JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

今日からバンコクへ♪

2015-11-27 11:43:40 | バンコク覚書き・乗り物・観光他



今日からオットと二人でバンコクへ行って来ます。
いつもの通り週末弾丸なので2泊だけ・・・

今回は初めて泊るホテルでのんびりするのが一番の目的。
なのでいつもの食べ歩きはお預け・・・
あのパッタイも食べに行けないかも・・・

でも何ヶ月も前からこの日をすごく楽しみにしていたので楽しんで来たいと思います。


では行ってきます
帰国は11/30





今回のバンコクネイルはこれ
タイっぽい感じで、とお任せしてみました。


AIRLINE (エアライン) 2016年1月号
MRJ、初飛行!
MRJファーストフライト・ドキュメント
ついに飛んだニッポンの新しいジェット旅客機
イカロス出版

ロサンゼルス空港カンタス航空ファーストクラスラウンジ

2015-11-26 09:46:39 | 空港ラウンジ

JAL便搭乗時のロサンゼルス国際空港のラウンジ、今回は「カンタス航空」のラウンジを利用してみました。



カンタス航空ラウンジ
場所はトムブラッドレー国際ターミナル5階



チェックインカウンターで「ビジネスラウンジとファーストクラスラウンジのどちらをご利用になられますか?」と聞かれ、もちろん「ファーストで」と即答・・・
インビテーションカードは一人一枚しかもらえないので、どちらか一方しか入れないとのことでした。



食事をするかどうかを聞かれ、案内されます。



食事をする場合はこのダイニングエリアで・・・






食事をしない場合はこんなソファ席も・・・


ダイニングエリアでの食事はすべてオーダー制


飲み物メニュー
シャンパンのメニューにローランペリエがあるぅぅ~



食事メニュー



デザートも・・・



ローランペリエでカンパイ
シャンパンの味なんてわからない私のような者でもこれはほんとに飲みやすい・・・
オットは調子にのって3杯も飲んで、機内で頭痛に襲われてました。



まずはスープ



私はブラックアンガス牛のステーキをオーダー
若干のパサつき感は否めないですが、厚みがそんなにないので完食



オットオーダーのBBQハンバーガー
ステーキよりこっちのほうがおいしい!と言ってました。



デザートはアイスクリームとプリンのようなものを二人でシェア



カプチーノも


利用日:2015.09.23 午後12時半頃

カンタス航空ファーストクラスラウンジ
場所: トムブラッドレー国際ターミナル5階
ファーストクラス利用、またはダイヤモンドorプレミアメンバー
(oneworld Emerald Status)

オープン: 06:30~23:30


航空ファン 2016年1月号
特集●MRJ初飛行に成功
国産初のジェット旅客機となるMRJが、11月11日09時35分についに初飛行に成功!
初飛行の模様を名古屋からリポート!
文林堂

ラスベガスマッカラン空港 THE CLUB AT LASラウンジ

2015-11-24 12:41:32 | 空港ラウンジ

ラスベガスでの滞在を終え、ロサンゼルスへの移動はアメリカン航空で・・・
利用するターミナル付近にはワンワールドで利用できるラウンジはありません。
ということでプライオリティパスで入れるラウンジへ・・・



THE CLUB AT LAS
ターミナル1のDゲートにあるとっても小さなラウンジです。



ほんの数組しか利用していないので小さくても大丈夫・・・



冷たい飲み物やアルコール類はカウンターでのオーダー制(無料)



ドリンクメニュー



コーヒーなどはご自由に・・・



ミニデニッシュやスナック菓子



よく見ると奥の方にもうひとつ部屋がありました。



パソコンとプリンターも・・・



4種類のポップコーンも・・・



ポテトチップスなども・・・



ビールとコーヒーでひと休みしてロサンゼルスへと飛び立ちます。



場所がとってもわかりにくい!
この巨大な亀のオブジェがあるところを左へ曲がり、一番右奥にひっそりとあります。

(利用日:2015.9.22 12時頃  プライオリティパスにて)


THE CLUB AT LASラウンジ HPは こちら
6:00 am - 2:00 am daily


AIRLINE (エアライン) 2015年11月号
ANAの『スター・ウォーズ』プロジェクト始動!!
全日空特別塗装機 R2-D2 ANA JET
全国ローカル空港♪特集地方空港がおもしろい!
イカロス出版

