
昨日3月19日、近くの川で撮った鴨はキンクロハジロ、ミコアイサ、そしてマガモの3種。コガモもいたけど少し離れてたので撮れなかった。キンクロハジロとミコアイサは人気の無い場所に居たので警戒心が強く中々近づけず、20~30mくらい離れた所で身を伏せながら撮った。マガモの方は車がよく通る橋の近くに居たが、そういう所の鴨の方が近寄れる。一々物音などを気にしてないのだろう。
まずは♂と♀が並んで泳いでたキンクロハジロ。この鴨以外でも♂と♀が一緒だった。この鴨のすっ呆け感のある表情が好きだ。

金黒羽白(キンクロハジロ)

キンクロハジロ♂

キンクロハジロ♀
ミコアイサの嘴はアヒル口ではなく尖ってる。残念ながら藪越しなので写真が今一つ。♀は何かの♂と言われても納得するような良い色合いだけど、実は写真を見てから♀の存在に気が付いた。

巫女秋沙(ミコアイサ)

ミコアイサ♂

ミコアイサ♀
こちらは車がよく通る橋の下にいたマガモ。段々離れていったものの飛び立つことは無かった。

真鴨(マガモ)

マガモ♂

マガモ♀
まずは♂と♀が並んで泳いでたキンクロハジロ。この鴨以外でも♂と♀が一緒だった。この鴨のすっ呆け感のある表情が好きだ。



ミコアイサの嘴はアヒル口ではなく尖ってる。残念ながら藪越しなので写真が今一つ。♀は何かの♂と言われても納得するような良い色合いだけど、実は写真を見てから♀の存在に気が付いた。



こちらは車がよく通る橋の下にいたマガモ。段々離れていったものの飛び立つことは無かった。


