他所のブログ見てたらイヤホンに∪型が良いとあった。そう言えばそんなのもあったけど全く気にしてなかった。今回病室で使うために買ったのを見たらY型だった。その∪型が店頭から減ってるそうだ。
下のはバッファローのイラストなんだけど、何故襟の形がイヤホンと逆なんだろうという重箱の隅。
バッファローの画像を加工
俺が買ったのはY型イヤホンだった。もしどうしても∪型じゃなきゃヤダって人は自分で作る。といっても数か所コードを止めるだけ。下のはテキトーに止めただけだが場所によっては市販のよりも更に使い易いのが出来るかもしれない。
左はY型、右はナンチャッテ∪型
∪型を検索してたらこんな記事があった。本当に∪型とY型で音質に違いが出るのか。記事には音質の問題と言いながら次には人の耳で感知できるレベルではないって直ぐ否定。どっちなんだい。
左右のコード長の差を30cmにして計算した。電気信号が伝わる速さを光と同じだとする。毎秒30万kmだ。∪型は片側が30cm余計に長いとする。するとその分イヤホンに到達するのが遅れる。直感的にかなり小さそうだけど計算してみた。
遅れる時間は「コード差の長さ」 ÷ 「電気信号が伝わる速さ」になる。0.0003(km) ÷ 300000(km/s)の計算をすると答えは 0.000000001秒。これでは音質の差にはならないんじゃないのかな。早い話製造コストをなるべく減らした結果がY型ではないだろうか。それとも人間の聴力はそれをも聞き分けるのかな。∪型で聞くと暗い感じがしますねぇ、とかなんとか。それって夕方…
下のはバッファローのイラストなんだけど、何故襟の形がイヤホンと逆なんだろうという重箱の隅。
俺が買ったのはY型イヤホンだった。もしどうしても∪型じゃなきゃヤダって人は自分で作る。といっても数か所コードを止めるだけ。下のはテキトーに止めただけだが場所によっては市販のよりも更に使い易いのが出来るかもしれない。
U型ケーブルのイヤホンが絶滅しちゃう! |
助けて!! |
・・・・・略・・・・・ |
「一つ可能性として考えられるのは音質の問題ですね。人の耳で感知できるレベルではないですが、ケーブルの長さが左右で異なるU型では、数値上では片方で音の遅延が起こりえます。また、ケーブルが体などに当たって起こるタッチノイズも発生しやすいと言えます」 |
・・・・・略・・・・・ |
2014年11月3日 08時00分 Excite Bit コネタ |
∪型を検索してたらこんな記事があった。本当に∪型とY型で音質に違いが出るのか。記事には音質の問題と言いながら次には人の耳で感知できるレベルではないって直ぐ否定。どっちなんだい。
左右のコード長の差を30cmにして計算した。電気信号が伝わる速さを光と同じだとする。毎秒30万kmだ。∪型は片側が30cm余計に長いとする。するとその分イヤホンに到達するのが遅れる。直感的にかなり小さそうだけど計算してみた。
遅れる時間は「コード差の長さ」 ÷ 「電気信号が伝わる速さ」になる。0.0003(km) ÷ 300000(km/s)の計算をすると答えは 0.000000001秒。これでは音質の差にはならないんじゃないのかな。早い話製造コストをなるべく減らした結果がY型ではないだろうか。それとも人間の聴力はそれをも聞き分けるのかな。∪型で聞くと暗い感じがしますねぇ、とかなんとか。それって夕方…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます