サイアムパラゴンに直結という大都会の真ん中にあるケンピンスキーホテル。
お部屋編・プール編に続いては朝食レストランのご紹介
Brasserie Europa
ビュッフェ形式の朝食はこのレストランで・・・
間口は細いですが奥行きがあります。
シックな色合いだけどプールに面していて明るい
外のテラス席がすぐそばに見える席に座りました。
オットは朝からスパークリングワイン。でもほんのちょこっとだけ・・・
私はカプチーノ
オレンジやスイカのジュース以外に、
この日はメロン&パイナップルのスムージーがあって美味しかった~
美味しくないのは重々承知しているけど(笑)、
あるとついつい手にしてしまう椰子のジュースも・・・
バゲットや食パン類
ミニサイズの甘い系のパンも充実
パウンドケーキやカップケーキも・・・
ジャムやチョコスプレッドはスイス同様ホームメイド
デザート代わりに甘い系のものを選んでみました。
サラダコーナー
カプレーゼなんかも・・・
スモークサーモン、各種ハム類、チーズ数種
コールドミールはこんな感じでチョイス
温かいお料理
タイ料理、中華、お粥、味噌汁などなど・・・
ピンボケでゴメンナサイ
ハーブ入りのあっさりしたソーセージが私好み
粗挽きのガッツリソーセージが苦手なので・・・
オーダー制の卵料理はオムレツを・・・
とっても美しい~
タイ式麺コーナー
米麺や小麦麺など、麺の種類を選ぶとササッと茹でてくれます。
あとは好みの具材を入れてもらってできあがり。
オットが野菜を入れ忘れたので寂しい色合いになってしまった(^^ゞ
ヨーグルトやシリアル
ナッツやドライフルーツ
フルーツの種類はやや少なめ・・・
オーダー用のメニュー
卵料理やパンケーキ、ワッフルなどが別途オーダーできます。
City of Angels Thai Pancake というものをオーダーしてみました。
一般的なパンケーキとは全然違っていて、クレープのような薄い生地をパリッと焼いた感じ。
「Roti」という練乳をかけたおやつをバンコクへ行くと必ず食べているんですが
それによく似ていて美味しい
Samui Waffle もオーダー
量的に食べれるか不安だったのですが、直径が10センチもなく小さいものが来てホッ・・・
バナナとキャラメルソースたっぷり。
*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*
全体的に上品で「質のいいもの」が使われている気がしました。
ただ、お味的には感動するような感じではなく普通に美味しい、という感想です。
でもスタッフも感じよく、よく気がついてくれるので気持ちよく食事できます。
ザワついた感じはなく、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと優雅な気持ちで
食事できたのが何よりいい印象となりました。
◆ 参 照 ◆
お部屋編の記事は こちら
プール編の記事は こちら
ラウンジ編の記事は こちら
![]() |
TSAロック 南京錠 ダイヤル式ロック 海外旅行用 (ピンク[ワイヤータイプ]) |
アメリカ旅行の必需品! TSAロックなら施錠したまま預け入れが可能! TSAロックのついていないソフトケースやボストンバッグに! |
|
ACB |
たくさんものはあるけど質が悪い…みたいなホテルもあると思うのですが、ここは、質も種類も良さそうです。
ワッフルやパンケーキも、他とは違い、かなり工夫が凝らされていますね~
写真が相変わらず素敵ですね。
以前も質問させてもらったのですが(ラスベガスの記事で)、このカメラもフジフィルムのものですか?
次回の帰国の際に買い替えようと思ってるので参考にさせてください。
そしてせっかくなのでオーダーメニューからあれこれ注文すると熱々できたてのものがいただけるのもいいなと思いました。
はい、このカメラも以前と同じフジのXQ1で撮ったものです。