2015.9月ラスベガス ~お買い物もろもろ~

2015-11-23 00:32:19 | ラスベガス

ラスベガスはホテル街からバスで簡単に行けるアウトレットが2ヵ所もあったり、
大きなショッピングモールもたくさんあるのでるので買い物好きにはたまらないデス



比較的新しい「DOWNTOWN SUMMERLIN」というモールはホテル街からバスで一時間ほど。
まわりにはな~んにもなくて砂漠の中にあるようなモールです。
屋外型なので暑くて焦げそうでしたが、お気に入りの「ルルレモン」や「TraderJoe's」、
コストコもあって一日中楽しめるモールでした。



お馴染みのウォルマートもあって初日の夜にバスでサクッと行ってあれこれ調達・・・



今回の一番の目的のルルレモン爆買い 600ドルくらい(^^ゞ
ハワイのルルレモンではなかなかいいものに出会えていなかったので、
ラスベガスの品揃えに興奮してついつい・・・
知り合いにも頼まれたのでこの2倍くらい買って、スーツケースの半分を占めてしまいました。
ダイエットの甲斐あって今まで何年間もサイズ8を買い続けていたのに、今回はサイズ6でも若干大きいかな、というくらいに!
そのことが何よりウレシイできごとでした



アウトレットではオットのコールハーンを・・・
どちらも50%OFFなので一足100ドルほどで買えてオットは大喜び



わざわざラスベガスで買わなくてもいいようなものですが、かわいかったので友達へのお土産に
左端の大きな瓶にはチョコを詰めてオットがひと粒ずつ食べてます・・・



Bath&Body Works のハンドジェル
いつもハワイで買っているという友達が、ハワイで買い損なったので
10個買って来て~というリクエストがありお土産に。
これからのシーズン、インフルエンザなどに備えて・・・



コレ、なんてオシャレなの~!と一目惚れ
アルミ缶で重くないし、3本セットでお土産にしました。
男性に渡したのですがカッコイイので飲まないで飾っておく、と言ってくれました。



ロサンゼルスのRalphsで見っけ
甘いけどおいし~
このあと行ったハワイでも売っていないか探したけど見つけられず・・・



このパン、ホールフーズで試食があったので食べてみたら、
ものすごーーーーくおいしかった!



ホワイトチョコレート&ウォルナッツなんですが、ほんのり甘くてクルミがプチプチで止まりません!
ロサンゼルスに移動したときにもホールフーズがあったので探してみましたが見つからず・・・
先日のハワイでも・・・
あぁ~このパンのためだけにラスベガスに行きたい・・・(^^ゞ



ホールフーズのエコバッグ、最近はハワイでアメリカ全土のどこのものでも買えてしまいます。
ラスベガスでもハワイと同じでめずらしいものは全くなく何も買わず・・・
そしたらロサンゼルスのお店で発見したのがコレ!



「ロングビーチ」と「エルセグンド」
かなりローカル度が高い



最後にJALの機内販売でジョンマスターのシャンプー&コンディショナーをブログ友へのお土産用に・・・
円安の今は現地で買うより機内でJALカードで買うほうが少しだけお安いデス。


買い物三昧の街、ラスベガス。
たいしたものは買わなかったですが、オットと二人でぶらぶらするだけでもすごくわくわくして、
暑い暑いと言いながらもいろんなモールへとバスで足を運びました。
今度はもうちょっと涼しい時季に行きたいな・・・



ハワイ スーパーマーケットマル得完全ガイド(地球の歩き方ムック)
スーパーを活用して楽しくおトクにハワイを旅しよう!安くていいモノBEST312♪
ダイヤモンド・ビッグ社

2015.9月ラスベガス ~ロサンゼルス空港近くのホテルHi View Inn & Suites ~

2015-11-19 11:29:32 | ロサンゼルス

ラスベガスからの帰国はロサンゼルスを経由。
なのでロサンゼルス空港の近くで一泊することに・・・
とはいえ、空港のすぐ近くでどこにも行けないホテルというのはおもしろくないので、
以前から行ってみたいと思っていた空港から近いショッピングモール<PLAZA EL SEGUNDO>の近くのホテルをチョイス。



