雨が降るごとに 秋めいて
夜 窓を開けて寝入ってしまうと
朝肌寒いほどになりました
いよいよ 秋到来です
青紫蘇の花が散り始め 空が高く感じられるようになりました
花が散り始めたということは 実が付いてきたということ
早速 青紫蘇の実を採って いつもの佃煮制作開始です!
我が家の紫蘇の実の佃煮は 茹でて水分をしっかり切った後
胡麻油で炒めてから味を付けるのがポイントです
炊き立てご飯に載せて食べると
紫蘇の香りがふわっと漂います
おかわりしたくなる誘惑を振り切るのが 辛い!
畑で一仕事した後は 冷たくてつるっと食べられる
水まんじゅう が美味しい~!
我が家の定番 抹茶餡とこし餡入り水まんじゅう
つるっと食べられるから もう一つ如何?
ぐつぐつと煮出した青紫蘇で・・・
ブログ友達のshoppgirlちゃんから教えていただいた
青紫蘇のジュースを作りました
クエン酸の代わりにお酢とポッカレモンだそうです
これまたさっぱりとしていて 体にもいいし
いくらでも飲めちゃいそう・・・・
【抹茶餡入り水まんじゅうと紫蘇ジュース】
そして 秋の味覚といえばこれ!
今年も松茸の土瓶蒸しを作りました
見切り品になっていた松茸が 「買っていって~!」と呼んだのです
【土瓶蒸し】
秋ナスとゴーヤ そして青紫蘇の天ぷら も作りました♪
もひとつおまけに・・・
収穫を始めた サツマイモ
小ぶりなお芋を 焼き芋器の「こんがりクン」で焼き芋にしました
味覚の秋 食欲の秋は 甘い誘惑から逃れられそうにありません
どうしましょう~!
朝晩本当に涼しくなりましたね。
心なしか昼間の日差しもやさしくなったように思います。
それにしても、今日のポストは食欲をそそるものばかりで
どうしましょ?
今年は青紫蘇の実が取れそうなので、佃煮にしたいなと思っていたところです。
pinky家秘伝のレシピ、良かったらご伝授くださいませ。
是非作ってみたいと思います。
水饅頭・・・・昔、昔作ったことがあります。
確かどこかに型があるはず・・・・・
抹茶入り餡というのが良いですね~抹茶大好きです。
それと、青紫蘇のジュースを合わせるなんて、もうたまりません。
青紫蘇でジュースというのは初めて聞きました。
焼き芋も秋の味覚の代表ですね。
ほこほことした甘いさつま芋が私も早く食べたくなりました。
明日田舎に行くので、早速芋掘りをしましょっと!!
あっ、見逃してました。松茸の土瓶無視・・・・・
pinky家はまさに秋真っ盛りという感じですね。
が、しかし~これ、全部食べてたら・・・・後が怖い!!
どれもこれも素晴らしい!料亭ですか?(笑)
食欲の秋ですね
「天高く・・・天高く・・・・」(笑)
悩みは尽きませんね~
雨が降って・・・一気に涼しくなりました。
今朝の神戸の街の通勤風景はサラリーマンは、まだクールビズなのか、上着のない人ネクタイのない人がほとんどで、あれっもうクールビズは終わったんじゃーないかとぼんやり眺めていました(笑)
そうだ、天高く馬肥ゆる秋なんですね。
今日は気づきませんでした。
季節の便りはこのブロクから始まりますね!
紫蘇の実の佃煮、う~んこれ好きなんだな~。
お袋の味だったか、婆さんが作ってくれたのか思い出せませんが私にとっては故郷を感じます。
水まんじゅうも手作りなんですよね。
いいな~、これで育った息子さんたちが羨ましいです。
スイーツも食材もお金で買っても愛情が残らないと思います。
え~~~っ、もう土瓶蒸しですか~~~っ!
いいな~、私もpinky家の子だったらよかった
う~ん、次から次におかずが出てきますね~。
「こんがりクン」ってあるんですか
確かpinky家には「餅つく君」もありましたよね。
でっかいお家だったらなんぼでも収納できるところが強みですね。
それにしても焼き芋の焦げ具合に生唾を飲み込んでしまいました。
お膳に七品も並べられたら、幸せってもんです。
今、純日本的な味覚を体が欲しています
新米の季節、たまらないです。 わかります! わかります!
