猫ホイホイを思いついた 2019年11月09日 08時21分09秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー 冬物をヨメちゃんが出して日当たりの良い所に置いといたら早速メメ。他に暖かい所なんていくらでもあるのに何故かわざわざこういう所で寝る。そして服を毛だらけにするなどの嫌がらせ。ふと思いついたんだけど、何らかの理由で猫を捕獲したい時、目新しい罠を仕掛けるのが有効じゃないか、と。 「 人が嫌がることを率先してやりなさい 」 と教わったのか?
660mlとは知らなかった@ローヤル 2019年11月09日 08時19分00秒 | 料理、食べ物飲み物など 近所には白州も余市も無い。といって通販で時価みたいな値段で買うのも嫌なのでローヤルにした。右側のは瓶代が高いので左側にしたんだけど、700mlではなく660mlだった。スリムボトルってあるけどスクナイボトルだった。まさか液体の単価は同じなのかと思ったら左の方が若干安かった。 royal を弄ってるうちにスペイン語で real というのが分かった。すると Real Madrid (レアル・マドリード)のreal は英語の royal だったのだ。でも real はスペイン語でも英語の real(真実)という意味もあってややこしや。
台風の爪痕があちこち@佐久周辺 2019年11月09日 08時17分46秒 | 季節、天気、地震、天気予報 ちょっと近道なので以前からここを走ろうと思ってたら通行止め。自転車で走ってると台風被害が車で走るよりも分かる。歩けばもっと分かる。川の対岸を見ると土手が削られてたり、道路のあちこちに赤いパイロンが立っている。 通行止めの目的はこの橋を渡らせないためで俺はこの橋は渡らないので危険とは無縁。木が橋脚の上まで引っかかってる。少なくともこの高さまで増水した証拠だ。こんな橋脚は幾つもあってよく流されずに済んだもんだな橋が幾つもあった。 舗装路の上に厚さ10cmほど土が被ってるけどこれは山からではなく川が溢れて出来たもの。乾いてるので固いと思って走ったら思ってたよりもずっと柔らかくてハンドルを取られてしまった。砂が混ざってたので砂浜を走るのに近かった。