海外の通販サイトを見ると円安とはいえ登山用品が安い。日本だとほぼ横並びだけど海外ではあちこちでセールをやっている。同じことを日本でも沢山やって欲しい。
海外からよく通販で買う人に事情を聞いたら今では大抵の店で日本まで送ってくれるそうだ。その人は 「 何処の国の店にも英語でメール送っちゃう 」 だってさ。ちゃんと英語で返事が来るそうだ。そりゃそうだな。そんな話を聞いて安値で検索した。たままた見つけたサイトは有難いことに日本語表示にすることが出来た。
注文書を書いてた時、日本語表示なので名前や住所は漢字で書いた。注文を確定すると注文を受け取ったというメールが届いた。文章の最初には 「 親愛なる ?? 」と。おいおい、「 様 」 が無いだろ、ではなくて漢字で書いちゃったので文字化け。注文サイトをもう一度良く読むとローマ字で書けとあった。おまけにクレジット会社名も間違えていた。まぁある意味引き落とし不能なので金だけ取られるってことはないけどね。
早速英文メールでキャンセル。今じゃ翻訳サイトがあるから簡単な英語ならそこで確認出来るので良い。すると先方から名前や住所をメールで教えてくれれば注文を受けるという返事。それは有難かった。メールのやり取りは済んだけどちと心配だった。でも13日にメールのやり取りをして18日には無事クライミング・シューズがスペインから日本の山奥に届いた。こんな事が数日で出来ちゃう時代なんだな。ちなみにシューズはスペイン製ではなくイタリア製。
店はバルセロナ近郊だった