どれもこれも頂きたいものばかりで・・・ お腹がすいてきました。
美しく、おいしく食べていただけて、作物たちも幸せでしょう。
もうひとつ をやめるのは
これだと辛いですよね
紫蘇がすきなので このジュースや佃煮に興味津々です
真っ白いご飯に漬けるといくらでもすすみますよね
わぁ~
さっそくシソジュース作って下さったのですね。
ありがとうございまーす。
美味しそうなおまんじゅうのお供。
素敵な和のお写真ですね。
以前コチラで拝見した紫蘇の実の佃煮を作りたい!
でも、どのタイミングで実を収穫したらいいか分からなくて・・・。
花が散ったら・・・でOKでしょうか??
土瓶蒸しや・水まんじゅう&シソジュースのお写真。
高級旅館のパンフレットを見ている様です。
青空とシソのお写真も色鮮やか。
目の保養になります~
こんばんは。
こうして投稿された絶品を拝見するとカブリつきたくなります。
う~ん身体に良くないね~。 笑
甘い食べ物には目がないのですが、特に薩摩芋は大好物です。
今年は紅あずま、鳴門金時を40株程植えました。
何せ田舎が薩摩芋の本場で芋で育ったような人間です。
そうですね~仰るとおり食欲の秋には負けそうです。爆
つい先日までのジリジリと照りつける太陽が、急に遠のいた気がしますね。
今夜は半袖では寒いくらいです。
あっという間に紅葉も始まりそうな気配ですね。
青紫蘇の佃煮、美味しいですよね。
この季節にしか味わえない風味がたまりません。
我が家での作り方は
茹でてから水にさらした紫蘇の実を、ギュッと水を絞り
ごま油で炒め
砂糖、お酒、醤油で味を付け、鷹の爪を入れ
暫く煮て、水分が無くなれば出来上がりです。
ごま油の風味とよく合って美味しいと思います。
是非、おためしあれ~♪
ご飯をお代わりしたくなること請け合いです!^^
抹茶スイーツが流行っているので、昨年から合わせるようになりました。
ブルーベリージャムを入れたりもしています。
私も青紫蘇のジュースは初めて作りましたが
赤紫蘇で作ったものより好きな味でした。
抗アレルギーの効果があるらしく、毎日飲んでいるところです。
タワラジェンヌさんのところも、そろそろサツマイモが
登場ですね。
あの栗が何に変身したのかと、楽しみにしているところです。
サツマイモに松茸、あとは栗があればと思っていたら
我が家にも、昨日お隣からキュウリのお礼にと、栗が届きました。
さっそく、栗ごはんにしようと思っています。
あ~、毎日食べ過ぎてしまいそうで、体重計にのりたくない
今日この頃です~~~!
秋は美味しいものがいっぱいですよね。
ボジョレー・ヌーボーもやってきますし・・・
旬のものを食べると、脳の刺激になって
老化を防ぐ効果があるとか。
美味しいものを美味しい時にいただいて、あとは運動するとしましょう~^^
このところ急に朝晩、涼しくなりましたが
日中は、体を動かしているとまだまだ辛いですね。
あら?六甲では秋の気配を感じられなかったのでしょうか。
御岳山は紅葉が始まったそうです。
青紫蘇の実の佃煮は、母の大好物ですが
母は塩漬けしか作ったことがないんです。
それで、この佃煮は私のオリジナルです。(笑)
小父さんにとっては、懐かしのふるさとの味なのですね。
この頃は殆ど家にいることのなくなった息子たちですが
この水まんじゅうだけは、職場の方にも食べていただくように持たせています。
土瓶蒸しも我が家の定番、今年はいつも松茸を届けてくれる叔父が体調を悪くしているので
国産物は食べられそうもなく、それで思いきって買ってきました。
やはり、時のものはいいですよね。
思わず頬が緩みます。
季節を感じるものを食べるのも、脳の老化予防になるらしく
「あ~、もう○○の季節か~秋だねぇ」と思うことが刺激になるのだそうです。
「こんがりくん」は、この商品名だそうです。
なかなか美味しい焼き芋が出来ます。
このごろは、こうした懐かしいものが、却って美味しく感じられます。
年齢のせいでしょうか~