味しい」というのを
たまたま見つけたので試してみることに・・・



Shrimp Alfredo Omelette 14.95ドル
通常は白いご飯ですが+1ドルでフライドライスにチェンジ



あのガーリックシュリンプのぷりっぷりエビがゴロゴロ!
でもさほどガーリック感は強くなく卵やホワイトソースの邪魔をしていません。
マッシュルームもたっぷりでチーズのかかったホワイトソースとからめたら美味しい~

フライドライスはごくごく普通においしいデス。

パンケーキ以外に何を食べようか迷ったときにいかがでしょうか・・・



an・an (アン・アン) 2014年 12/10号 [雑誌]
★次々現れる新店グルメをチェック! ホノルル"ニューオープン"ジャーナル。
★友人にも自分にも、心躍るお買い物♪スーパー&ローカルショップ案内。
マガジンハウス

2014.10月ハワイ ~カハイストリートキッチン(Kahai Street Kitchen)~

2014-12-21 23:17:51 | ハワイプレートランチ

ハワイに到着したらお腹ペコペコ!
すぐに向かったのはカリヒにあるプレートランチ屋さん



<カハイストリートキッチン(Kahai Street Kitchen)>



ご覧の通りただのビルみたいでどう見てもお店って感じがしない(^^ゞ
入り口もこれで合ってるのかなぁと恐る恐るドアを開けてみたりして・・・

在住のfurikakeさんと会ったあとだったのでここまで送ってもらいましたが、
在住者でも知らないようなひっそりとしたお店です。



ところが中に入ってみると待っている人がわんさか!
そしてお昼の12時過ぎに行ったのにcloseと言われビックリ!
だって営業時間は1時半までって確認して行ったのに・・・
特別に何らかの事情があって12時で閉めて、今待っている人で終わりだと言われました。
がしかし、「日本から来た、月曜日にはもう帰るから今日しかない、このお店を楽しみにしていた」
などなど一生懸命訴えたところ、OKになりました~



ステキな感じではないけれど(笑)、一応イートインできるテーブルもあります。



カウンターの上に「本日のメニュー」が・・・
この中から2つチョイスしてみました。



ロコモコ 9.25ドル
色からもわかるようにこっくりしたマッシュルームたっぷりのグイビーソースが私好み
目玉焼きの半熟具合も絶妙~



自家製ハンバーグ2枚
ハワイでありがちなカチカチハンバーグではなく、そこそこに軟らかい



ガーリックチキン 9.25ドル
甘酸っぱいタレがからんでいて中華っぽい味付け
揚げ立てアツアツ、衣はカリッカリ、中はじゅわぁ~っ


ご飯は、普通の白いご飯かブラウンライスか、
付け合わせは、ポテトマカロニサラダかトスサラダかを選びます。


どちらもとってもおいしかったので他のものも食べてみたくなりました。
他の人の大きなハンバーガーも美味しそうだったし、次回も再訪したい!
ただ、私の滞在する土日はお休みなので
到着した日の金曜日のほんの1時間程度しかチャンスがないというのがネック・・・
イミグレが混んでたらアウトだ・・・(泣)


Kahai Street Kitchen
237 Kalihi Street Honolulu, Hawaii 96819
火~木: 10:30am-1:30pm 
金: 10:00am-1:30pm
土日月:休み


ワイキキから19、20番バス一本で行けます。
降りるバス停名は「Nimitz Hwy + Kalihi St」

以前ご紹介した<ETHEL'S GRILL>のすぐそばです。



FRaU (フラウ) 2014年 12月号
ハワイの達人になる!
決定版・ハワイの美食レストラン'14~ '15
講談社

伊丹空港上空から見る日本地図

2014-12-19 11:34:57 | JAL・旅行

伊丹空港を利用する方ならお気付きの方もたくさんおられると思いますが・・・

伊丹空港からJALに乗り、離陸するとすぐに左旋回をします。
すると森のようにうっそうと茂る日本地図がくっきりと見えて来る・・・
これ何だろう?ってずっと思ってました。

そして「伊丹 上空 日本地図」って検索して判明

「昆陽池公園(こやいけこうえん)」でした。

兵庫県にありそんなに遠い訳ではないけれど一度も行ったことはありません。
ん?もしかしたら遠足で行ったことあるかな・・・?



この景色が見れるのは離陸してすぐなので、今まではデジカメの使用ができませんでしたが、
今年の9月から緩和され常時使用できることになって、ようやく写真を撮ることができました。

伊丹空港から出発するとき、ぜひ左の窓側席に座ってこの日本地図を探してみてくださいね



航空旅行 2014年12月号
癒しのリゾートへ飛ぶ翼★空の上で過ごす休日
Vacation in the Sky
イカロス出版

2014.12月バンコク ~覚書き~

2014-12-16 11:59:19 | バンコク覚書き・乗り物・観光他

2014年12月12日から15日までバンコクへ行って来ました。
一年ぶりのバンコクは・・・やっぱり大好き



バンコクといえば年中暑いイメージがありますが、この時季は朝晩は意外と爽やかで過ごしやすかったです。
日中はお天気が良かったこともあり暑かったですが、おかげでプールでリゾート気分を味わうこともできたりとたった2泊でも充分楽しめる旅となりました。


12/12 (金) 



17:20 関空発 JAL727便
機内食のカツ丼が意外とおいしくて完食



今回はいつもジムで使っている「ウェーブリング」を機内持ち込みしてみました。
足の裏とかふくらはぎとかをギュギューッと押すと浮腫み解消
ホテルの部屋でも大活躍しました。
これからも持って行こうっと・・・


→ 21:25 バンコクスワンナプーム空港着
エアポートレールリンク+BTSでトンロー駅へ


駅前の「ソイ38屋台」のいつものワンタン麺屋さんへ
 → 屋台の場所が移動していたので過去記事を修正しました。詳細はこちら



いつもの練乳がけのおやつもつまんで・・・



マンゴーを買って「サリルホテル」にチェックイン
部屋で一年ぶりのマンゴーを・・・


12/13 (土) 


ホテルで朝ごはん

トンロー駅前の「マリオットホテル」に移動



プローンポン駅近くのいつもの「Vanilla」で足裏角質取り&フットマッサージ

サパーンタクシン駅前の「クイーンオブカレー」でお昼ごはん

スラサック駅前の「アバイブーベ」でシャンプーなどお買い物


 
MBKでお買い物&お決まりのデイリークイーンのソフトクリームも



歩き疲れたのでマクドナルドでアイスコーヒーを頼んだら激甘だった~


15番バスでいつもの「ティップサマイ」へ


お店の名前がこんな立派なLED看板になっててビックリ!
七色に次から次へと変わっていきます。



それでも味は全く変わらず素晴らしい!
いつもの通り2人で3人前ですが何か?(笑)


腹ごなしのために歩いてチャイナタウンへ



「T&Kシーフード」に行こうと思ったけどもうビックリするくらいの人・人・人
なので近くにもうひとつ有名な屋台があるのでそちらへ・・・



25番バスでホテル前まで戻り、またまた「ソイ38屋台」のマンゴーを買ってシンハービールと共に・・・


12/14 (日) 



ホテルのバイキングで朝ごはん



プールでまったり・・・



サイアムパラゴンの「グルメマーケット」でお買い物

トンロー駅近くの「Yama Herbal Massage」でタイ古式マッサージをみっちり2時間


 
駅前のマンゴー専門店で屋台ものとは全然違う極甘絶品マンゴーを切ってもらって幸せ~

アソーク駅前の「スダレストラン」をJGC仲間の人におすすめしてもらっていたので行ってみるも
なんと日曜日でお休み!(泣)



ロビンソンでお買い物
アソーク駅前の巨大なクリスマスツリーは今年も健在



トンローに戻り、最後にもう一度「ソイ38屋台」のお気に入りのワンタン麺やカオマンガイを・・・


ホテルに戻り荷物を受け取って、BTS+エアポートレールリンクで空港へ


JALのサクララウンジに行くも満席で入れず(泣)

カンタス航空のラウンジに行くも営業時間終了(泣)

キャセイパシフィック航空のラウンジに行くとサクララウンジに行けと言われ・・・(泣)

どうしてもシャワーを浴びたかったので、プライオリティパスでCIPラウンジへ行くも、なんと水しか出ない!
途中で水しか出ないことがわかっても泡だらけでどうすることもできず、思い切って水シャワーを!
寒くて震えて出てきたのは言うまでもありませ~ん



12/15  深夜00:40  バンコクスワンナプーム空港発 JAL728便  →  07:50 関空着



最後の最後に風邪ひきそうなできごとに遭いましたが、やっぱりバンコクはサイコー
年に一回では足りない!
オットよ、来年は2回行けるように計画しておくれ(^^ゞ



an・an (アン・アン) 2014年 12/10号 [雑誌]
 クチコミ・ハワイ!
マガジンハウス

今日からバンコクへ♪

2014-12-12 06:49:06 | バンコク覚書き・乗り物・観光他

やっと、やっとバンコクへ行ける日がやって来ました~~
デモの影響でオットの会社では渡航禁止令が出されていて、ようやく解除になりました。


一年ぶりのバンコク
マッサージもタイ料理も一年間お預け・・・

なのであれもこれも食べたい!特に台湾で食べれなかったマンゴーを思いっきり食べたい!
行きたいところもいっぱい!
買いたいものもいっぱい!

でもたった2泊なので結局絶対ハズせないいつものマッサージ屋さんやパッタイ屋さんに行くだけで精一杯になりそうな予感も・・・


このバンコクが今年最後の締めくくり旅行。
飛行機も飛び納め。
思いっきり楽しんできます


では、行ってきます





今回のネイルはこれ
バンコクとは全く関係なくちょっぴりクリスマスっぽく


かわいいバンコク案内
カフェ・雑貨屋巡り・エステ♪
旅する前に、ぜひとも押さえておきたいおススメのお店、1人でも気軽に入れるお店をたっぷりとご紹介♪
パイインターナショナル