goo blog サービス終了のお知らせ 

M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、スマホでは下側、PCでは左側にある「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

FF6はエロい

2009-08-23 18:48:57 | ピュアでもない日々



皆さんもご存知の「ファイナルファンタジー」シリーズ、
その6作目であるFF6は、当方、相当にお気に入りの作品であります。

個人的には、シリーズ史上、FF2が最高峰で、
それに続き、FF5と双肩して好きな作品だったりします。

なんでそんなに好きなのか?
とよくよく考えてみまして思い至ったところ、


FF6はエロい


からこそ、こんなに好きな作品なんだと思うわけですよね!!

…なんか最近こんな方向性で記事を書いていますが、
女性読者の方に引かれていないことを祈るばかりであります。
(そもそも、おられるのかわかりませんが)



さて、FF6がエロい、というのは、
今さら何をわかりきったことを、と仰る方もおられるかも知れませんが、
まぁ、殆どの方がエロくないよ!と仰るかと思います。

GBA版の対象年齢も、CERO:A(全年齢対象)ですしね。


しかし、購入制限は無いとは言え、本作エロいと言えるわけです。

本作のどこがエロいのかわからない方のために、
本作のエロさを解説しましょうではないですか。

結論から言うならば…そう、本作はキャラクターがエロいのだ!



~~~~~



では、各キャラごとに、
どこがエロいのかピックアップして説明いたしましょう。
まずは、主人公であるティナから。




○ティナ


最近は「ディシディア」にも出演したティナですが、
全キャラクター中、最もわかりやすいエロさを持っていますね。

そう、彼女の特殊コマンドである
「トランス」です。


Before

トランス開始!!



After

ババァーン


拡大


※どう見ても全裸です。


戦闘中、トランス…
つまり、テンションあがってくると、突然脱ぎだすわけです。
これはビックリ。そしてエロい。


しかも、その脱ぎ方がハンパないですね。
一瞬で脱ぎ捨ててます。
まさに常習犯の仕業。

「テンションが上がってくると
 一瞬で服を脱ぐ」

この行為はどういうことかと言うと、






こんな感じですね。
気分はエクスタシー!ってやつですね。


トランス状態で脱ぐ、
そう、言わば脱ぎ上戸といえよう。

主人公からして変態仮面的なエロさを持っているわけでして、
これだけでもFF6はエロいとご理解いただけたかとは思います。




○ロック


ティナに続いて、男主人公ともいえるロックさん。
彼もまたエロいのです。
助平心満載なのです。






「俺が必ず守ってやる!」
などと、会ったばっかりのティナに大胆宣言(ちょっとティナ引いてる)。

その舌の根も乾かぬうちに…






セリスに対しても「俺が守ってみせる!」発言。
おいおいおい、主人公とくっつくんじゃなかったのか!?

どこの「バルフレアーーー!」ですかってもんですよ。
まったく。主人公が空気になっちゃうじゃないか!

あっ、あれはバルフレアが主人公か…。



ともあれ、ロックはフラグ立てに必死というわけです。

メインがセリスルートで、
サブにティナルートというわけですか…。

実際、セリスがいるときはセリスの好感度を上げていますが、
セリスがいなくなったら(サマサに向かうとき)積極的にティナについていこうとするなど、
ティナフラグ立てに切り替えてます。

こいつはメタ許せんよなあぁ! と言いたくなりますよね。

エロいっていうか、なんていうか、
気の多い男ですよ、まったく!!



しかし、このロック、
単なる「女ったらし」という評価だけで終わる男ではないのです。

いや、むしろ、
女ったらしというのは、
世間体を気にしたカモフラージュなんですね!


何がカモフラージュ?といいますと、
たしかに、皆の前では、セリスフラグを立てまくりなロックさんです。
が。

しかし、彼が1人で行動していたときには…





