「はしま」って知ってる?
と問われて、何を聞かれたのかわからず、しばし沈黙・・・。
「はしま」、長崎の・・・
お世話になってるWikipediaを見ると、
はしま=端島
端島、通称「軍艦島」。高島炭鉱のあった所だ。
中国、朝鮮の炭鉱労働者からは、密かに「監獄島」と呼ばれていた。
それが、今や、ユネスコ世界遺産の候補地だという。
なんで記事にしたかというと、先日、新装なった歌舞伎座を案内した(というより、くっついて歩いた)ノルウェーから来たDくん、気がついたらもう端島に行っていた。なんというフットワークの軽さ。日本観光旅行のお目当ての一つだったらしい。
今ひとつは、桜前線の北上を追っかけて、東北のどっか桜の名所での、花見・桜見物を予定しているようだ。
れいによって、姪Yからのメール。どっかいいとこ紹介して。
もう半分やけくそ、池上本門寺の「静坐と唱題行」参加はどうだろう。帰りに蒲田の居酒屋。
日光東照宮の参拝と、帰りに宇都宮市内のかって知ったるスナックでの打ち上げ。
もしくは那須温泉郷と那須岳登山、そして帰りは、やっぱり宇都宮。
浅草仲見世、浅草寺(たぶん前回、行ってる)から入谷の囲炉裏部屋・・・
今、いろいろ思いを巡らしてます。
と問われて、何を聞かれたのかわからず、しばし沈黙・・・。
「はしま」、長崎の・・・
お世話になってるWikipediaを見ると、
はしま=端島
端島、通称「軍艦島」。高島炭鉱のあった所だ。
中国、朝鮮の炭鉱労働者からは、密かに「監獄島」と呼ばれていた。
それが、今や、ユネスコ世界遺産の候補地だという。
なんで記事にしたかというと、先日、新装なった歌舞伎座を案内した(というより、くっついて歩いた)ノルウェーから来たDくん、気がついたらもう端島に行っていた。なんというフットワークの軽さ。日本観光旅行のお目当ての一つだったらしい。
今ひとつは、桜前線の北上を追っかけて、東北のどっか桜の名所での、花見・桜見物を予定しているようだ。
れいによって、姪Yからのメール。どっかいいとこ紹介して。
もう半分やけくそ、池上本門寺の「静坐と唱題行」参加はどうだろう。帰りに蒲田の居酒屋。
日光東照宮の参拝と、帰りに宇都宮市内のかって知ったるスナックでの打ち上げ。
もしくは那須温泉郷と那須岳登山、そして帰りは、やっぱり宇都宮。
浅草仲見世、浅草寺(たぶん前回、行ってる)から入谷の囲炉裏部屋・・・
今、いろいろ思いを巡らしてます。