goo blog サービス終了のお知らせ 

M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、スマホでは下側、PCでは左側にある「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

くにお

2008-04-25 00:01:11 | ピュアでもない日々
バーチャルコンソールに、
去年末あたりからダウンタウン熱血行進曲が登場していますね。
ファミコン時代のスマブラと言える、素敵なゲームです。

4人同時プレイ可能な本作ですが、
ファミコン時代は、マルチタップが必要だったりして、
コントローラ面の不自由があったことを記憶しています。

そういった意味で、自然とその問題が解消された
バーチャルコンソールへの移植は、うれしいところです。


パーティ用途的なゲームを数多く輩出し、
ファミコンの隆盛を支えてきた「くにおくん」シリーズのひとつですが、
これを皮切りに、どんどん「くにおくん」シリーズを移植して欲しいものです。


そんな「くにおくん」シリーズですが、
シリーズで、ぜひとも移植してほしい作品と言えば、
やっぱり、



ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!



「時代劇だよ!全員集合」ですよね!


ベーシックなストーリーの「熱血物語」だとか、
ビル越え棒幅跳びの操作感が忘れられない「熱血新記録」だとか、
ほかにも移植して欲しいタイトルはありますが。

やはり最終的…究極的には、これが移植して欲しいでしょう!


Lvアップ前にアップ時の成長を決められる画期的なシステムが搭載されてたり、
「りっちなひととき」という前代未聞な革命的アイテムが登場したり、
倒れた敵を蹴って1 1 1 1 1と連続で1ダメージを与えたりと、
素敵な要素が満載のこの一作。

是非ともVCに移植して欲しいですよね!


でもまあ、やっぱり、
このゲームを語るに、いちばん外せない部分としては…これですよね!



「時代劇だよ!全員集合」って言ってるけど、



毎回、全員集合してるじゃん…!



ということがっ…!



これまで集合してなかったのは、
あんま印象ないキャラとかしか。
みたいな。



それでは、また明日。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心ある不完全移植 | トップ | こいつを見てくれ、これをど... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とりあえず (marucchi)
2008-04-25 22:46:17
・熱血行進曲では毎回冷峰の取り合い
・とりあえず下水で窒息させるまで叩く
・CPUすがたのしゃがみモーション無しばくれつパンチが厄介
・時代劇ではとりあえず桶に入るか大八車引くか
・やまだのじゅつ覚えた奴が大暴れ

そんなくにおくんシリーズの思い出。
返信する
こがねむし (M・吉田)
2008-04-25 23:24:15
marucchiさん>
1→あるあるwww
2→あるあるwww
3→あるあるwww
4→あるあるwww
5→あるあるwww

と、すべてが「あるある」で埋め尽くされましたが、
あるある探検隊って、久しく見なくなりましたね。
3番の「すがた」は、すなわち歩きサマソのガイルというわけですよね!

熱血行進曲は、倒れた相手を投げまくり→+5点を稼ぎまくる、だとか、
「格闘の指輪」の使用はいかなるものか、だとか、
議論の嵐を生み出したソフトだったりしました。

失念してましたが、「やまだのじゅつ」も革新的ですよね。
時代劇…がんばちゃったゲームでしたね!

そんなくにおくんシリーズの思い出です。
返信する
ちょっと乗り遅れで失礼ですが… (けいん)
2008-12-09 17:24:39
ちょっと時期を逃してますが…(^^;
はじめまして。

私にとっても感慨深いいろいろなゲームの過去の
レビューを楽しませていただきつつも、紹介でき
そうなものがあったので…唐突にカキコをば。

私もくにおシリーズ好きでしたが、当時のスタッフが
FCスペックではできなかったことを、やりつくした
かったということで、FCテイストなままで完全再現&
リニューアルした作品が配布されてます。
ご参考までに…。(windows版フリーソフトです。)

時代劇、行進曲、ドッジのどれもが調整&大幅
修正されてるので、感動の代物です。
当時ハマってた者としてはたまらない代物です。
むしろリニューアルというより、「2」か「´」と
いったところでしょうか。

【いしだ風小屋】
ttp://www11.plala.or.jp/tfk/
※くにおシリーズ開発スタッフでもあった、
 いしだ風さんのサイトです。
 「アレ」が運動会と闘球完全リニューアル版です。

【多目的空間】
ttp://kyolucanized.web.fc2.com/
※同じくくにおシリーズ開発スタッフでもあった、
 きょるかんさんのサイトです。
 時代劇の完全リニューアル版です。

p.s
 DS版のFEの残念具合を確認してたところ
 こちらのサイトにたどりついたことは至極秘密
 事項です。(・ω・)
返信する
くにおのおでん…いやなんでもない (M・吉田)
2008-12-27 23:19:43
けいんさん>
はじめまして!コメントありがとうございます。
過去記事でも最新記事でも、コメントいただけると励みになりますよ!

しかし、当時のスタッフの方のサイトとは。情報ありがとうございます。
特にT社は残念なことになってしまったので、なおさら応援したいところですね!
個人的には、さらに金メダルもやってほしいです。

なお、DSのFEの残念具合についてですが、
顔グラフィックとMAPの表示部分が狭いことと遠距離武器が強すぎることと
通信でしか手に入らないアイテムが散見することと追加キャラの参入条件がひどいことと
好み次第だけどクラス変更システムで職のアンバランスさという語り草要素が減ったことと
追加会話のセンスが無いこととハードの難易度の上げ方のセンスが皆無なことと
死者の扱いが行方不明といわれる曖昧さとED時に敗北数が表示されないことと
言葉の表現規制がかかっていることと途中セーブできることと
リンダ絵が使いまわしなこととカミュの扱いがぬるいことと
このままのクオリティでは紋章の謎を出して欲しくないこと
以外は、特に問題ないかと思いますよ!
あれ、多い…。
返信する
くっつきルール。 (けいん)
2009-03-11 00:11:23
ご無沙汰してます&こんばんは。

ネタ振っておきながら、遅ればせですみません。
レス迷子になってました。(><;
&レスありがとうございました。

>くにお
金メダルは今やると腱鞘炎になりそう
です…。(苦笑

>DSのFEの残念具合あれこれ
全部、至極残念項目ばかりですね。(^^;
ざっくり聞くと、気分的にはトラキア776
チックな印象が…。
吉田さんのピュアプレイ日記でDSエムブレムは
おなかいっぱいになったので、食わず嫌いを突き
通して、外伝の魔剣士でひゃっほいジャンプに
いそしむことにします。(・ω・)b
返信する
920(428風の読みで) (M・吉田)
2009-03-19 01:10:57
けいんさん>
お久しぶりです、こんばんわ!
レスレス続きだとエターナルレスになってしまいますが、
とりあえず…。

>金メダル
とにもかくにも連打ゲーですからね。
柔道で相手が「きりょくすいすい」とか使ってたら…。
自分ではアイテムを使いたくないM・吉田です。

>DSのFE
トラキアとは違いますねー。
ちょっと表現が悪かったかもしれませんが、
ちなみに、当方トラキアは大好きですよ!

外伝の魔剣士は、忍者チックなジャンプをしてましたね。
どのへんが魔剣なのかどうかはさておき、
外伝もリメイクして欲しい一作です。
まともなリメイクで…!

返信する

ピュアでもない日々」カテゴリの最新記事