森羅万象、政治・経済・思想を一寸観察 by これお・ぷてら
花・髪切と思考の
浮游空間
カレンダー
2007年7月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
|
goo ブログ
最新の投稿
8月6日(土)のつぶやき |
8月5日(金)のつぶやき |
6月4日(土)のつぶやき |
4月10日(日)のつぶやき |
2月10日(水)のつぶやき |
11月12日(木)のつぶやき |
10月26日(月)のつぶやき |
10月25日(日)のつぶやき |
10月18日(日)のつぶやき |
10月17日(土)のつぶやき |
カテゴリ
tweet(762) |
太田光(7) |
加藤周一のこと(15) |
社会とメディア(210) |
◆橋下なるもの(77) |
◆消費税/税の使い途(71) |
二大政党と政党再編(31) |
日米関係と平和(169) |
◆世相を拾う(70) |
片言集または花(67) |
本棚(53) |
鳩山・菅時代(110) |
麻生・福田・安倍時代(725) |
福岡五輪幻想(45) |
医療(36) |
スポーツ(10) |
カミキリムシ/浮游空間日記(77) |
最新のコメント
Unknown/自殺つづくイラク帰還自衛隊員 |
これお・ぷてら/7月27日(土)のつぶやき |
亀仙人/亀田戦、抗議電話・メールなど4万件突破 |
inflatables/生活保護引き下げ発言にみる欺瞞 |
これお・ぷてら/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/10月2日(火)のつぶやき |
これお・ぷてら/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/国民の負担率は低いというけれど。 |
THAWK/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/[橋下市政]健康を奪い財政悪化招く敬老パス有料化 |
最新のトラックバック
ブックマーク
■ dr.stoneflyの戯れ言 |
■ machineryの日々 |
■ えちごっぺのヘタレ日記 |
■ すくらむ |
■ 代替案 |
■ 非国民通信 |
■ coleoの日記;浮游空間 |
■ bookmarks@coleo |
■ 浮游空間日記 |
過去の記事
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
選挙後の日本、どうなる!?
ありきたりの狂騒と幻想を乗り越えよ!
かつて吉本隆明は共同幻想論を物したわけですが、選挙最終盤にいたって、率直にいって狂騒と幻想の中にいまだに日本はあるということを感じずにはいられません。おそらく、終わってみれば9・11の別表現という結果がもたらされるでしょう。
日本ははたして少しも「進歩」しないのか。
狂騒と幻想というのは、二大政党制という一つの用意された土俵で、さも争っているかのような政党の選挙闘争をまず指しています。そして、それを側面からサポートするメディアのありようをつぎに指しています。さらに視野を広げれば、バーチャルな世界で蠢くプライド高い集団もまた、その仲間に入れることが可能かもしれません。
そして最も大事なことをつけくわえると、ここまでのべてきた仕掛けの中で、本来の今・ここが変わってほしいという切なる願いを実現する術を、あてがわれた方途であれば解決できるだろうと思い込まされている圧倒的な有権者のふるまいです。
その上で、それでは選挙後、暗澹たる世界にわれわれが放り込まれるのかといえば必ずしもそうではありません。
もうすでに、選挙後の情勢の要を鋭く嗅ぎ取って、動きがはじまりました。主体者としての一人ひとりの意思の結集です。9条改憲を絶対に許さないという強固な意思をここに感じ取るのです。そんな運動がはじまりました。
かといって、政治の世界では95%以上が9条を保持しようという明確な意思を表明できない、もどかしい日本の国会の現状が現実には厳然としてあり、決して侮れないのですが。
二大政党制の定着は、日本の将来にとってよい結果をほとんどもたらさないと私は思います。そして、選挙の結果はどうであっても、国会だけに頼る、おんぶにだっこの「民主主義」は日本にもう要らないという意思を示すことがいよいよこれから問われているのではないでしょうか。
■よろしければ、応援のクリックを ⇒
■ブログ村ランキング、こちらもお願い⇒
ベネズエラより「社会主義的なニッポン」
松井靖夫・駐ベネズエラ日本大使が「日本人はチャベス大統領よりも社会主義者」と発言し、波紋を広げている。
問題の発言は、23日付の有力紙ナシオナルに掲載されたインタビュー記事の中で行われた。松井大使は「貧富の格差は、ベネズエラよりも日本の方がはるかに小さい」と指摘、日本人のほうが大統領より社会主義的だと述べたという。
ベネズエラ政府から説明を求められた大使館側は24日、「会見が英語で行われ、取材記者に真意が伝わらなかった」などと釈明。また、大使館は本紙に対し、「大統領の貧困対策、格差是正政策を肯定する趣旨で発言した」と明らかにした。松井大使は2年9か月の駐在を終え、7月末に帰国の予定。
この大使はいったい何を伝えたかったのでしょう。
日本人はチャベス大統領よりも社会主義者というのも、論理的につきつめていくとどうなんでしょう。より社会主義者とは、ロジックとしておかしい。より社会主義的なら分かりますが。
もともと氏の社会主義の理解が問われなければならないでしょう。
松井氏が語った事実らしいものは、記事によるかぎり、格差が日本のほうがベネズエラよりはるかに小さいと指摘したという点だけです。だから氏の理解にそえば、格差が小さいのがより社会主義的とならざるをえない。もっとも、氏が語るように「大統領の貧困対策、格差是正政策を肯定する趣旨で発言した」というのなら、わざわざ日本や社会主義を引き合いにだすまでもなく、もっと的確な表現があったはずです。
松井氏は、より「社会主義者・日本人」の日本を肯定しているのか、それとも社会主義が本来嫌いで、社会主義的でないベネズエラのチャベス氏を応援しているのか、どちらかです。はたして松井氏はどういおうとしたのか、本人に尋ねてみたい気持ちを禁じえません。
言葉を信じるのなら、チャベス氏の「貧困対策、格差是正政策」を肯定する、だから社会主義は嫌い、となるはずです。しかし、これでも、松井氏は格差が小さいから社会主義という短絡的理解をしているわけで、そうなると格差是正を図ろうとするチャベスも社会主義に近づくことになり、矛盾を来たすでしょう。
おそらく彼の心のなかとは違う形で言葉が一人歩きしたのでしょう。しかし、一度出た言葉は取り返すことはできません。ますます矛盾を深める氏の姿がほとんど鮮やかに目に浮かびます。なによりも、主体的にチャベスの社会主義を選び取った同国国民を否定することは彼らにとってむろん納得できるものではないでしょう。
日本の政治シーンではことかかない「舌禍」事件ですが、外交の世界でもこの始末。日本政府の外交力が国際的評価を受けるのはまだまだ先の話のようです。
■よろしければ、応援のクリックを ⇒
■ブログ村ランキング、こちらもお願い⇒
【県連エントリー】
「地球の裏側」を経由して教育基本法改悪、格差社会を見る
中南米の愉快な反・新自由主義の波