goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

熱中症注意の放送が流れる中焼き餃子パーティー(汗)

2012-08-17 | うちごはん・きょうの献立
お盆終わった~
疲れた~
太った~ 毎年お盆は太るw

そして暑かったぁ~
お墓参りで嫌でも外へ出なければいけない昨日に限って、熊谷地方は37℃超え
ガンガン照りつける太陽・・・
お墓参り前にシャワーを浴び、17時過ぎに出かけたにもかかわらず、お墓参りから戻ってきた時には背中に滝汗が




-献立-
焼き餃子
新じゃがとさつま揚げの煮物
ピーマンの炒め煮
ゴーヤーの塩昆布和え
もやしと韓国海苔のナムル
切干大根の煮物
路地きゅうりの浅漬け
新生姜の甘酢漬け
路地トマト
ご飯
豆腐とワカメと油揚げの冷たい味噌汁(ワタスだけ残り物整理)


お盆のお昼ご飯と言えば、大抵はそうめんやうどんに天麩羅なんだけど、今回はお泊まりしたおばちゃん2号が持ってきた生餃子セットで焼き餃子パーリーとなりました
ぇえ、猛暑の中、エアコンなんかない40℃超えのキッチンで作るのはワタスですがね?
待ってる人らはガンガン冷えた部屋でバカ笑いしてましたがね?
心の広いワタスはせっせと御三どんをしますわよ~
完成するまで指一本触れさせません!  料理中は真剣すぎて怖いっちゅーの



「ここの餃子を食べるともう他の餃子なんか食べられなくなるんだよ
そこまで言わしめる餃子様は、行田市駅近くの民家で売ってる、知ってる人しか買えないマイナーだけど味は一品な餃子だそうです。
タネと皮(30枚)がセットになってます。

行田市ぎょうだし駅・・・JR高崎線の行田駅とは違い秩父鉄道の駅です。(行田市駅の方が市の中心にある)
その昔、華原朋美がローソンのCMで「シュウマイ弁当390円! でもここは行田」
と言ってた行田ですw



暑い中せっせと包み・・・まぁまぁキレイに包めたかすら?
焼く前に食卓を全て整え、フライパン2個を使って、同時に15個ずつ焼きました

あづーいっ!!



右のコンロは火力が弱いため、焼き色が薄めに



左のコンロは火力が強いので、仕上げの強火の時に声をかけられちょっと目を離したすきに羽が真っ黒ー!
焦げ焦げかと思ったらギリギリセーフっ
むしろパリッと焼け、同じ材料なのに味はこちらの方がおいしかったです

おばちゃんお勧めの餃子は確かにすっごくおいしく、また買いたい味でした
やっぱり熱々の餃子はおいしいですね~
暑い中頑張った甲斐があります
包んであったらなおいいんだけどね?



新じゃがとさつま揚げの煮物

先日紹介した厚揚げと練り物の煮物の煮汁でさつま揚げを煮、レンチンして8割火を通した新じゃがを加えて煮ました。
早目に火を消してじゃが芋に味を浸み込ませたからおいしかった~

メモ:厚揚げを使わずさつま揚げをたくさん入れる場合は、砂糖を少し控える




健康志向派のおばちゃん1号がきっと飯時に合流するだろうと思い、野菜中心の副菜もいろいろ用意しました。
まさか完全にお昼を食べずに来たのは大誤算でしたが
ご飯が2.5人前しかないのにぃ~
ご飯食べてくなら、前もって言わんかいっ

なかでもゴーヤーの塩昆布和えが好評でした
(丁寧に下処理したゴーヤーに塩昆布を混ぜて30分ほど漬けるだけ)
ゴーヤーチャンプルとシンプルなサラダくらいしかレパートリーがなかったらしく、レシピをメモすろと
苦みが軽減されてて食べやすい味だけど、さすがにワタスも一気食いは無理
さすが健康志向派のおばたん1号、最後は残りを抱えて食べてました



ピーマンの炒め煮

おばちゃん1号の畑で採れたちっさなピーマンが大量に
うちはワタスしか食べないので、どーやって食べたらいいか・・・。
ネットで調べたら、過去にいいともでタモリさんが紹介した「ピーマンの一番おいしい食べ方」ってのが多くヒットしたので作ってみました

これもおばたんズに大好評 これもレシピ書けと・・・
確かに食べやすくなっておいしいです
一度にピーマンを大量消費できるのもいい~



<作り方>
1.ピーマン4~5個は、縦に切り種を取ったら縦に4~6等分に切る
2.フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、ピーマンを入れて少し焦げ目がつくように炒める
3.水50cc、醤油・酒・みりん各大さじ1、ほんだし少々を入れて、ピーマンが少しくたっと
  なるまで炒り煮する
4.器に盛って、かつお節をかけていただく


とってもとっても暑かったけど、誰一人洗い物を手伝うと言ってくれなかったけど。
「おいしい」と何度も言ってくれ喜んでくれたので、まぁ睡眠時間2.5時間で頑張った甲斐あるかなー?
昨日は夜中から暑くて暑くて眠れず、エアコン点けて寝てるおばちゃんの横にお邪魔したらまぁ、、、もんの凄いイビキがずっと続き、おばちゃんが起きるまで一睡もできなかったのであります
今日は夕方まで思う存分寝るぞー
誰が来ても起きないぞー


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ       

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする