
久々の回転寿司、というか外食。その店は車に乗って道路から見ると何時も入り口のところで大勢待っている様子が見える。なので一度も行ったことがなかった。だけど雨が降ってるから空いてるんじゃないかと思って入った。しかし20人くらい待ち人がいた。また店を探すのも面倒だからここに決めたけど、10分ほど待つと席に案内された。待ち時間は思ったより短い。でも順番をタッチパネルで登録するようになっていて少し戸惑った。
今まで知ってる回転寿司ではコンベアの向こうに職人が居たがそこでは居ない。インターホンで注文するようになっている。何だか様子が違うなぁと思いつつ少し様子を見ていた。暫くするとオーダー品と書いてある皿がやってきた。今までこんなのが通過してるなんて全然見えてなかった。もしかすると知らずにここから取ってたかもしれないが全く記憶に無い。
次に気が付いたのは目の前のコンベアが2列になっていることだ。左に行くのと右に行くのが並んでる。向こう側の右に行くのは反対側のテーブル席用。2列もあるので目が回るような気分。しかし回転寿司だから見ないわけにはいかない。幾ら安いとはいえ落ち着かない。次にこの店を利用するとしたらお持ち帰りだな。
店が自動化されたりしてて味気ないし店ごとに一々やり方が違いそうってのがヤダなぁ。他の店に行くと戸惑うからずっとここに来いって作戦?
今まで知ってる回転寿司ではコンベアの向こうに職人が居たがそこでは居ない。インターホンで注文するようになっている。何だか様子が違うなぁと思いつつ少し様子を見ていた。暫くするとオーダー品と書いてある皿がやってきた。今までこんなのが通過してるなんて全然見えてなかった。もしかすると知らずにここから取ってたかもしれないが全く記憶に無い。
次に気が付いたのは目の前のコンベアが2列になっていることだ。左に行くのと右に行くのが並んでる。向こう側の右に行くのは反対側のテーブル席用。2列もあるので目が回るような気分。しかし回転寿司だから見ないわけにはいかない。幾ら安いとはいえ落ち着かない。次にこの店を利用するとしたらお持ち帰りだな。
店が自動化されたりしてて味気ないし店ごとに一々やり方が違いそうってのがヤダなぁ。他の店に行くと戸惑うからずっとここに来いって作戦?