
今年の春からクライミングジムには天気の悪い土日にしか行ってない。というのも折角近所にジムはあるものの毎年12月から2~3ヶ月の冬期休業。そもそも暖房を入れなかったり入れてても冬季休業の前後は壁の表面温度は0℃近いって調子だから10月中頃から春までは他所のジムに行く。 平日の友が備中から戻って来て再び平日に岩場に行けることになった。そしたら当日の天気が雨。さてどうしようかなと考えてその人が行ったことがないベースキャンプに行くことにした。メールで「ベースキャ…」とだけ書いたら直ぐに食いついてきた。そんなこんなで以後ベースキャンプのことはベースキャと呼ぶようになった。 一昨年だったかな、長野のアートウォールに行った時、近所のジムの出で立ちで行ったら暑くて大変だった。ベースキャも暖かいんだろうなぁと思って薄着を用意したが想定を遥かに越えて暖かいジムだった。ま、これが普通というものだろう。近所のジムはワイルド過ぎるんだけどその代りウォームアップの何たるかを学ばせて貰ったけどね。でも爺にはキツイ。 まさかベースキャが冬季休業とか臨時休業なんてことはないなと思ってサイトを見たけどさすがにそんなことはなかった。でも壁改装中。写真左側の壁が好きなんだけどそこのルートの多くはは工事現場に進入してしまうので登れなかった。その代り普段だったら敬遠しがちな壁を登ることになったという登ることが出来た。てなわけで久々の筋肉痛。 ![]() |