商人(男)を裸にする。


ウホッ。
そう、ロックは本当はソッチ系なのだ!!


しかも、商人のみならず、
相手が兵士であっても脱がします。

俺は帝国兵でも構わず食っちまう男なんだぜ?

なんてことを言ったかどうかは不明ですが、
鎧を着ている兵士でさえ、一瞬で裸にしてしまう脱がしテクは、特筆モノでしょう。
これは、相当に脱がしなれてる、ってことですよね…(男の)!!


ゲーム中、準主人公的に活躍するロックまでも、こんなエロさだから、
もうFF6はエロいと断定しても良いのですが、
しかし、まだまだエロい要素はあります。




○エドガー


彼は、まあ公式設定からしてそういう人なので、
ここで取り立てて騒ぐ必要もないのかも知れないですね。

そんなわけで、
誤解が多いであろう、このシーンだけをピックアップし、
検証していきたいと思います。









女性と見れば誰でも口説くエドガーも、
10歳のリルムには口説かなかった、というシーン。

このセリフを見たとき、
「あぁ、さすがにロリコンではないんだな」
なんて、思った人もおられることだろう。






甘い!甘い!スウィーティー!
そんな発想の仕方をした方は、甘いのですよ!
もっと日本語の裏を読むんだ!!


「さすがに犯罪だな」


…という発言が出ると言うことは、


つまり、犯罪じゃなければやっていた、と言うことの裏返しなわけですよ。

10歳のよ……少女も守備範囲に含むエドガーさん、
彼に自重の心があったことに CERO:A の安心感を感じざるを得ません。




○マッシュ


まず、マッシュといえば、
このシーンを忘れてはならないでしょう。






タニマ、そう谷間。Valley。
胸の谷間。

このシーンのカイエンの慌てっぷりを察するに、
さぞかし、見事なValleyだったのでしょう。
まさに「おっぱいバレー」というわけか。

上記シーンでマッシュは、カイエンが壁にぶつかったことには驚いているものの、
谷間レディについては特に動揺を見せる様子はないのですね。
まぁ、カイエンが動揺しすぎではあるのですが。

で、「カイエンさん、メンエキなさそうだからねえ」と発言するマッシュ。


だが、ちょっと待って欲しい。
カイエンは妻子持ちである。


堅物的なカイエンの妻になるような人だから
そんな誘惑的な行為はしないだろうとは言えども、
いくらなんでも、免疫がないから、と片付けるのは無理があるのでは?

すなわち、免疫があろうとなかろうとも、
カイエンが相当に驚いたというのはそれだけすごい谷間、ということではないでしょうか。

さて、そう考えると当然の疑問が出てきます。
なぜ、マッシュは動揺しないのでしょう?





禁欲生活が長かったらむしろ、
逆に解放されてしまうのではなかろうか?

それとも、
俺はまだまだこんなもんじゃ満足できないぞ、と。
そういうことでしょうか?



いや、もう少し考えてみましょう…。
そもそも谷間に興味などないのかもしれないですね。


考えてみれば、マッシュは10年前にフィガロ城を出て以来、
師匠・兄弟子・マッシュの3人でずっと山篭りしてきました。
男三人だけでの長らくの山篭り。
そして禁欲生活?



アッー!



ここまで書いて、今、一部の読者層が何事かを想像したかと思われますが、
CERO:A を目指す本ブログとしては、特に何かを言及はしないようにしましょう。


ともあれ、このアッー!説が正しいとなると、
最終決戦に際して

「生きる目的となる大切なものを見つけたか?」

という問いかけに対して

「俺の事をかわいがってくれるアニキだ!」

なんて答えているあたり、
いろいろと違った意味合いに受け取ることもできそうで、
まあ、これ以上は書くのを自粛しようじゃありませんか。


彼は、おそらく、
山篭りに殉じたゆえに山ジュンなことになってしまっている、
そう考えるのが、妥当なところではないでしょうか…!



いやはや、まったくもう、
相変わらず言いがかりが酷いブログですね。




○セリス


セリスのエロさは今さら語るまでも無いような気もします。

彼女については有名かとは思いますが、
セリスのエロさを最大限に表現したシーンがあります。

そのシーンがこれ。







