JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

2013.5月ハワイ ~Hula Grill のパイナップルパンケーキ~

2013-06-27 16:53:33 | ハワイ食べたもの

帰国日の朝は遠出せずにワイキキ周辺で食べるほうがいい
おまけに海が見えたりなんかしたらなおgood

ということで選んだのがワイキキど真ん中のホテル内のレストラン



Hula Grill
アウトリガー・ワイキキ・オン・ザ・ビーチホテルの2階






ぜひ海側のテラス席をリクエストしてくださいね。
私は入口で名前と人数を告げるときにお願いしました。
利用したのは月曜日の朝8時頃で、待ち時間なしですんなりテラス席に案内してもらえました。



朝食メニューは AM6:30~AM10:45



マウイパイナップル&ココナッツのパンケーキ 8.5ドル



やや小ぶりのパンケーキが4枚
パイナップルとココナツ、そしてホイップバターがたっぷり

今までパンケーキといえばイチゴでしょ!って思ってきたけど
パイナップルも合う~っ!
ココナツのプチプチした食感もgood

久々においしいパンケーキに出会いました

そしてお値段が8.5ドルっていうのもすっごくお安くないですか!
最近はどこも10ドル超え、15ドルくらいも当たり前になってきてますもんね。



テラス席からはこんなふうにプール越しに海が見えてます・・・






ダイヤモンドヘッドを見ながらもOK


ワイキキど真ん中のホテルで海を眺めながらの朝ごはん、ハマりそうです。



ホテルのプールに下りて来てビーチに出てダイヤモンドヘッドをバックに・・・




GOETHE (ゲーテ) 2013年 08月号 [雑誌]
男のハワイは、ガツゆる & 時々ラブ
幻冬舎

2013.5月ハワイ ~安くておいしい FATBOY'S~

2013-06-26 14:57:17 | ハワイプレートランチ

ハワイ滞在中、バスでいろんなところへ行っても
一日の終わりはウォルマートだったりドンキホーテだったりする我が家

なのでできれば晩ごはんはそのあたりで食べれるとウレシイ
ということでアラモアナ周辺でプレートランチが食べれるお店を探していて
オットがなんかの雑誌で見つけてきた <FATBOY'S> へGo!



<FATBOY'S>
オアフ島内に4店舗ありますがここはアラモアナのウォルマートの少し先のケアモク通り店
観光客の人たちにもお馴染の通りですよね。



プレートランチ屋さんですがすごく広々として明るい店内
カフェや食堂感覚で利用できるのもgood



ガーリックチキン (ミニサイズ)  6.99ドル

ちょっぴりピリ辛
カリカリ揚げたて~
しょう油の下味がしっかりついているのでご飯によく合う~

レギュラーサイズは8.99ドルなので2ドル違いならそのほうがお得かも



ロコモコ  7.59ドル

目玉焼き2個乗せですよ~!!
胡椒強めのグレイビーソースでお味濃い目です。



あ~ん、黄身がぁぁぁ~



チキンカツ (レギュラーサイズ)  8.99ドル

外はカリカリ中はジュワ~
こちらもこのままでも食べれるくらいお味濃い目。
ついてるソースは日本のとんかつソースみたいです。


全体的にお味濃い目でややしょっぱいと感じるかも・・・。
でも我が家は濃い目が好きなので
味・値段・場所と三拍子揃ったここはヘビロテ間違いなしの予感です



もうちょっと遅くまで開いててくれたら言うことなしなのに~



919 Keeaumoku St Honolulu, HI 96814





Hanako (ハナコ) 2013年 6/27号 [雑誌]
 
マガジンハウス

2013.5月ハワイ ~Sure Shot Cafeのフルーツワッフル~

2013-06-25 17:07:31 | ハワイ食べたもの

ゆったりのんびり朝ごはんを食べたかったので
マキキにある地味~なカフェに行ってみました。



Sure Shot Cafe



カウンターの横に細長くテーブルが配置されているだけなので席数は20もないくらい・・・
ロコが新聞を読んだりパソコンしたりゆったりの~んびり
テーブル数が少ないからか持ち帰りの人が次から次へと・・・



