一昨日お墓参りをしている時。
強風で線香がゴーゴー燃え、数本の線香が左手に当たりました
その中の1本が暴れまくってワタスに反撃
左手薬指の第一関節にジュッ
当然水も氷もないので瞬時に水膨れが出き、ズキズキと痛~い
もう夕飯作りたくない、丸亀うどんでもなんでもいいからお外で食べたい・・・。
そう思いながら家に帰ると、
「夕飯は何食べに行く
夕べご馳走になったから今日はおばちゃんがご馳走するよ
」
おぉ~神様っ
ちなみに関節に出来た水膨れは、常に曲げたり伸ばしたりする場所なのであっという間に水泡が破れ、今はクレーター状態になってます
とても痛いです
今日も混んでるのかなぁ?なんて言いながら目的のお店へ行くと、駐車場も満杯だし、待ってる人がウジャウジャ
即「他の店へ行け!」と指令あり
次のお店を目指すもやっぱり待ってる人がたくさんいて、すぐ隣にあるとんかつ かつ敏を覗いたら待ってる人はいるけど、「禁煙席でよろしければすぐに案内できますよ
」って
「とーちゃん! タバコ我慢すろ~
」

注文を済まし、お腹が空きまくってテーブルに齧りつきそうになった時、
「サービスのキャベツです。 こちらを食べてお待ちください
」
いつからこんなステチなサービス始めたの?

手前が和風ドレッシング、奥がゴマドレです。
文句無しでゴマドレが圧勝~
この時点では・・・
みんな腹ヘリータなのでペロリと完食。
「お代わり欲しいよね~」なんて言ってると、すぐに料理がきました

グッ・・・全員に大盛りキャベツがついてるしぃ(汗)
さすがに2度目のキャベツ、しかも大盛りキャベツにはゴマドレが重く感じ、両方かけるといいかも?って感じでした
何でもちょっと足りないくらいがいいんだよね

ロースかつカレー 945円
お皿も大きいけど、ロースカツがちっさ

もちろんこれを頼んだのはおとん

ヒレかつカレー 892円
さすが兄妹です。
おとんとおとんの妹は、嗜好が見事に似てますなw
まぁ、メニューを見ながら一番最初に「カレーがおいしそー」と叫んだのはワタスですが

さすが濃いぃ血縁関係www
いやね、メニュー写真のカレーの色が濃くてとってもおいしそうだったのよー

実際に色はそこそこ濃く、一口目は甘く後からじんわり辛さがやってくるタイプでなかなかおいしいかも?って思ったんだけど・・・。
玉葱を焦げるまで炒めすぎなのか加熱が足らないのか、すっごい玉葱の甘味が強くそしてとってもクドイ!
ハッキリ言って、玉葱の味しかしないカレーはまずいです

でも、辛口ソースをかけたらそれなりに
かつ重 1,396円
人の意見にあれこれ左右されるタイプと判明したおばたん2号は、最終的にかつ重に決定。
「最近ちょっとしか食べられなくてさぁ

」
頑張って半分食べたかどうかだったけど、ワタスは知っています。
18時頃スイカを食べたのを!
常にお茶飲んで間食してるのを~

そんな年寄り多いですよねー
話は逸れましたが、このかつ重はおいしゅうございました

そんなに濃くなく甘めだった気がするけど、なんかおいしかった~
キムチかつ鍋定食 1,501円
キムチが増えてるだけなのに、ちょっと高すぎる気がしますねー

全員が食べたいと言ったこちら。
代表してわたくしめがいただきました

一切れを半分に切って煮てあるため、味見で4切れ渡したにもかかわらず食べても食べてもカツがある~

しかも鉄板の熱で熱々だったカツで、見事舌を火傷しました
キムチがかなり辛めでとっても濃いぃ味は、一切れで白飯が3口はイケそうですが、残念ながらワタスの茶碗にはマズイカレーと出すぎたソースがどっちゃりかかってますぅ~(倒)
何食べてんだかわからん状態w
おとんがこの味をえらく気に入ってたので、近々家でも作ってあげようと思います

カレー以外の定食は 白米か五穀米、みそ汁かとん汁が選べます。
「とん汁お代わりしてくれ」とカレーのくせに飲む気満々だったおとんは、キャベツにやられ、かつ重も押しつけられ、「とん汁飲む?」と聞いた時には青い顔してました~

みんなサービスのキャベツにノックアウトで「お腹いっぱーいっ

」
「もったいないから、カツは残すな~!」
なんだか武者修行のような晩ご飯でした
お気付きでしょうか?
とんかつ屋なのに、誰一人とんかつ定食を頼んでないのを~

右にカレー、左にかつ鍋が載ってるページからしか頼んでません(爆)
ワタスとおとんは前々日に家でフライを食べたばっかだったし、その日に「CoCo壱行く?」なんて会話もしてたからねー

クリームソーダ 367円
20歳前後の頃は、なんとなく聖子ちゃんカットで、顔も聖子ちゃんに似てたおとんの妹。
さすが昭和のアイドル全盛期世代!
クリームソーダを見逃しません
わらび餅とバニラアイス 315円
みんなが唸ってるのに、ワタスはペロリとデザートを完食

とーちゃんが、「コイツシンジラレナーイ

」って顔してたわ

外食の食後に〆のデザートがないとダメな体質になってしまったようです

困ったもんだわ~
←嬉しそう
クリームソーダの中で溶けかかってたバニラアイスは激甘だったのに、黒蜜がかかったバニラアイスは不思議とさほど甘く感じず、ねっとり濃厚でおいしかったのが不思議

わらび餅は食感がわらび餅じゃなくてイマイチでしたが
家を出る前からずっと「私が払う」「俺が払う」と埒が明かないので、泣く泣く誰の懐も痛まない降って沸いた6千円を使ったんですが。。。
戻ってきたおつりは165円

素晴らしい・・・。
さよならワタスの臨時収入~


この後は、すぐ側にある珈琲館で従兄(おとんの妹の息子)がバイトしてるので、みんなで顔を見に行きました

「おじちゃんよりも背が大きいじゃん! 誰の子

」
問題発言は止めれw
しかしまぁ、ワタスが構図をセットしながら写真撮ってるのに、すぐ後ろをおとん兄妹の手が行き来し、ついには撮ってる最中だっちゅーのにガムシロを取ろうとするし・・・。
この兄妹~
って、ワタスにも2人の濃いぃ血が流れてるんでしたね

余談ですが、几帳面(掃除は
大嫌い)で手先の器用なワタスが団子を作ると、そりゃもうカラスになんかくれてやるのがもったいないくらい美しく均等に丸い団子が仕上がるんです

「私達には絶対マネできない~

」と大雑把なおばちゃん達は口を揃えておっさりますが、うちの一家は全員A型・・・。
おかしいなぁ~

ワタスこそ誰の子
おとんにソックリだと25年言われ続けて生きてきましたがw
今日の一句

「洗濯を しようとすると 雨になる」
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
アイスコーヒーを飲んだ後もまだ余力のあった、自分の胃袋が怖い・・・。
ホットケーキ食べれたなぁ。。。