触手に捕らえられるセリス
なんとマニアックな。

ともあれ、この触手バトル、
スーパーファミコンの表示能力の都合上、
上記のグラフィックとなったわけですが、本来ならば…




「ドルアーガの塔~the Aegis of URUK~」第1話より


本来ならば、こんな画であったことでしょう。
惜しむらくは、スーパーファミコンの表現力…!

くっそー、
FF6はぜひともリメイクして欲しいゲームだぜ!



そんな触手芸をお手の物とするセリスさんですが、
ティナにも似たようなシチュエーションがありましたね。




最初に狙われるのは必ずティナ。




○ガウ


ガウは子供であるからして、
あまりこの手のネタと関係がないと思われるかもしれないですね。
しかし、ガウの専用技を忘れてしまっては困ります。





コマンド「とびこむ」。





乙女の花園にだって飛び込む。

これが意味するところはつまり、ルパンダイブである。
つまり一瞬にしてパンツ一丁になって以下略というわけですね。

ルパンはエロい。
ルパンと同系であるガウもエロい。
実に明快な解であると言えましょう。


そして、「とびこむ」後は、
「あばれる」ことが出来てしまうわけです。


いやらしい!
まったく、いやらしい!





○リルム


さて、エドガーに狙われているリルムですが、
そんな彼女はわずか10歳。

リルムをエロいとするのは、任天堂的にアウトなんじゃ?
だからリルムはエロくない!

なんて思う方もおられるでしょう。
たしかに、リルム本人はエロい要素はなさそうです。
しかし。






これは、リルムとの再会シーンですね。
リルムが絵を描いているわけなんですが、
その描いているものは…






これ。

海外版のFFでは煙の量が増えたという伝説を持つ、
FF6きってのエロボスこと、チャダルヌークです。

FF5のメリュジーヌ(レナに寄生してた魔物)に匹敵するエロボスです。


そう、たしかに、ティナのように、
リルム自身は脱いだりすることはないのですが、
しかしリルムはエロ絵師だったのです!




○カイエン


カイエンの体面。




カイエンの発言。




カイエンの所持品。




結論。




言動を察するに、
カイエンは「むっつりスケベ」であるようです。




○セッツァー


セッツァーはロックやエドガーと似た軽薄さを持つ男ですが、
彼は本当はそこまでエロいといえるのでしょうか?
そこで検証に使用したのが「ダリルの墓」です。




ゲーム中の暗号文です。
この暗号を解読してみようと思います。

「かに すら よや とも」

まず、これらをそれぞれ逆順にすると、

「もと やよ らす にか」。

となる。
まだまだ意味が通じないので、
これをローマ字表記にしてつなげると

「MOTOYAYORASUNIKA」。

だがちょっと待って欲しい。
これはセッツァーがエロいかどうかを判定するための検証であることを考えると、
「エロい」という言葉を追加するのが妥当でしょう。
そうすると

「MOTOYAYORASUNIKAエロい」。

読み下すと、
「もとやよらすにかえろい」…意味不明です。

これは、意味が不明である語である
MOTOYAYORASUNIKA、これはノイズだと考えられます。
文字列からノイズを除去すると

「エロい」。

となります。


    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > つまり、墓石のメッセージは
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ セッツァーがエロいということを示唆していたんだよ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /


ΩΩ Ω <な、なんだってー!?




○モグ


常時全裸ですから。




○ストラゴス



常時全裸のモグを模したモーグリスーツを着る
つまり全裸と言ってよいでしょう。




○シャドウ


12人中、11人までもがエロいことが確定しているから、
きっとシャドウもエロいに違いない。