お目当てのワッフルはウイークエンドスペシャルとして
土日の朝8時から11時まで



ベーグルもあり



ロコはサンドイッチを注文している人が多かったですヨ



オットと2人分

コーヒー(Lサイズ) 2.75ドル 、スコーン2.25ドル、ベーグルwithクリームチーズ 3.25ドル
ワッフルwithフルーツ 7.75ドル



コーヒーはLサイズにしたらまるでボウルみたいに大きなカップでドド~ン!
iPod touchよりだいぶん大きい・・・
持ち上げるのにひと苦労(笑)



ワッフルwithフルーツ

一番下はリンゴとバナナ
その上にホイップクリームがドンッ!
リンゴって意外とワッフルと合う
ワッフルの生地がもうちょっとふんわりしてたらよかったのになぁ・・・



観光客率ゼロに近い、まるで住んでいる気分を味わえるカフェでした。




 
上はお店の貼り紙、下はホームページ
どちらが正しいのやら・・・(笑)


~ 場  所 ~

1249 Wilder Ave.Honolulu, HI 96822
近くに4番バスが止まります






ハワイのガイドさん 第二版 (Parade books)
初めてでも簡単ハワイ!
パレード

2013.5月ハワイ ~グラススカートグリルはシュリンプもおいしーっ!~

2013-06-24 13:55:11 | ハワイ食べたもの

※2015年5月閉店

滞在2日目はmimosaさんといっしょにザ・バスでノースショアへ

アラモアナから約2時間くらいかかりますが、私は途中でうとうと・・・
でもオットとmimosaさんはずーっと2人でしゃべりっ放し(笑)
2人ともテンション高~い!



ノースショアへ来たからにはここ<Grass Skirt Grill >でごはんを食べてもらいたくて再訪
前回来たときの記事は こちら



シュリンプ・スキャンピ

せっかくのノースショアだからエビ食べたいよねぇ~ってことで・・・
あぁ~やっぱりこのバターソース好き!大好きだわぁ~
屋台トラックのガーリックシュリンプよりもお上品




もちろん前回同様アヒグリルも



隣にある同じオーナーのお店 <STRONG CURRENT> でTシャツもお買い上げ



すぐ近くのノースショア・マーケットプレイス内にある
<COFFEE GALLERY>の絶品モカフリーズもお忘れなく!




アロハエクスプレス119 (M-ON! Deluxe)
ディープなハワイに行っちゃう?
エムオン・エンタテインメント

2013.5月ハワイ ~ピザもおいしいSweet E's Cafe~

2013-06-22 09:09:33 | ハワイ食べたもの

クリームチーズのフレンチトーストを食べてから虜になってしまった<Sweet E's Cafe>
前回の記事は こちら



今回は朝の9時頃到着
すると満席で外で何組か待ってる~
もうちょっと早く来るべきだった・・・



オムレツ 約10ドル

ほうれん草・マッシュルーム・ハムの3種を入れてもらいました。
もうご覧の通り・・・全然おいしくなさそうでしょ(笑)
普段はハワイでオムレツは注文しないと決めているのに私としたことが不覚にも・・・(泣)

分厚い玉子焼きに具材を挟んで二つ折りにしてあるだけです。
ハワイではよくある一般的なオムレツですが私はこれが苦手・・・

付け合わせのポテトはおいしー



フレンチトースト ブルーベリー&クリームチーズ 8.95ドル  フルーツトッピング 1.95ドル

あれれ・・・?なんか前回より地味でないかい?



ほらっ!前回はこんなに賑やか

混雑してたから材料がなくなったのか(笑)、はたまた人気が出てきてレベルが落ちたのか・・・
それともこのときがサービス満点だったのか・・・
次回もう一度混んでない時間帯に行って試してきたいと思います。
だってあのおいしさが忘れられないんだもん・・・


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜


朝食で行ったときにメニューにピザがあるのを発見!
でもランチメニューとのことで11時からしか注文できませんでした。
ということで別の日に再訪






Flatbread Pizza  Pesto Chicken  11.95ドル

トッピングはバジルのペースト、チキン、ベーコン、トマト、ルッコラなど・・・
モッツァレラがいい仕事してます!

