goo blog サービス終了のお知らせ 

ぺなぺなペナン

新しいことを次々に始めていってたら趣味が増えすぎました。
自由が少なくなったと思いきや、今だからできることが多かった。

バッチリ日常生活

2025年08月18日 | 料理長

 お盆も明けて、いよいよENGLISHモード再開でございます。

 

 もちろんジムも再開したんで、思いっきり汗をかこ〜っと。

 

 ももじろうの朝練もないから7時前に起きられるから幸せな気分。毎朝5時30分くらいには起きてたからお仕事へのモチベーションもバッチリですね。

 

 やっぱ、仕事の日常が一番気持ちがいいかも。さぁ、がんばっていきましょうぜ。


おっさん、プレッシャ〜

2025年08月17日 | 料理長

 いやぁ、おっちゃんにプレッシャーはキツイですね。

 

 緊張感のない毎日をすごしてると、若者のドキドキ場面と一緒にいると倒れそうになりますわ。

 

 なんとかプラスのイイ緊張感に少しは変えることができるようにがんばってみました。

 

 でも、まだ今週はこのプレッシャーが続くんでブログの更新もとまちゃって、画像とネタがいっぱいたまってしまった。

 

 おいしかったBBQの画像を見て、少しリラックスしとこ〜っと。

 

 


Limit6時か?

2025年08月16日 | 料理長

 今年はKAGOSHIMAのレースに出場できなかったので、ももじろうは今日まで2回練習の泳ぎまくりの日々でございます。

 

 この悔しさを次へのSTEPにつなげていく気持ちで練習に集中してるから、見ていて頼もしいな。

 

 時間に余裕があるから新しいフォームも意識して、さらに楽に速い泳ぎづくりをがんばっております。

 

 そうそう、その挑戦する気持ちが大切なんだよ。

 

 そんじゃ、せっかく毎朝5時30分には起きてる健康生活なんで、暑さがマシな時間にチャリの調整をしていこうかな。

 

 がんがんチャリトレはできないけど、6時前後なら動けそうです。

 

 もう今夏は早寝早起きでトレーニングしていこうかな。


結果出るか?

2025年08月15日 | 料理長

 あまりの暑さが毎日続いているんで、ももじろうの実験の結果が出ないような感じになってきましたな。

 

 時間と気温を記録しているんですが、昼には気温がMAXを越えてHの表示になっております。

 

 そりゃ直射日光を浴びたら、なりますよね。

 

 試しに2分ほど日陰に入れたら46℃って表示なるんだけど、意味ないよな。

 

 ブログに書いてたけど、6月ごろまで気温が低い状態が続いてた反動がここまできたらヤバいですね。

 

 まだ、来週も灼熱地獄は続きそうなんで記録を続けて、いつの日か振り返ってみよ〜っと。


ぜんぜんチャウやん

2025年08月13日 | 料理長

 人生初のロードバイクってやつに乗って走っていきますぜ。

 

 ハンドルは前の方にあるし、シフトチェンジしようとしたら全然ちがう動きなんで困りまくってしまいました。

 

 バーハンドルにカチャカチャに慣れすぎてるから、難しい。

 

 やっぱ、走り始めたらスムーズで速いな。曲がったり、止まることなんて考えちゃダメだ。坂道でダンシングができないくらい直進安定性が抜群でございます。

 

 チャリっていう名前なのに、こんなに趣向性がちがうもんなんですね。

 

 こりゃ、新しいチャリLIFEが始まった感覚でございます。 もちろん、日常生活や通勤にはミニベロが最高だけど、非日常を感じたい時にはロードが最高です。

 

 楽しいチャリLIFEがまたまたスタートしちゃって、忙しいなぁ。(笑)


あ〜、いっちゃった。

2025年08月09日 | 料理長

 レースとナンチャってCAMPで疲れてると思うけど、次の目標に向かって朝練にいっちゃったよ。

 

 もちろん、夜の練習も行って泳ぎまくり。

 

 こんなに気合炸裂してくれたら見てて気持ちがいいな。もちろん、泳ぎの修正も開始して、チョットずつ大人の泳ぎにしていきましょうね。

 

 今の時代はSNSでいろんなチームの様子を知ることができるから、コッチもやったるでぇ〜って思えるみたい。

 

 自分なりに頑張ってるけど、SNSでもっと頑張ってる人が見えるから気合炸裂しちゃうんですよね。

 

 ほんとオモシロイ時代になりました。


泳ぎたぁ〜い!

