
東京・南青山にあるフレンチ『レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ』

今、一番お気に入りのレストランです

*これまでの訪問
→http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100517
http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100422
http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20100118
http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20090704
http://blog.goo.ne.jp/lee-nagoya/d/20081106
今日は、ランチでお邪魔しました

お邪魔したら、成澤さんがいらっしゃって・・・
私『今日は、妹と従姉妹と・・・』
成澤さん『今日は身内!?で

ははは

そして、とっても仲良しの食いしん坊仲間の○田さんと、
従姉妹の親友○○○さん


↑先日の韓国旅行でパーフェクトな韓国情報を教えてくれて方

ふふふ。楽しみ

まずは・・・
『とっても甘いたまねぎ 炭の衣で・・・』

とっても甘かった~~~

今でも思い出すけど、炭のサクッとした衣の中から、
甘~いたまねぎがジュワっと

ふふふ、おいしいなあ。。。
そして、
『朝採りのラディッシュ』

やっぱり、これは食べなきゃね。
砂に見立てた、粒マスタードがまぶされたラディッシュ

本当に食べると、瑞々しくておいしい

そして、

パン

フォカッチャに、バゲットに、くるみ入りのパン

どれも美味しいけど、食べすぎ注意

お料理食べれなくなっちゃうからな。。。
そして、

ふたばがささったバター

やっぱりかわいい

オリーブでつくられた砂です

そして、
『小田原漁港から活ラングスティーヌ』

おいし~~~

あっさりしているけど、コクがあるこのスープがおいしい

あ~~~、手長海老とマッチしていておいしいなあ。。。


そして、
『森からの贈り物』

見た目も楽しい

素敵な一皿です

なんだか、お料理というよりも、物語の一ページを楽しむ感じ

うふふ


↑これは森のエキス

お肉は、中ヨークシャーの仔豚だそうで、
掛け合わせのしていない、原種の豚だとお聞きしました

おいしかった。。。
そして、黒い粒は、おからの炭

やっぱり、楽しいお料理の数々・・・
そして、私たちは、ずっとしゃべりまくりで、
うるさかったかも

ははは

さて、お料理の続きは・・・明日~~~
■『レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ』
住所:東京都港区南青山2-6-15
電話:03-5785-0799
営業:12:00~13:00 18:30~21:00
休み:日曜日