LEEの名古屋グルメなび

美味しいお店やカフェ、スイーツ、和食、中華、フレンチ、粉もの、汁もの・・・。名古屋在住LEEの食べ歩き日記&グルメなび

【東京】洗練された隠れ家イタリアン♪南青山『PRISMA(プリズマ)』

2012-02-28 00:00:00 | 東京(フレンチ・イタリアン)

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村

 

いったいどうしたらよいのか?

わけがわからない~~~???

 

なんだか、ただでさえ、悩む体質。っていうか、

 

そういうと、悩み多き・・・って感じだけど、

嫌なことがあって、一晩寝れば、ころっと

立ち直る体質な私。

 

この悩む体質っていうのは、

決められない体質ってこと。

 

昔からそうだったけど、

なんか、選ぶことがあるとすごく迷う。。。

 

鞄や靴でも、いろんな色があると、

あれ?これ?迷って、迷って。。。

やめてかえってきたけど、やっぱり欲しくて、またお店に行って、

買う。。。なんてのが、よくある。。。

 

そして、今回、携帯をスマートフォンにするか、

普通の携帯にするか、悩み悩んで、

結局、スマートフォンはやめて、普通の携帯にしようと、決めたけど、

よいデザインがないから保留にした。

 

でも新しいの欲しいなあ。。。と思ってたら、

今、CMしてる安い通話のウィルコムが目に入り、

買ってみようかな?と。

 

携帯が、小さくって可愛らしいの。。。

 

しかもどこでも通話(他社携帯や固定電話にかけてもOK)が、月980円、

そして、今なら、月々の基本料は980円。

そしてそして、機種台も月200円とかだから、すごく安い。。。

月々の携帯代は、2000円少々。

 

じゃあ、2台持ちにして、

買いに行こ!と、ショップに行った。

 

そしたら、なんと、お店の人に、今キャンペーン中なので、

1台買えば、2台目が、月々980円だけで、利用できます~♪って、

????

そう、基本料+どこでも通話も含めて、2台目は月々980円だけ払えばよいそうで、

すごくお得ですよ。って、

しかも、2台申し込めば、3台目はまるっと無料らしい。。。

 

???

 

わけがわからなくなってきた。

なんで、3台目は無料で、ずっと話せるのか?

そして、2台目は980円だけでよいのか?

そうそう、3台目は、プレゼントって言ってたわ。

機種台もいらないそうで、、、(苦笑)

 

1台だけでよいのに、

なんだか、2台?3台買わなくちゃ損のような気がしてくるし、・・・・・・

こまった。

 

お店の方に、2台目、3台目ってどうすればよいのですか?って聞いたら、

「家族の方か、お友達に渡して、お安く話せますよ」って、、、

にっこり笑顔でこたえられた。

???

お友達って、支払いは一カ所なので、

お友達から、月々、携帯料金をもらうんだろうか?

 

あ!彼氏彼女なら、出してあげるのもありか。。。なるほどね。。。

 

しかし、私。。。

どうしよう?

必要ないなあ。。。

 

そういえば、ウィルコムって、固定電話みたいな電話機もある!(苦笑)

友人に話たら、せっかくだから、2台申し込んで、1台無料でもらい、

1台を固定電話みたいなのにしたら?って、

そして、その固定電話、車にでも積んでおけば!って、言われた。。。

車に積むって。。。。(苦笑)

固定電話みたいだけど、結局は、ピッチだからね。つながるけど。。。(苦笑)

 

しかし、どうしようかな?

1台、妹に渡そうか?

でも今使ってるドコモ、家族間通話は無料だから、意味ないか。。。

 

あ~~~、2台目安く、3台目無料なんて、

キャンペーン知らなかったらよかった。。。

 

貧乏性な私は、こういうのすごく悩む。。。。

 

とほほ。。。

 

さて、携帯話はさておき、

先日、東京で月1回のご飯会♪

今回は、どうしても前から行きたかったお店に友人が予約してくれて

行ってきました♪

南青山にある『プリズマ』です。

 

ちょっとお店が、奥まったところにあるので、わかりにくいかも。。。

迷っちゃった。。。

でも、お店、洗練されたモダンなたたずまいで素敵♪

 

扉をあけて入ると、なんと奥には、キッチンが。。。

しかも全くオープンな感じで。

そこにシェフが一人でお料理をつくってらっしゃいました。

 

キッチンの壁には一枚の大きな絵が飾られていて、

それが、キッチンから出る湯気のようでもあり、

そこにシェフが動いていて、一枚の絵が完成するかのようでした。

 

さて、お料理は楽しみ~~~♪

夜は、おまかせコースのみです♪

 

まず、最初は、『パッパアルポモドーロとアンチョビのジェラート』

 

 

あまりにも暗くて、写真が今回は、ちょっと。。。

光量なくて、ピンぼけな感じですが、、、

 

 

しっかり甘酸っぱいトマトに、アンチョビのふわっとしたムースのような

ジェラート♪

口溶けよく、 おいしいなあ。。。

 

 

そして、びっくりしたのが、パン!