直径20センチもないと思うのでそんなに大きくなく2人でちょうどいい感じ



これ、おいしーー
生ルッコラが乗ってることでサッパリします。
いわゆるピザソースではなく生トマトなのでよけいにサッパリするのかも。
生トマトが苦手な私でも大丈夫



パンのようなやや厚めの生地


このときの訪問は午後2時頃。
このピザも食べたいし、混雑していないからゆったりしてるし、、朝食時間帯に行くよりオススメです。

ただし閉店は3時なのに2時でもCLOSEの表示になってました。
ダメもとでドアを開けて「ダメ?」って聞いてみたら2人ならOKとのこと
なので2時より遅い時間の到着は避けたほうがよさそうです。

行き方、場所等は前回の記事をご参照願います。





ハワイスタイル 33 (エイムック 2595)
とことん、ローカル流!
エイ出版社

2013.5月ハワイ ~KOI (鯉) ランチワゴン~

2013-06-20 14:27:37 | ハワイプレートランチ

ハワイ版の「食べログ」みたいなものを見ていて
地元の人たちに人気のランチワゴンがあったので行ってみました。



<KOI Catering & Takeout>

「KOI」って「鯉」だったのね・・・
トラックの下部分に鯉がうじゃうじゃ・・・若干気持ちわるい(^^ゞ

場所的にひっそりとした奥まったところなのに
また、時間帯も午後遅めの中途半端な時間にもかかわらず
次から次へと人が集まって来てました。



「OUT」とシールが貼ってあるものは売り切れ
60/40のハンバーグが食べたかったのに売り切れてて残念
何でも牛60%、豚40%のハンバーグなんだとか・・・



ガーリックチキン(ミニサイズ) 4.5ドル

ちょっぴりピリ辛のタレがかかったチキンです。
味はおいしいんだけど衣がちょっと粉っぽいのが気になるところ・・・
あぁ~やっぱりハンバーグが食べたかったヨ~ 


~ 場所 ~


イオラニ宮殿の近く
頑張ればワードウェアハウスから歩けるかも・・・30分くらいかかりそうですが(^^ゞ



Beretania St と Lauhara St の交わるところを奥に入って行った駐車場で営業してます。

月~金 AM10:30~PM1:00


Hanako (ハナコ) 2013年 6/27号 [雑誌]
「これやりたい!」からはじまる楽園への旅203軒
マガジンハウス

2013.5月ハワイ ~Cafe Blueでランチ(ダウンタウン)~

2013-06-19 10:17:35 | ハワイ食べたもの

バスの乗り換えで頻繁に通るダウンタウン・・・

たくさん立ち並ぶ大きなビルの中、<Bank of Hawaii> のビルの中にあるカフェでランチして来ました。



広々してて明るい店内には、銀行や他のオフィスで働く人がほとんど・・・
IDカードを首から下げた人ばかりでした。

カウンターで注文して支払い、呼ばれたら取りに行くというタイプのカフェです。
なんとなく、図書館の中のカフェみたいな感じ・・・



平日の午後2時までしかopenしていないので朝食メニューとランチメニューのみ



本日のランチ



マッシュルームクリームソースのチキン 7.95ドル

ちょっぴりほのかに和風ダシを感じるホワイトソースがご飯にもからまっておいしかったです。
内容は曜日によって変わるそう・・・



チキンもやわらかい


わざわざこのお店のためだけに行くっていうほどのお店ではないですが、
バスの乗り換えのついでとか、お買い物のついでなんかがあればまた立ち寄りたいです。
もしくは一人旅だったら日本人が全くいないここで、のんびり朝ごはんを食べたりなんていいなぁ・・・


