ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

唐沢岳幕岩はオールフォロー

2008年10月03日 08時28分23秒 | 山とか壁を登る、その他運動
ようやく半分くらい登ったところ

 唐沢岳に誘われたけど、2~3人断られた末でのお誘いだった。まぁたまにはこういうのもいいかなってことで別にそんな順番は構わなかった。誘って貰えるだけ嬉しかったくらいだ。北岳バットレスの4尾根(4級)ではリードした事があるが、S字状ルートはそれと比べてどうかと聞いたけど似たようなもんだと言われた。取り敢えずフォローでもいいよってんで行くことにした。

 アルパインの壁ってのは垂直より寝てるのでテクニック的にはスラブ登りだ。スラブってのは傾斜は緩いけどのっぺりとした岩壁。山道を切り開いた道路なんかで崖にコンクリートを吹き付けてあるが、丁度そんな感じの岩だ。

 ところがここのところスラブでリードした事がない、というかビビッて出来ない。もし4級程度のルートでリードするなら難しさが 5.10- 程度のスラブなら平気でリード出来てしかも落ちないようでないといけない、というのが俺の基準。北岳に行った頃にはそういう事が出来ていた。今回はその違いをすっかり忘れてた。

 行く前は少しはリードしようかという気持ちも現場を見て吹っ飛んだ。足を滑らす事は無かったので 「 自信付いた?」 って聞かれたけど次はリードって気分にはならなかった。アルパインやるならスラブ修行が必要だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤの雪崩で思い出すこと

2008年10月03日 08時28分15秒 | 思ったこと

 ヒマラヤで亡くなった知人がいる。調べてみたら遭難は今から11年前のことだった。その人は年輩のベテランクライマーでクライミングジムで話をするようになったばかりの頃だった。

 ヒマラヤで遭難というニュースが入った。気になる名前があって嫌な予感がしたけどまさにその人だった。雪崩による遭難といっても実は離れた場所で起きた雪崩が起こした爆風によるものという日本では凡そ考えられないような事故。しかも荷物をまとめてて翌日帰国って時に爆風で飛ばされてクレバスに転落。念願のスキルブルム峰(7360m)に登頂したのに。

 ヒマラヤには行ったことないけどそのスケールの違いを感じた。最近はちょっとがんばって、そしてお金さえ出せばエベレスト登頂も夢ではなくなったけど、ヒマラヤはヒマラヤ、やはり安全な山登りの場所ではないんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製造販売は禁止だけど使うのはいいんだよ

2008年10月03日 08時28分05秒 | 思ったこと

 水銀即有害ってことはないと思うんだけど東大の感覚は変だなぁという印象でTVのニュースを見てた。日が変ってこの記事を見たがやはり東大はけしからんって感じだ。

 ところが別の新聞、日刊スポーツによるとこんな事が書いてあった。スクリーンショット撮ろうと思ったけど記事の幅が変らないので文字をコピーした。

この農薬は73年に法律で製造、販売が禁止され、2003年には省令で使用自体も禁止となった


 読売と日刊スポーツでは農薬禁止に関する説明が随分と違う。読売は製造も販売も使用も禁止ってニュアンスだ。そりゃ製造販売が禁止なら使うのもダメというのは当たり前だけど、2003年まで使ってもいいよとやってたのはあの農田林相じゃなかった農水省。

 農水相のこの行動は何を意味するのか。これと逆のがあったなぁ。かすみ網っていう小鳥を捕る網があって、これは製造販売はOKだけど使ってはダメだよというものだった。ところで読売は農水相への突っ込みをわざと避けたような記事を書いてるがこれは何を意味するのか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする