
セイタカアワダチソウの花の周りに居たフタモンアシナガバチ、見る限り皆雄だった。何で今頃居るんだろと調べてるうちにそれが分かった。雄の特徴は顔が黄色くて触覚の先がカールしてること。顔は兎も角、触覚の先がカールしてるなんてのは初耳。

カールした触覚の先
ハチは何時も顔を花の中に突っ込んでるので顔の真正面から中々撮れない。ところで雄ならば刺さないわけだ。ならば捕まえて写真を撮れば良いという理屈。しかし裏目に出るとチクッと刺されちゃう。
意を決して掴むことにした。しかし1度目はビビッて放してしまった。だって腹の動き方がまるで刺そうとしてるように見えるんだもの。

カールは撮れたけど顔が今一つ
それでもめげずもう一度顔を撮る。何度かやってその中でまぁまぁなのがこの写真。矢印で指した所が触覚の先でカールしてるところ。ハチに限らず触覚の先がカールしてるなんて今まで見たことなかった。

黄色い顔

ハチは何時も顔を花の中に突っ込んでるので顔の真正面から中々撮れない。ところで雄ならば刺さないわけだ。ならば捕まえて写真を撮れば良いという理屈。しかし裏目に出るとチクッと刺されちゃう。
意を決して掴むことにした。しかし1度目はビビッて放してしまった。だって腹の動き方がまるで刺そうとしてるように見えるんだもの。

それでもめげずもう一度顔を撮る。何度かやってその中でまぁまぁなのがこの写真。矢印で指した所が触覚の先でカールしてるところ。ハチに限らず触覚の先がカールしてるなんて今まで見たことなかった。
