昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

カルピスは初恋の味だったとは・・・

2013-02-26 | 音楽,ラジオ
三月も目の前だというのに、厳しい寒さとなっていますね。

大雪の被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

そんな寒さの中ですが、庭ではチューリップの芽が出ていました♪

花が咲くのはまだまだ先だというのに

咲いた~咲いた~チューリップの花が~

そんなメロディーが流れてきたような気がしました。

春になると必ずどこかで聞こえてくる歌です。

音楽って、必ず映像とともに浮かび上がってきますよね。



映像といえば、このところ旅行に出る度に作っているのが

500枚近い写真と2本の短い動画を入れたスライドショーです。

映像に合った音楽を選ぶのも楽しくで、すっかり嵌ってしまっています。

今回作ったのは、「東京への旅」

選んだ音楽は、東京にまつわる曲

懐かしいけれど古臭くない歌・・・

そんな音楽と映像を合わせてみました。


もちろん、映像の方はプライベートなものなので

ここにはアップしませんが、選んだ曲をご紹介いたします。




1.Mt_Fuji / ゴスペラーズ
・・・CMでの富士山の映像が浮かびます・・・ 

2.ジャンク フジヤマ / あの空の向こうがわへ
(東京スカイツリー・東芝エレベーターCM)
この人の声ってホント山下達郎さんにそっくりよね・・・
山下達郎好きなのが判ります~



3.東京ブギウギ / 福山雅治
・・・『服部良一 ~生誕100周年記念トリビュート・アルバム~』に収録されています・・・
東京ブギウギ リズムウキウキ~♪


4.銀座カンカン娘 / ゴスペラーズ
・・・『服部良一 ~生誕100周年記念トリビュート・アルバム~』に収録されています・・・
あの子可愛いやカンカン娘~♪


5.東京ラプソディ/ 「昭和のメロディー」

6.魅惑のワルツ / 美空ひばり
とろけるような歌声にうっとり♪
星空の下で あなたと踊りましょう~♪


7.新参者 / メインテーマ(ドラマ新参者・メインテーマ)
・・・この曲を聴くと人形焼きが食べたくなります・・・

8.STAR DUST / 美空ひばり
・・・英語が話せなかっただなんて信じられない!何て美しい英語!・・・
And now the purple dust of twilight time~♪


9.春の海 / 箏曲
お正月の神社の曲^^

10.新日本紀行テーマ/ 富田勲(NKKの番組テーマ曲)

11.東京 / 福山雅治
涙や弱さや素顔なんて この街じゃ 誰にも見せちゃいけないって思ってた~♪

12.謎解きはディナーのあとで(ドラマ謎解きはディナーの後で・メインテーマ)
・・・ヒロインの住んでいたお屋敷が旧岩崎邸でした・・・

13.君が代

14.雅楽 黄鐘調 拾翠楽 / 宮内庁楽部

15.映画・ALWAYS 三丁目の夕日(オープニングテーマ)

16.トレイン / ケツメイシ(JR東日本20周年記念CM)
・・・なんか元気をもらえちゃう曲・・・
僕の中の高速列車は今日もガタガタ言いながら
夢と言う名の駅に向かってひたすら走ってる~♪ 




こんな曲に載せて画像を入れた58分のDVDが完成したのでした。

これを、母は毎日観ては楽しんでします。

ところで、この中のゴズペラーズの歌う「銀座カンカン娘」が

なかなかお洒落でいい感じです。

あの娘可愛いや カンカン娘~ で始まる歌ですが

なにしろ生まれる前の歌で、ちゃんと聞いたことがありませんでした。

何度も聞いているうちに 4番の歌詞に

カルピスが出てくることに気付きました。

こんな歌詞です・・・

カルピス飲んで カンカン娘

ひとつグラスに ストロー2本

初恋の味 忘れちゃいやあよ

顔を見合わせ ちゅうちゅうちゅうちゅう

これが銀座のカンカン娘・・・♪



銀座カンカン娘 高峰秀子 歌詞情報 - goo 音楽銀座カンカン娘 高峰秀子 歌詞情報 - goo 音楽

へぇ~!

こんな面白いかしだったんですね。


母に聞いてみると

「あれ、ホントやに

    カルピス飲んで カンテン娘って歌ってるね~」


「は?カンテン?」そう私が尋ねると

「昔は、銀座でカルピスを飲んで、寒天を食べるのが流行っていたね~。」ですって!


いやいや寒天ではないでしょう。

確かに、母の生まれた町は寒天の名産地ですけどね。


こんふうに、帰ってからも何度も楽しめる旅のお話でした。



 




最新の画像もっと見る

15 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タワラジェンヌ)
2013-02-26 17:07:31
またまたこんにちは!
カルピス・・・・子どもの頃に良く飲みました。
黒人の子がカルピスをストローで吸っているのが
(確か送だったと思うのですが・・・・)トレードマークで
CMで『カルピスは初恋の味』って言ってたのを
覚えています。
最初は白いカルピスだけだったのが、そのうち
フルーツカルピスなんてのが出てきましたね。
差別だといってトレードマークはその後使われなくなりましたけど・・・
私にとってはあのマークがカルピスというイメージが
あります。
銀座カンカン娘にカルピスが歌詞として出てくるのは
しりませんでしたね。
家で、カルピスが作れると知って作ったことがありましたが
似て非なるものでした。

東京の思い出がこうした曲とともにDVDになったんですね。
お仕事もおありなのに、いつそんな時間があるのかと
思ってしまいます。
それにしても、選ばれた曲はバラエティに富んでますね。
知らない曲のほうが多いかもしれません。
きっと素晴らしいDVDなんでしょうね。
見てみたい!
返信する
☆続けてのコメントをありがとうございました (タワラジェンヌさんへ~pinky~)
2013-02-26 23:36:32
タワラジェンヌさん、またまたありがとうございます♪

そうですそうです!
あのシルクハットみたいな帽子を被ってにっこり笑っている
切り絵のようなマークでしたよね。
思い出しました。
初恋の味と言っていたのそのマークが変わってしまってからも
続いていたような気がします。
グレープカルピスとオレンジカルピスがあって、グレープカルピスが好きでした。
凍らせて食べたりしていました。
懐かしいです。
そうでしたか、あのマークも「ちびくろサンボ」と同じ理由でなくなったのですね。

カルピスが当時はやりの飲み物だったんでしょうね。
テレビで歌われるときは多くて2番くらいまででしたから
今まで一度も聞いた記憶がありませんでした。
こんな歌だったんですね~。

ところで、カルピスが家で作れるんですか?
まあ!それは聞いたら一度は作ってみたくなります。
似て非なるもの・・・
それは、美味しくなかったということかしら・・・・
う~ん・・・気になります(笑)

旅のスライドショー作りはとても楽しくて、時間のたつのも忘れてしまいます。
そうそう、タワラジェンヌさんの先日のスイス旅行も
DVDにして差し上げたいです~♪
オープニングテーマは、やっぱりコレに決まりですね。
http://youtu.be/h0MreS3bWak
返信する
こんばんわ (小父さん)
2013-02-27 00:39:50
母上とともにとても楽しんでいらっしゃる様子が目に浮かびます。

pinkyさんほど文が書けて、写真が撮れて、そしてBGMがどんどん浮かんでくるって人生を何倍も楽しめますよね。
その動画ネット販売されませんか?
私がオークションで落としてみせます!(笑)

明石みたいな温暖なところに住んでいると、雪国の方々が大変だなと思いますね。
みなさん、あたり前の顔して除雪されていますが、早く、せめて地面が見えるようになって欲しいです。

しかし、BGMの幅の広いこと!
知っているのは8曲から?
確か、美空ひばりの♪スターダストだったと思います。
年末にラジオで聴いて実にうっとりしました。

銀座カンカン娘は流行ってた時代も知っているんですよ。
ところが、神戸の安スナックでこの替え唄やスージマナー(?)の上手な背の低い男性に逢いまして
調子がいいから我々もよく歌ったものです。
その彼が言うには、以前矢沢永吉といっしょにキャロルで
バンドやっていたと言ってましたが、人を惹きつけるのは上手でしたが、こんな安酒屋に来るのか?と疑ってもいたんです。
元歌は高峰秀子 だったのか?声やリズムは耳に残っていますね!
4番の歌詞は知りませんね。
あるいは母上と父上の歌だったかも。
照れて隠していらっしゃるんですよ、きっと(笑)

だけど、このあたりの曲って歌謡曲でも演歌でもないですよね。
元祖JPOPだ~(笑)
いや、すばらしい贈り物です。
むかしアルバム、今音付き動画ですかね!?
返信する
こんにちは (はちきんイジー)
2013-02-27 04:56:57
お母様 喜ばれましたね

素敵な思い出を音楽と共に収められましたね

何よりものギフトです

脳にもとてもいい刺激になりますよね



カルピス  はもちろん覚えています

みつわにも あの青い水玉模様のはいったカルピスが売られていますよ

カルピスは 私と祖母には ちょこっと贅沢だったかも

代わりに粉状の渡辺のソーダはよく飲んでいました。


2人で チュッチュッチュー  

初恋ってかんじですね


私はディズニーの”Lady and the Tramp”での

スパゲティーをチュチューが どうも 印象に強いです

返信する
Unknown (Neko★)
2013-02-27 09:19:51
チューリップでしたか?ツヤツヤ~♪
寒の戻りに負けないで、ちゃんと咲いてくださいね~

