昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

おのぼりさんはゆく!~旧岩崎邸庭園を訪ねて~

2013-01-29 | 街,建物,美術
【旧岩崎邸庭園】

~♪母がまだ若い頃 僕の手をひいて
この坂を登る度(たび) いつもため息をついた♪~


【無縁坂】

上野恩賜公園不忍池の西、あの「グレープ」が歌っていた「無縁坂」の手前を左に折れ

暫く行くと大きなお屋敷の門が見えてきます。

そこが今回訪ねた旧岩崎邸庭園です。

三菱商事の創設者でありNHKの大河ドラマ「坂本竜馬」で香川照之さんが演じた

岩崎弥太郎の孫岩崎久彌氏の邸宅です。






【広い芝生の庭から眺めた旧岩崎邸】
~当時の暮らしはどんなものだったのでしょう…~

当時150万坪あったとされる旧岩崎邸の敷地は、江戸時代には越後高田藩榊原家の中屋敷でした。

明治時代初期に牧野弼成(旧舞鶴藩主)邸となり、その後1878年(明治11年)に三菱財閥初代の
岩崎弥太郎が牧野弼成から邸地を購入したものだそうです。

その敷地の中には、20もの建物があったそうです。

1923年(大正12年)の関東大震災の際には、屋敷地が避難所として地元住民に開放されました。

その数なんと2万人!

如何に広いお屋敷だったかが想像できます・・・いえ、そんなに広いなんて想像をはるかに超えますね!

現存する洋館、和館の一部である大広間などは、岩崎財閥3代の岩崎久弥によって1896年(明治29年)に竣工されました。

洋館は、イギリスからお雇い外国人とした来日し、日本に骨を埋めたジョサイア・コンドルの設計です。

和館は、三重県桑名の棟梁・大河喜十郎の設計施工と伝えられています。

550坪あったとされる和館が大広間の周辺を残しただけで、ほとんどが取り壊されてしまっています。

文化財的価値からすると、この取り壊された和館部分の方が、洋館より価値があったと言われています。

なんと、もったいない話だこと!

邸宅内の写真撮影は禁止でしたので、詳細をお知りになりたい方は
こちら↓で、どうぞ。


http://youtu.be/XC01zChtsEA


復元された壁紙金唐革紙の制作過程などの展示
現在の作家さんの作品なども展示されていました。



金唐革紙(きんからかわし)とは、日本最高の和紙加工技術で
ヨーロッパでも高く評価され、輸出されていたのだそうです。

この岩崎邸でも使用されていたのですが老朽化してしまっていました。
それがこのたび40年ぶりに復元されたのです。

一枚一枚手仕事で、和紙を重ねて色を付け金箔を貼るという豪華な壁紙。
この壁紙が使われている1部屋だけで1億5千万円の価値があるのだそうです!



さて、和館にある御茶席では、庭を眺めながらお抹茶(和菓子付)

コーヒー(小岩井農場製のチーズケーキ付)を頂きました。

  ・・・・岩崎家は小岩井農場の創業者のひとりです



こちらもジョサイア・コンドル設計の撞球室(ビリヤード場)です。

スイスの山小屋を模し、栗材を用いた校倉造りのようになっています。

ステンドグラスや鎧戸など、洋館も撞球場も初めての事ばかりであったと思われます。

しかしながら、当時の日本の建築技術からしてみても

これは容易い(たやすい)ことであったと伝えられているそうです。

イギリスで前途揚々たる評価を受けながら、来日し

日本人の女性と結婚、日本の政府との契約が終わった後も

日本で暮らし、浮世絵も学んだというコンドルさんは

いったいどんな方だったのでしょう。

そして明治という時代に、財閥と呼ばれた人々の
華やかな暮らしぶりに圧倒されてしまいました。

旧岩崎邸庭園パンフレット

平成の「スカイツリー」、東京で最古のお寺「浅草寺」、そして明治の財閥のお屋敷「旧岩崎邸」・・・

おのぼりさん一行の旅はまだまだ続きます。