 

 

いろんな種類があって、おいしい!

あ~~~、パン!バクバク食べて、お腹いっぱいにならないように。。。

 

 

 

そして、『マスカルポーネチーズとピスタチオのスフレ、

     タジャスカオリーブ添え』

 

 

繊細なお料理が出てきます♪

どれも味がやさしい!

おいしいなあ。。。

 

そして、次は、『函館産やりいかと空豆 パルミジャーノのクロッカンテ』

 

 

これ、すごく美味しかった!

低温火入れされ、ヤリイカがねっとりと甘かった♪

そら豆と相性もよく、そしてパルミジャーノチーズのカリッと焼かれた

板状の生地がアクセントに!

おいし!

 

 

そして、次は、

『花ズッキーニのアル・ヴァプール ポルチーニ茸のソース』

 

 

久しぶりに花ズッキーニをいただきました♪

 

 

ズッキーニの歯触りと、風味が、ソースにマッチ!

ふふふ

おいしかった。。。♪

 

そして、次はパスタ

『トマトのタリオリーニ』

 

 

自家製パスタだそうで、シンプルなようで、味わい深く、

おいしかった。。。

トマトといっても、色がオレンジ。

そして、濃厚な甘酸っぱさがあって、

チーズの塩気とコクが加わって、これおいし!

おかわりしたかったなあ。。。

 

 

そして、もう一皿パスタ

『北海道産生うにと空豆のトレネッテ』

 

 

トレネッテ、って、初めて食べたかな?

うどんのようにちょっと太めのもちもちしたパスタでした。

これがソースが絡んでおいし!

 

 

生雲丹に、空豆のコクで、おいしいに決まってるわね。

おいしい!

 

そして、お口直しの氷菓子は、

『熟成グレープフルーツとグラッパのグラニテ』

 

 

さっぱりといただきました♪

 

次は、お肉

『根室産蝦夷鹿のアロスト バルサミコベッキオソース』

 

 

この蝦夷鹿がとってもジューシーでした。

 

 

めちゃめちゃレアで、ジューシー。。。。

一気に食べちゃったなあ。。。♪

 

そして、デザート

『苺と紅茶と赤ワインソース』

 

 

まだまだデザートは続くのですが、

今回4人でお邪魔して、友人二人がお誕生日だったので、

プレートが。。。

 

 

ちゃんと名前入りのクッキーが添えられてました。

しかも4人でお邪魔したのですが、4人とも違うデザートがでてきてびっくり!

こちらは、ティラミス♪

 

私は、小さなキウイとアイスのデザートでした♪

 

 

こちらは、トリュフの香りたっぷりのデザート♪

 

 

スフレもトリュフの香りがぷーん♪

 

そして、お茶のカップがそれぞれ違ってました♪

 

 

私は、これでした!

なんとオレンジ色のロイヤルコペンハーゲンのカップ♪

うれし!

オレンジ色好きなんだけど、わかったのかな?

 

そして、最後に小菓子♪

 

 

ヌガーがあったり、ほおずきトマトのホワイトチョコレートがけがあったり、

クッキーもあったり♪

 

手が込んでました♪

 

おいしかった。。。

席数は、テーブル席が、5テーブルだったかな?

シェフの斉藤氏がお一人でつくられているので、ちょうどよい感じなんでしょうか?

 

でも、それぞれお邪魔する時間は違うけど、

遅れることなく、ちょうどよいタイミングでお料理が出てきました。

しかも、最初、繊細で優しい味なのかと思ったら、

途中から、しっかりとした味付けで、

おいしく、そしてコースも楽しくいただきました。

 

ランチもされているそうなので、今度はお昼に行ってみようかな?

素敵なお店です♪

 

 

■イタリアン『PRISMA(プリズマ)』

 住所:東京都港区南青山6−4−6青山ALLEY1F

 電話:03−3406−3050 

 営業:12:00~13:00 *ランチは日祝のみ営業

    18:00~22:30

 休み:水曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