初恋の味
初恋って・・・どんなだったかなぁ~遠い目・・・(笑)
返信する
Unknown (yellowleaf)
2013-02-27 11:40:37
こんにちは、pinkyさん。
今日は寒さも少し和らいでいます。
午後は晴れるらしいので庭仕事でも。。。と考えています。

懐かしい曲のリストを拝見しました。
銀座カンカン娘、東京ラプソディなどの曲名を見ると
いつの間にか自分の少年時代を思い出しました。
新日本紀行は昔も今もそのままの曲で
昔の懐かしい光景が思い出として浮かんできます。
NHKのラジオ番組、「昼の憩い」のテーマ曲も
私の少年時代から変わっていませんね。
そんな曲を聴くと親父と一緒に昼寝をしていた
夏休みのひとときが浮かんでくるのです。
音楽ってそんな昔を思い起こさせてくれるのですね。
人それぞれの懐かしいメロディなのでしょう。
NHKの名曲アルバムも人気があるのは
そんな人それぞれの思い出を運んでくれるところなんでしょうね。
今日は懐かしい思い出に浸ることが出来ました。
返信する
☆コメントをありがとうございました (小父さんへ~pinky~)
2013-02-27 23:19:12
小父さん、こんばんは!

毎日家族で楽しんでいます♪
いつも、何か頭の中で音楽が流れていますね。
そういえば。。。(笑)
今回は、母との旅行ではありましたが妹と二男もいっしょだったので
ただ夏魁夷だけの音楽だとつまらないと思い、今風の曲や歌手の物を取り入れてみました。
何年かして、この音楽が流れてくると、この写真が思い浮かぶのでしょうね。

ネットオークションですか?(笑)
小父さんの写真の編集いたしましょうか?

キャロルで永ちゃんと歌ってたんですか?
http://www.johnnyohkura.com/ このひと?

美空ひばりの魅惑のワルツとSTARDUSTは、CMでも
繰り返し使われていますよね。
現在でもHonda FitのCMで流れていますね。
高級なチョコレートが口の中でとけるような
そんな滑らかで濃厚な味わいがあります。
永遠の歌姫ですね。

高峰秀子さんが歌っていらした映像は観たことがありません。
ゴスペラーズの「銀座カンカン娘」もなかなかいいですよ。
http://youtu.be/ReHUWHIAt1M
昔は4番まで歌うってありませんでしたよね。
母といえば、音楽には無頓着な人で
おまけに、意識しないでダジャレを言う人なんです。
真剣にカンテン娘だと思っていたようです。^^:
返信する
☆コメントをありがとうございました (はちきんイジーさんへ~pinky~)
2013-02-27 23:28:10
イジーさん、こんばんは!

はい、とても喜んで毎日楽しんでいます。
食べたものも写真を見ては繰り返し思い出していると脳の刺激にもなるみたいです。

カルピス、懐かしいですよね。
みつわにはなんでもあるのですね。
ビックリします。

粉末のソーダ、流行っていましたよね。
こちらでは「春日井のシトロンソーダ」が流行っていました。

ディズニーのワンワン物語の中のスパゲティーを食べるシーンですね!
端と端を食べ散ったらChu!ってしてましたね。
あの時流れていた「ベラノッテ」という曲も大好きです。
これまた懐かしいです!
返信する
☆コメントをありがとうございました (Neko★さんへ~pinky~)
2013-02-27 23:33:39
Neko★さん、こんばんは。

チューリップって、花が咲くまで心配です。
立派な葉っぱが育っても、花がつかないことがあるんです。
今年はたくさん植えたので、期待しているところです。

初恋の思い出?
遠い昔ですか?
ときどき会いますからね~遠くない思い出かな?(笑)
返信する
☆コメントをありがとうございました (Yellowleafさんへ~pinky~)
2013-02-27 23:44:53
Yellowleafさん、こんばんは♪

こちらも今日は気温も上がり、春らしい午後となりました。
庭でのお仕事ははかどられたでしょうか。

いい曲はいつの時代になっても色褪せることあがありませんね。
うっとりと聴き入っています。

NHKラジオの「昼の憩い」は、私も時々聞いています。
テーマ曲はずっと変わっていませんね。
そうですか、お父様との思い出がよみがえる曲でいらっしゃるのですね。
私は、小学生だった二男との思い出です。
土曜日このメロディーが流れてくると、「お母さん、この曲を聴くとなんだかホッとするよ~!」
そう言って、いっしょにお昼ご飯を食べたものでした
「歌は世につれ、世は歌につれ・・・」なんて言う司会者
がいましたが
まさにその通りですよね。
返信する