~~~~~


いかがだったでしょうか。

これだけエロいキャラが揃っているFF6は、
実にエロいゲームであると言えましょう。
後半が強引でしたが。


今まで、CERO A で万人に好まれるFFシリーズ、
なんて認識をしていた方も、FF6のエロさをご理解いただけたかと思います。
いや、実に素晴らしい限りでございますね!!


では、本日の記事は、これにて。




なお、一応ではありますが、
本記事は、決して「ファイナルファンタジー6」というゲームを
貶める目的で書かれたものではないことを付記しておきます。

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い出のゲーム「飛龍の拳II」 | トップ | テリーを超えてチンクルが近... »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トオル)
2009-08-23 23:53:26
何この神記事w
返信する
まさに新説ですが… (TOM)
2009-08-24 01:03:22
ラスト1匹と2人の扱いが酷いw
返信する
真説 (M・吉田)
2009-08-25 01:59:01
トオルさん>
この記事のために変態仮面を購入したのは秘密でございます。
無意味にも数年前から温めていたネタだということも秘密でございます。


TOMさん>
では、酷い扱いの仲間を増やすことで、不幸度を薄めてみましょう!
というわけで、やはり全裸のウーマロと、それを真似るゴゴをここに紹介です。
返信する
扱いひどっ! (てつし@ぐらぶろん)
2009-08-25 16:18:06
シャドウ(ノД`)

ネタが尽き…ゲフンゲフン

FF6いいですよねー
4、6、8が好きなのは世間的には少数派っすかねえ?
返信する
残り5秒の男 (M・吉田)
2009-08-26 03:07:02
決してネタが尽きたわけではないですよ!
シャドウなだけに、「なげる」したわけです。サジを。

…さて、暑い日が続く中への一服の清涼剤的なギャグはさておき、
シリーズのどれが好きという話だと、3、5、7というのはよく聞きますが、
4を除く偶数シリーズは、なかなか聞かないですね。不思議。

まあ、2が好きって人は今まで出会ったことありませんけどね!!1!1
返信する
Unknown (Na)
2009-08-26 06:07:54
ばーか。

良い意味で。

最後まで読んじまった俺の負けだ。

シャドウは見捨ててたから
仲間になるの知ったのってかなり後だった。
返信する
FFはSFCですな (TOM)
2009-08-26 09:48:32
456が特に良いと個人的に

とりあえず11以外は全部経験済みですが…6に一番ハマりましたね

GBAでレオ将軍が仲間になる事を期待していたのは内緒です
返信する
Unknown (ぐらぶろん)
2009-08-26 13:22:43
>偶数シリーズ
つねにマイノリティなので(苦笑)

2もけっこう好きです(笑)
1がベストですけどねー(思い出補正含む)。

あー1がやりたくなってきたー
返信する
タイトル ()
2009-08-26 15:42:06
生まれて初めてFFシリーズの好み
上位三作が完全に一致する人に出会った感動。
やっぱ2ですよねー!!

2→5→6
返信する
シリーズ談義等 (M・吉田)
2009-08-27 01:59:55
Naさん>
良い意味で「ばか」と言うときは、
摩天楼から100万ドルの夜景をバックに「愛してる」などと
のたまった返しに接頭辞「…」を付加して言うのが
ベストタイミング&シチュエーションですよね!

それはさておき、当方も初回はシャドウは滅しました。
いや、いくらなんでも5秒とかわかりませんです、はい。


TOMさん>
スクウェアのスーファミ期は、出せば売れる時代、
そしていずれもハイクオリティが約束されていたという
黄金時代でしたね。懐かしい限りです。
そんな時代の456はひときわ眩しい。

レオ将軍の技「ショック」のエフェクトは語り草ですよね。
レオ将軍の顔グラフィックにショックなのも語り草です。


ぐらぶろんさん>
当方もマイノリティであるゆえに何やら共感部が多そうですが、
語れる相手の少なさは、少数精鋭と言えば少し幸せな気分です。

1もいいですねー。
不思議で(ファンタジー好きには)魅力的な世界に突き放された感覚は、
ある種、Wizに近い独特の雰囲気がありますよね。そのへん好きです。
サハギンチーフのエンドレス麻痺も今となっては良い思い出です。


はさん>
こんなところにポーションが!
ではなく、こんなところに、2が好きだと仰る方が!
稀有でございます。奇跡でございます。やっぱ2でございます。

当方の「FF2ピュアプレイ日記」には
2への思い入れがたっぷり投入されているので、
是非とも左側のリンクよりご覧ください!(宣伝)
返信する

コメントを投稿

ピュアでもない日々」カテゴリの最新記事