Hi View Inn & Suites



車で横付けできるモーテルタイプ



スタンダードダブルのお部屋は、予想通り狭い!
ですが空港近くのお安いホテルとなると仕方ない・・・
このホテルのクチコミを事前に読んだとき、狭いけど清潔っていうことだったので想定内(^^ゞ

テレビの乗っているチェストがやたらと大きくてこれがすごく邪魔(泣)
たった一泊の我が家にはこのチェストは不要なので・・・



ベッドも清潔



冷蔵庫・電子レンジ・無料のお水2本あり



この電子レンジがあったおかげで助かりました~



ホールフーズマーケットで買って来たチキンや冷凍チーズマカロニをを温めて晩ごはんに・・・



コーヒーメーカー



水まわりは広くてキレイで明るくて快適



バスタブは超浅い(笑)



ドライヤーは壁付けタイプ



シャンプー・コンディショナー・シャワージェル


< 行き方 >
ロサンゼルス空港(LAX)ターミナル1階のシャトルバス乗り場から「LOT C」と表示されている無料シャトルバスにて、シティバスセンター(City Bus Centaer)まで行き、232番バスにて「Sepulveda / 2nd 」というバス停で下車すぐ


Hi View Inn & Suites
予約はホテル公式ホームページにて
無料Wi-Fiあり 朝食なし 一泊一室税込 93ドル (約11,000円)


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~

チェックイン後、ホテルからバスで7分のところにあるショッピングモールへお買い物に・・・


PLAZA EL SEGUNDO



ホールフーズとルルレモンがあれば大満足



隣のモールにはRalphsもあり



ホテルと各ショッピングモールとの位置関係はこんな感じ

空港からロサンゼルスの市内へ行くにはちょっと時間がないっていうときに
ちょこっと立ち寄るのに便利なエリアです。


B03 地球の歩き方 ロスアンゼルス 2015~2016
●LA旅のヒント:モデルコース3
【ビギナーのための観光2日コース】【弾丸ショッピングコース】【海岸ドライブコース】
ダイヤモンド・ビッグ社

2015.9月ラスベガス ~夜の街のギラギラ~

2015-11-16 18:47:23 | ラスベガス

ラスベガスのお楽しみはやっぱり夜のギラギラ
キラキラじゃなくてあくまでもギラギラ
昼間は普通に見えてる建物がド派手になり、たっくさんの人でぐちゃぐちゃになる夜の雰囲気が大好きです



ベネチアンホテルではお約束のゴンドラ、そしてカンツォーネが聞こえてきます。



海賊船といえばトレジャーアイランドホテル



これはもう一目瞭然、パリスホテル
椰子の木とエッフェル塔が同時に見れるのはここだけです~



もちろん凱旋門も。



2014年3月にオープンした世界No1の高さ(約167メートル)を誇る「ハイ・ローラー」
中でバーテンダーさんがお酒を作ってくれるなんていうのもあるらしく、さすがラスベガスです!



ニューヨーク・ニューヨークホテル
自由の女神はもちろん、ブルックリン橋、エンパイアステートビル、
クライスラービル、ジエットコースターなどなど・・・



ハンバーガーの「シェイクシャック」まであるなんて~



ロスドレスから始まりハードロックカフェ、コカ・コーラ、m&mと続くこのへんの雰囲気が一番好き



エレベーターになっているコカ・コーラショップ
買わなくても絶対立ち寄ります。



m&m's
このショップも必ず入って、量り売りのピーナツチョコを食べるのがオットのお気に入り



ヴィトンなどのブランドショップ、壁に映し出されたロゴがオシャレ



ベラージオの噴水ショーの前ではもうお祭り状態!

