4月、桜の花の咲く頃から
田圃の畔や畑の隅などに、まるで薄紫の絵の具が落ちているように
見える花の塊 キランソウ。
あまりちゃんと見たことが無かったのですが
家庭菜園をするようになって、改めてこんな花だということを知りました。
踏まれても踏まれても生えてくるキランソウです。
花を咲かせても、注目されることのない植物ですが
筋骨草(きんこつそう)という名で販売されている生薬です。
鎮咳、去痰、解熱、健胃、下痢止めになるのだそうです。
ハイキングなどで切り傷を負った時などには、木の葉を揉んで
擦りつけると、化膿止めになるそうです。
ひっそりと、気付かれないまま咲き萎れていく
それなのに、健気に尽くしてくれるなんて
健気な草です。
いつの間にか生えているといえば、庭の蕗(フキ)
大きな葉で高さ60cmほどになるものと、小さくて細いけれど
柔らかなものと2種類の蕗が生えてきます。
今日はどちらもきゃらぶきにしてみました。
畑の脇に生えてくる蕨(ワラビ)は灰汁抜きして
辛子和えにしました。
そうそう、太い方の蕗でアンジェリカ(お菓子の飾りなどに使うフキの砂糖漬け)
に挑戦してみました。
(写真を撮るのを忘れて、残り3つのところです~~)
蕗の風味が香るアンジェリカが完成したのですが
色は着色料を使っていないので、渋い色になりました。
このアンジェリカを耳にして(目は赤い干しブドウで)
ウサギのかたちのあんパンが作りたかったのですが・・・
な~~~~ぜか、ウーパールーパーに見えるらしい~!(笑)
二次発酵が済んだ後に、形を整え直したので
膨らみが悪かったのも影響していますね。(泣)
でも、アンパンとフキの砂糖漬けのアンジェリカは相性がいいことが判明!
また、挑戦してみようと思います。
まだまだ 週末ベーカリー 続いています♪
畑の脇に植えた姫リンゴの花も満開になりました。
田圃の畔や畑の隅などに、まるで薄紫の絵の具が落ちているように
見える花の塊 キランソウ。
あまりちゃんと見たことが無かったのですが
家庭菜園をするようになって、改めてこんな花だということを知りました。
踏まれても踏まれても生えてくるキランソウです。
花を咲かせても、注目されることのない植物ですが
筋骨草(きんこつそう)という名で販売されている生薬です。
鎮咳、去痰、解熱、健胃、下痢止めになるのだそうです。
ハイキングなどで切り傷を負った時などには、木の葉を揉んで
擦りつけると、化膿止めになるそうです。
ひっそりと、気付かれないまま咲き萎れていく
それなのに、健気に尽くしてくれるなんて
健気な草です。
いつの間にか生えているといえば、庭の蕗(フキ)
大きな葉で高さ60cmほどになるものと、小さくて細いけれど
柔らかなものと2種類の蕗が生えてきます。
今日はどちらもきゃらぶきにしてみました。
畑の脇に生えてくる蕨(ワラビ)は灰汁抜きして
辛子和えにしました。
そうそう、太い方の蕗でアンジェリカ(お菓子の飾りなどに使うフキの砂糖漬け)
に挑戦してみました。
(写真を撮るのを忘れて、残り3つのところです~~)
蕗の風味が香るアンジェリカが完成したのですが
色は着色料を使っていないので、渋い色になりました。
このアンジェリカを耳にして(目は赤い干しブドウで)
ウサギのかたちのあんパンが作りたかったのですが・・・
な~~~~ぜか、ウーパールーパーに見えるらしい~!(笑)
二次発酵が済んだ後に、形を整え直したので
膨らみが悪かったのも影響していますね。(泣)
でも、アンパンとフキの砂糖漬けのアンジェリカは相性がいいことが判明!
また、挑戦してみようと思います。
まだまだ 週末ベーカリー 続いています♪
畑の脇に植えた姫リンゴの花も満開になりました。