~ 行き方 ~

住所 : 111 S King St, Honolulu, HI 96813



ワイキキから19番や20番が近くのバス停で止まります。
アラモアナからだと他にもたくさんのバスがこのあたりまで行きます。



右側の低いほうのビルに入ります。



ビルの入口はこんな感じ



ビルの中に入ってこの入口の中へ思い切って入ります。



思い切ってガラスドアを開けるといきなり銀行のカウンターが・・・
セキュリティの方がいますが、どこへ行くの?と聞かれたら「カフェ ブルー」といえば全然OKです。
ドアを開けたらすぐにエレベーターがあります。






エレベーターで6階へ


月~金 AM7:00 ~ PM2:00



R05 地球の歩き方 リゾート こどもと行くハワイ 2013 (地球の歩き方リゾート)
 
ダイヤモンド社

2013.6月韓国 ~覚書き~

2013-06-16 01:30:06 | 韓国(覚書き)

2013年6月12日~14日までソウルへ行って来ました。
出発前は梅雨とあたって大雨だったら・・・などと心配していましたが、滞在中はずっと晴天続き

到着時の気温は23℃と少し肌寒く感じるくらいで過ごしやすかったです。
その後はどんどん蒸し暑くなっていきましたが・・・
来週から梅雨入りするとのことなのでこれから渡韓される方はご注意くださいね。

今回の同行者は近所に住む10歳下の友達。 昨年の8月と同じです。
なので今回も夜通し東大門で買い物した~い!という彼女と供に朝までショッピングビルのはしご・・・
2夜連続で2時間だけの睡眠!
彼女のほうが先にバテてましたが、やっぱり日頃鍛えてるオバサンは強し!
私のほうが断然元気でした~


6/12 (水) 


14:05   関空発 ピーチ航空 MM005 → 15:50  仁川空港着

A'REX+地下鉄1号線で東大門駅前のホテルにチェックイン



ホテルのすぐ近くにあり、5年前にも行ったことのある <元祖サンパッチッ> の東大門店で晩ごはん

地下鉄で南大門市場へ



復元が終わり完成した南大門の裏側を横目に見ながら歩いてロッテマートへ

いったんホテルにもどって荷物を置いたら深夜の東大門ショッピングへGo!


   
なんだかミョウにキレイになった光熙市場で革のジャケットをお買い上げ・・・



深夜というか朝というか・・・3時半頃までお買い物
小腹がすいてミニキンパを買ってパクパク・・・

ホテルに戻りシャワーを浴びて眠りにつく頃にはもう空が明るくなってました・・・


6/13 (木) 


2時間ほどだけ寝てヨーグルトドリンクで腹ごしらえ
午前中は同行者と別行動



前回の訪韓時 にオーダーしておいたバッグを引き取りに JOOさん のお店へ



バスで狎鴎亭駅へ行き 「mimiさん」 おすすめのキンパでお昼ごはん

南大門で買い物していた友達と合流

明洞でお買い物



ホテルに一度荷物を置きに戻り、近くのロッテリアでパッピンスを・・・

東大門総合市場5階で子供用の髪飾りなどのお買い物



PJホテル近くのテンジャンチゲ屋さんで晩ごはん



再び眠らない東大門で朝までお買い物


6/14 (金) 


朝ごはんはまたまたヨーグルトドリンクのみ

東大門総合市場で子供服用の布を購入


<トジョン漢方参鶏湯> でお昼ごはん

タクシーでソウル駅へ
いつものヨーグルトアイスを食べてからA'REXで仁川空港へ

16:25  仁川空港発 ピーチ航空MM006便 → 18:10 関空着


      

出発時は小さなエコバッグのみ持参でしたが、帰りはこんな感じに大きくなりました。
それでも7.6キロで機内持ち込みOKでした~
これは明洞の地下街で買ったものですが4輪だし軽いんです。
スーツケース持参だとその重さが4キロ前後もあり、10キロの制限まであっという間です。
その点これだと本体の重さがない分お買い物にまわせます。
LCCに乗って機内持ち込みだけですまそうっていうときにはおすすめです