2025年08月08日 | 料理長

 いよいよ2日目のレースでございます。

 

 エントリーTIMEではまずまずだったので、上位に入っていけるか楽しみでございます。

 

 予選を無事に突破して、いよいよFINALのレースでございます。

 

 よ〜い、どん。

 

 あれあれ、あれれ〜。最初の150mで勝負が終わってしまった。 まぁ、なんちゃってSwim Campやってるから疲労もMAXだったんだろな。

 

 レースが終わって、かえってきたら・・・

 

 『泳ぎたーい、練習したーい。とことん泳ぎまくってやるぜ』って叫んでいるやんか。

 

 ええやん、えやん、最高やん。 その気合炸裂が最高やで。 夏の後半、がんばっていこぉ〜ぜ。

 

 


大会はじまったよぉ

2025年08月07日 | 料理長

 いよいよキンキ大会1日目でございます。

 

 おやおや、緊張しまくったらどうしよかと心配しましたが、県チームでワチャワチャやってて楽しそうやん。

 

 いろんな出会いがあって、人間関係がひろがっていいことです。

 

 さぁ、本日のレースといいますと・・・

 

 

 

 バタフライからヤバイ。 おいおい、ギリギリの予選通過じゃないですか。

 

 ベスト更新して、余裕をもって決勝に行くと期待してたのになぁ。

 

 おまけに決勝でもベスト更新できなかったなぁ。 ちょっとぉ〜、仲間で楽しみすぎてるんちゃいますか。

 

 明日のレースは距離が長いんで、しっかりBEST更新してほしいなぁ〜。


会場、到着!

2025年08月06日 | 料理長

 いよいよ会場にやってまいりました。 もちろん、ここも気温は高いですね〜。

 

 でも、会場はエアコンが入ってるんで快適でございます。

 

 昨年はリレーだけの出場だけだったんで、今年は個人で決勝進出して、ベスト更新しちゃいましょう。

 

 んっ、

 

 昼までは元気だったももじろうも夕方くらいから緊張モードがはじまった。

 

 せっかくの大きな大会なんで、気持ちよく泳いでくださいね〜。


ふんばり所

2025年08月05日 | 料理長

 泳いだり、走ったりしてチョイ疲れてきたな。朝から冷房の効いた部屋でアタマ使ってたんで、さらに体がダルイ。

 

 う〜ん、トレーニングOFFにしようかな。 いや、今日OFFにしたら明日からは草津にももじろうの応援に行くから動けんぞ。

 

 よ〜し、気合いを入れてRUN &SWIMしに位行きましょか。

 

 汗をかきまくって、なんとか耐えて走り切りましたよ。

 

 プールでノンビリ泳いでると、ヘロヘロのハトが水を飲みにやってきた。 近くにもコンクリートの上でヘタリこんでるハトがいる。

 

 みんな暑さで大変だな。


ええ歌やん

2025年08月04日 | 料理長

 

 今日はRADIOでも聴きながらRunningしますぜ。

 

 風はきついけど、浜辺の若者たちは楽しそうでアオハルって感じやな。

 

 エアコンの効いたジムの中から景色を眺めて走ってるだけで、元気が出てきます。

 

 おっ、ええ感じの曲が出てきたやん。 昭和のsmoothな感じでリピートしそう。

 

 んっ、なんていうグループですかね。

 

 ・・・曲とまったく違うグループ名でビックリだよ。


なんちゃってCAMP最終日

2025年08月03日 | 料理長

 火曜日から毎日2回練習して、なんちゃって最終日でございます。

 

 フツーの人と一緒に泳ぐんで、できるだけ空いてそうな時間をねらって練習でございます。

 

 うわ〜、やっぱりレーンを借りていろんなチームが強化練習してますよ。

 

 ももじろうも目の当たりにして、なんちゃってCAMPできて嬉しそうでヨカッタ、ヨカッタ。

 

 とことん練習したら、泳ぎも気持ちも変わっていくもんね。


都会へGO

2025年08月02日 | 料理長

 練習の合間にちょっと都会の空気を感じに行きましょう。

 

 海辺にいると爽やかですが、たまには都会の空気を感じてリフレッシュしておかないと。

 

 うぉぉぉぉぉ〜。

 

 暑い、暑い、暑い。 人人人人。 いろんな言語が飛び交ってる。

 

 涼しい場所ばかりを通って、ももじろうのPENCASEを探しに行こう。

 

 次は誕生日プレゼントに買ってほしい財布も見てみようぜ。 お〜、やっぱシャレてんね。


なんちゃってCAMP

2025年08月01日 | 料理長

 キャンプといっても日本語でいうと水泳合宿のなんちゃってバージョンでございます。

 

 どういうことかと言いますと、ももじろうは8月に入ってアツイ水泳選手は強化合宿をしてるって知らなかったんですよ。

 

 あの子も、この子も強化合宿に行ってるって聞いてチョット寂しそう。

 

 やる気満々やし、なんちゃってSWIM CAMPしてあげようじゃないですか。

 

 いつもの練習が1回の時にチョー水プールで泳ぎまくる。パドルやフィンを使ってスピード上げまくり。

 

 日曜日が最終日という設定で2人でチョー水練習だ。 いやいや、一緒にちんたら泳いでも2時間練習はしんどすぎる。


夏の楽しみ、で〜きた。

2025年07月31日 | 料理長

 自動散水を作って、朝と夕方に水やりをやってくれるので植物が生き生きしております。

 

 栽培にはあんまり興味はなかたんだけど、今夏は毎日の成長が楽しみでございます。

 

 

 

 暑さが厳しいので、たっぷり水をあげるとしっかり成長してくれます。毎日、見てても1日前との違いがわかるから楽しみでございます。

 

 

 

 立派な花や野菜をいっぱい実らせてくださいな。