昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

この花は○○○です そして旬も味わいます!~『キッチンから愛を込めて』~

2012-05-04 | 四季折々のひとりごと
【竹藪に咲く藪椿』

そろそろ筍でてるかな、と覗いた竹藪に

真っ赤な藪椿が咲いていました。



GWもあっという間に半分おしまい。

週間天気予報では、2日から雨とのことでしたが

こちらでは曇り空でした。

お蔭で畑の仕事や庭の草取りが捗る捗る~♪♪♪

夕方から降り出した雨も上がり、今日も外での仕事が捗りそうです。

さて、前回の記事でアップした花は・・・ 

  

カメラをず~~~~~~っと引いてみると

葉っぱが下の方に見えていますが

答えはこれ!



法蓮草(ほうれん)草

ほうれん草は風媒花で、雄株と雌株があります。

この写真は雄株に咲いた雄花です。

雄花は茎の先に穂のような形になって咲いています。

雌花は雌株に咲きますが、葉の付け根に咲き
よく見ないとわからないほどです。(写真を撮り損ねてしまいました!)



花が咲くとこんな風に花穂がでて”ほうれん木(ぼく)”とも言われ

葉や軸が堅くなり、味も落ちます。

いわゆる薹(とう)が立ってしまったから、もう食べられないわ。
なんて会話も聞こえてきます。

ホウレン草の花言葉は「健康」。


(この画像はネットからお借りしました)

アニメの「ポパイ」でも缶詰のほうれん草で急に元気になるのを
見て育ったせいか、ほうれん草を食べると

とても体にいい気がします。

因みに、アメリカではこのアニメが大ヒットしたおかげで
ほうれん草の缶詰が販売されるようになったとか!

  
【伯父が届けてくれた筍】       【ほうれん草と筍の胡麻和え】

最後のほうれん草と筍で、胡麻和えを作りました。

そして、ほうれん草に薹が立ち始める頃の

この季節、我が家の味覚といえば筍、蕨(わらび)、独活(うど)、タラの芽です。

畑の横では蕨が自生していて、独活とタラの木は畑で育てています。


【蕨(わらび)】

  

灰汁抜きした蕨は、いつものように「めんつゆ漬け」と「辛し和え」に


【60cm位に伸びた独活】

独活は酢味噌和え。

 

独活の芽とタラの芽は天婦羅に~♪

毎日が旬の味覚満載の食卓です。