 
キレイに撮れてないですが動画も・・・



噴水ショーが終わって帰り道、シーザースパレスホテルへの連絡通路はこんな状態で、
まるでルミナリエか初詣かって感じの激混みです。
ラスベガスはほんと深夜まで眠らない街ですね。



ヨーロッパ鉄道旅行2016 (イカロス・ムック 羅針特選ムック)
鉄道王国ドイツへ行こう!!
イカロス出版

2015.9月ラスベガス ~ピザレストラン GRIMALDI'S~

2015-11-15 08:27:21 | ラスベガス


ラスベガスの代表的なショッピングモール、『ファッションショーモール』
この巨大な円盤型の屋根、バスなどに乗っていると何度もお目にかかりますよね。
ここにある「ルルレモン」で爆買いしたあと小腹が空いたのでピザレストランへ・・・



GRIMALDI'S

ハワイ在住の友達から「すごくおいしいから行ってみて~」と教えてもらっていました。



夕方5時前で晩ごはんにはちょっと早い時間なのにけっこう賑わっていました。



店内の壁のあちこちがニューヨークの地下鉄の駅みたいになってます



まずはバドライトとレモネード
レモネードを半分くらい飲んだところで店員さんが何も言わずに
グラスを持って行ってしまってビックリしていたら、満タンになって戻って来ました。
ソフトドリンクはレフィルフリーのようです。



このお店はピザの大きさを決めて、トッピングも好きなように組み合わせてオーダーするお店。
真ん中の大きさにしようかな、と思ったけどたったの2ドルしか変わらないのなら
大きいのでいいや!なんてセコイことを思ってLサイズをオーダー。



トッピングには、ペパロニ・マッシュルーム・バジルをチョイス
チーズは最初から含まれています。

いやいや、想像以上にデッカイ!



iPod touch と比べて大きさが伝わりますでしょうか・・・
オットのウエスト幅よりだいぶん大きい(笑)
食べきれるか心配になってきた・・・(^^ゞ



生地はもっちりタイプ。
そんなに薄いというわけではないのでこれはガッツリ来ますヨ~

でも・・・意外と全部完食
しかもオットと半分ずつ。私もガッツリ半分食べられました。

オーダーのときにサラダとか前菜を頼もうとして、
ピザが大きいからやめておいたほうがいいと言われピザだけにして正解でした。

でも友達から「ティラミスもすごくおいしいよ!」って聞いていたのに
さすがにお腹一杯で食べられませんでした。
このお店、アメリカ中にあるのでいつかリベンジしたいです。



にほんブログ村ランキング参加中

航空旅行 2015年12月号
【特集】そのフライトに伝統の香り漂うヨーロッパ名門の翼たち
『“大英帝国"の誇りと伝統が息づく~ブリティッシュ・エアウェイズ』
『エールフランス航空~新ビジネスクラスインプレッション』
フランスならではの大人の工場見学「究極のワインを探してボルドーへ」
イカロス出版

2015.9月ラスベガス ~エッグベネディクト&ロコモコ朝食~

2015-11-13 00:44:17 | ラスベガス

ザ・アメリカ~ンな朝食が食べたくてやって来た卵料理のお店 
yelpでのクチコミが良かったのでここを選びました。



THE EGG & I



土曜日の朝、9時半に到着。
外に数人待ってました。



10分ほど待ってテーブルへ・・・



外のテラス席も満席
朝と言えど30℃以上あるので外なんてムリ~



コーヒーはポットでサーブされます。



エッグベネディクト
このお店ではエッグベニーと呼ぶようです。


5種類ある中からほうれん草入りのものをチョイス



お約束の玉子のとろ~り具合もgood
オーランデーズソースの酸味がちょうどよくて濃厚なのに爽やか。
付け合わせのポテトもちょっとピリ辛なシーズニングがおいし~



ハワイじゃないけどロコモコをオーダー
日本人好みのデグラスみたいなグレービーソース



こちらもお約束のとろりん玉子



ザ・アメリカっていう感じのしっかりしたハンバーグ


日本人率ゼロで地元の人たちに混じって、アメリカンな雰囲気の中での朝食はとても楽しかったです



帰る頃の10時半には待ってる人でいっぱい・・・





THE EGG & I
4533 W. Sahara Ave.Las Vegas NV, 89102
AM6:00~PM3:00


ストリップ通りからDEUCEに乗り、Sahara Av で SX(Sahara Express)に乗り換え、
「Sahara @ Arville 」のバス停で降りたらすぐ目の前です。



