
山梨の別荘の近くの神社には大きな杉の木があり、その木の高さ20mくらいのところに穴があってそこにムササビが住んでいた。そんなわけでムササビというのは木の洞に住んでるものだと思ってた。でも実際には岩に出来た隙間なども棲家となるようだ。
ヨメが岩壁を登ってたら何やら絶叫。ア゛ーッとかギャーッとか何って言ったか分らないけど、上を見ると座布団が飛んでいた。ムササビだった。今回でそれを見るのは2度目。初めて見たのは滋賀県の芹谷というフリークライミングのエリア。誰かが登ってるのを見ていたらザブトンが飛び出した。形が正方形なので咄嗟にはやはりこの言葉しか浮かばない。

矢印の辺りからムササビが飛び出した
ヨメが岩壁を登ってたら何やら絶叫。ア゛ーッとかギャーッとか何って言ったか分らないけど、上を見ると座布団が飛んでいた。ムササビだった。今回でそれを見るのは2度目。初めて見たのは滋賀県の芹谷というフリークライミングのエリア。誰かが登ってるのを見ていたらザブトンが飛び出した。形が正方形なので咄嗟にはやはりこの言葉しか浮かばない。