今回は買い物中心だったので食べ物にはこだわらず、近くですませたりが多くあまりおいしいものに出会えませんでした。
なのでご紹介するものもほとんどないですが詳細はまた後日・・・



おいしいソウルをめぐる旅 (キネマ旬報ムック)
食べ歩きが楽しくなる!
キネマ旬報社

明日からソウルへ♪

2013-06-11 17:10:33 | 韓国(乗物・その他)

昨年12月の半ばころ、ピーチ航空からキャンペーン価格で

片道2480円

というセールが出ました。
近所に住む友達と「これは行かねば!」と即決

まだ12月に6月のことを決めるのは勇気がいりましたが
キャンセルしても1万円ならまぁいっか~ということに・・・





往路2,480円+復路3,480円+関空使用料1,500円+仁川空港使用料2,150円+手数料630円
合計一人 10,240円
(同行の友達は巨大なスーツケースを持参するので+3,200円で13,440円)

火水木だと片道2480円という安さ。
私は水木金にしたので復路が1000円だけ上がりました。

往復税込10,000円で行けてしまうなんてステキ過ぎるぅぅ~
ピーチ航空さん、ほんとにほんとにありがとう


ちなみに・・・
先日友達に
「キャンペーン価格をGetするために一日中ピーチのサイトを見張ってるの?」
なんて聞かれました。
さすがにそこまで暇ではありません(笑)
私はピーチ航空のメルマガを登録してキャンペーン価格を見ています。



私の往路の荷物はこれだけ!
35センチ×40センチの布製エコバッグ
でもね、下着の着替えだけじゃなくてちゃんと現地でのブラウスやパンツの着替えも入ってるんですヨ
唯一のとり得、パッキング上手の本領発揮です(笑)


今回の最大の目的は4月の訪韓時に オーダーしたバッグ を引き取りに行くこと
どんなふうに出来上がっているのかとっても楽しみ

らいさん がオーダーしたバッグも引き取って来ることになったので合計3個
なので帰りは大きな荷物になっていることと思います。

とはいえピーチ航空。 
荷物は預けないのでペチャンコにして機内持ち込みします。
今回はバッグだけで他にはもう何も買えないだろうなぁ・・・
でもパッキング上手な私(笑) 何とかなるからあれこれ買ってたりして

では行ってきま~す

帰国は6/14





大人の韓国・キレイになるソウル旅 (別冊家庭画報)
本当においしい韓国料理店・厳選!お医者さまのエステ
世界文化社

2013.5月ハワイ ~リリハベーカリーの冷凍パンケーキミックス~

2013-06-10 18:09:15 | ハワイ買い物

帰国日の朝、ハワイ在住のきょうこさんから思わぬプレゼント


<リリハベーカリー>の FROZEN Hot Cake Batter

カチカチの冷凍のホットケーキミックス
家に着いたらもちろん解けていましたがすぐに再冷凍
しばらく経ってから自然解凍して焼きましたが全く問題なしでした。

ホットケーキミックスと書いてありますが、食べてみたところこれは紛れもなくパンケーキミックス(笑)
日本のホットケーキとは全然違っててハワイでいつも食べているものと同じでした~

フタを開けると小さな袋に入ったベーキングパウダーも添付されているので
焼く前にそれを入れてよくかき混ぜて10分ほど寝かせてから焼きます。

自分で水加減を調節しなくていいのがとっても楽チン
パンケーキミックスの水加減ってちょっと間違えると固かったりゆるすぎたりですもんね。



少し小さめサイズのものを3枚
先日のハワイで食べたパンケーキにパイナップルが乗っていて
それがとっても爽やかでおいしかったので再現してみました。
マカダミアナッツを細かく砕いたものとホイップバターも添えて・・・



ハワイで買ってきたマカダミアナッツシロップをかけて・・・
メープルシロップよりも甘さひかえめなので気に入ってます

家に居ながらにしてハワイ気分な日曜日の朝でした




CREA Due Trip ハワイ・パーフェクトガイド
優しいハワイが待っている!
文藝春秋