goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

落ち葉が舞う季節

2025年04月06日 18時51分37秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 昨日、ヨメの予定では小川山の5峰。でもそこに行くまでに雪があるかもってことで地元の岩場に変更。それならばってことで俺も行くことにした。岩場で休んでいたら時々葉が沢山舞い落ちてきた。特に珍しいことではないと思っていたけど普通葉が舞い落ちるのは秋。今は春、木に葉なんてない。岩の上にあった落ち葉が風で舞ったのだ。平野部では中々見ない現象だと思う。


再生速度を遅くして見るのが良さそう







  1. 道しるべ(5.10a)◯
  2. テレパシー(5.11a)◯
  3. スペースロマン(5.11c)△
  4. 登竜門(5.11a)◯
  5. イエローキャット(5.11c)◯


 左肩に力は入る。スペースロマン(5.11c)、去年の晩秋このルートは登ってはいるけど、その後も左肩を庇ったおかしな登り方ではなかったのが良かった。しかし難所の抜口で落ちてしまった。今日は登れるかな、というのと厳しいかなという中途半端な気分が良くなかった。しかも今までより動きが良かっただけに残念。

 土曜日だったので人が多くて人気ルートは概ね塞がっているから自分の都合で登れない。だけど誰かがやってるルートではクイックドロー回収の必要が無い。そういう横着モードというメリットはある。そして午後になると空いてる事が多くなる。人それぞれ休み時間は違うし疲れで休み時間が長くなることもある。そこで空いてる隙にイエローキャット(5.11c)をやっておしまい。







 今日は背中や脇腹に筋肉痛。広背筋とか腹斜筋辺りかな。肩はまぁ大丈夫そうなんだけど、ちと不安ではある。今後も加減が難しいところだ。







 昼ご飯を食べようとした友達がおむすびを出した。それが転がった。『おむすびころりん』って歌があると思ってたら『どんぐりころころ』と勘違い。おむすびのは物語だった。で、おむすびというのはよく転がる。


数メートル下で停止