にほんブログ村ランキング参加中

10日でおいくら? くるくる ラスベガス&グランド・キャニオン! (単行本)
「10日でおいくら?」シリーズ第3弾はラスベガス&グランド・キャニオンが舞台!
世界の辺境地を旅してきた二人が、きらびやかな人工都市へ
カジノに興味がなくても、お金がなくても、ギラギラゴージャスが苦手でも、ラスベガスの魅力が必ず発見できる、お得情報満載の1冊
ジェイティビィパブリッシング

TANA・FORNOの濃厚カルボナーラ♪神戸三宮イタリアンランチ

2015-11-11 09:40:24 | 日々のこと

先週末の夜、イタリアンのお店へ・・・
そのとき食べたカルボナーラがすごーくおいしかったんです
でもひと皿を数人で分けたのでちょこっとしか食べれず、
「もっと食べた~い!」という思いが沸々と・・・

ということで美容院へ行く前におひとりさまランチして来ました~
ちなみに地元で一人で食事するのって何十年ぶり?いや、初めて?
記憶がないくらいあり得ないことなのは確かです~(^^ゞ



TANA・FORNO



12時ちょっと前に着きましたが一組いただけで混雑はしていませんでした。



カウンターもあるのでおひとりさまでもOK!



本日のランチ
どれもおいしそう!でもカルボナーラは入ってな~い!
あぁ、ボロネーゼも捨てがたい・・・



ということで単品メニューから「ペコリーノチーズのカルボナーラ」をチョイス



プラス230円でサラダとドリンクを追加
このサラダがすんごく大きい!
グラスの大きさから伝わりますでしょうか・・・
普通こういうときのサラダって小さいカップに入って出てきたりしますよね。
あっさりしたドレッシングですが、少しだけ入っているベーコンとパルメザンチーズがいいアクセントに・・・



ペコリーノチーズのカルボナーラ



ペコリーノチーズということは、「羊さん」のチーズですが、全然ニオイとかクセは無いんです!
かなり濃厚!
エリンギやしめじなどのキノコ類もたっぷり

前半はほんとおいしくて店員さんにも「おいしいね~」なんて言いながらガンガン食べてたんですが、
かなり濃厚なので後半はペースダウン。
オバサンの胃袋にはちょっときつかったですが結局完食(笑)

隣の席のサラリーマンのトマトソース系のパスタもすごくいい匂いで
「半分こしません?」という思いでした~(笑)
今度は友達と来て違う種類のものとシェアしたいです。



アイスコーヒーでサッパリして・・・
このあと美容院へ行って数年ぶりにバッサリ
冬なのにショートカットになりました~


TANA・FORNO
神戸市中央区加納町4-3-14 高木ビル1F
(但馬銀行とSMBCフレンド証券のビルの間を入ったところ)


にほんブログ村ランキング参加中

AIRLINE (エアライン) 2015年11月号
ANAのスターウォーズプロジェクト始動!
R2-D2 ANA JET
全国ローカル空港特集・地方空港がおもしろい!
イカロス出版

E.H BANK 神戸旧居留地カフェ

2015-11-09 16:37:23 | 日々のこと

ランチのあとコーヒーが飲みたくて以前から気になっていた
「E.H BANK 」へ・・・



神戸旧居留地、大丸をどんどん南に下って行くとずっしりとした古い建物が・・・
100年もの歴史ある、元イギリスのチャータード銀行を改装したのだそうです。



E.H bank



木の回転ドアもレトロ・・・



吹き抜けの天井がとても高い
なんとも言えない重厚な雰囲気を感じます。
しっとり落ち着いた大人のカフェという佇まい・・・

二つ隣の席でタバコを吸っている人がいたのですが、
これだけ天井が高いと全然ニオイがこもらず気になりませんでした。



これは当時の銀行の金庫の扉をそのまま利用しているそうで、この奥にトイレがあります。



ケーキはシンプルで至って普通な感じ



コーヒーカップもミルク入れもかわいい


こんなステキなカフェ、若いときにデートで来たかった・・・


E.H BANK
神戸市中央区海岸通9 神戸チャータードビル1F


にほんブログ村ランキング参加中

神戸すてきなカフェさんぽ
お気に入りがきっとみつかる、とっておきのお店59軒♪
メイツ出版