goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

弱虫ミー様

2012-08-06 | 
白猫が現れた日の夕方。
庭を見たらミーと白猫が低姿勢で見つめ合ってる
・・・もしかすてそれって睨み合いしてるとこですかー?

ワタスに気がついたミーが一歩動いた途端にバトル開始っ やっぱ睨み合いだった~
ピューッと凄い勢いで逃げるミーさん
男なら逃げずに戦わんかいっ!

助けにいこうとワタスも走って探したら、前の家の大型犬の後ろに避難してました
「ミーおいで!」
またまたピューッ
あんにゃろー、迎えに行ってやったのに人の顔見て逃げやがった!



弱虫発見
高いところに避難しちゃってまぁ、チキン野郎だねぇ

「みー、おいで!!」


「知らーんっ




カーッ
ワタス、バカにされてる?(汗)



おいでってばぁ~
「フルフル
こ、こいつ・・・猫のくせに首振ってイヤイヤしたしー
しかも何度も「おいで」「フルフル」を繰り返したので、言葉を理解してるよね・・・



てへぺろっ(・ω≦)



「ここは日陰だし風が吹き抜けて気持ちいいの



「ほっといて!

はいはい~そうですかっ
うるさいおばさんは退散しますよ~  この後慌ててすっ飛んできた



とってもこの場所が気に入ってしまったらしく、毎朝ここで寝るようになってしまいました
呼んでも来やしねぇ

涼しいのはわかるけど、屋根の下にでっかい蜂の巣があって蜂がブンブン飛び回ってるから刺されないでよー?
屋根にドスンって乗る度に蜂を怒らすと思うんだけどねー?


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど天麩羅揚げた晩ご飯

2012-08-06 | うちごはん・きょうの献立
おはようございます。
オリンピックもマラソンまでくるともう終わりなイメージがありますが、バレーもサッカーも陸上も、まだまだ見所はいっぱいですね
深夜の放送が多いので、寝不足の方も多いのではないでしょうか?




-献立-
夏野菜の天麩羅~生姜あん~
厚揚げと練り物の煮物
にらの卵焼き・しょうゆ糀酢
鮭のルイベ漬け
浅漬け


作り置きの煮物があったので、手抜き出来る分頑張って天麩羅を揚げちゃいました
いやぁ~暑かったことぉ
初日に温めて食べた煮物は、この日は冷たいまま
油抜きをしてから煮てあるので、冷えてもおいしいんです
そうそう、この日も味噌汁はなしでw



夏野菜の天麩羅~生姜あん~

瀕死だったカボチャとなかなか使い切らない幅広いんげん(モロッコインゲン)を揚げました。
ナスは切ってみたらもう黒くなってしまってたので、冷凍海老ちゃんの登場
やっぱり海老ちゃんが一番人気で、天麩羅も煮物も同じ物を残した親子のDNAに驚きの晩ご飯でした

イカ天丼で紹介したタレをかけたんですが、生姜を足して夏にピッタリの味にアレンジ。
生姜あん、ナイスです


<生姜あん> 少なめ2人分
水 大さじ2  醤油 大さじ1  みりん 大さじ1  砂糖 小さじ2.5~3
おろし生姜 小さじ1/2  ほんだし 少々   水溶き片栗粉 少量
※煮詰まるのでイカ天丼のタレより水を増やしました



にらの卵焼き・しょうゆ糀酢

醤油麹を買った時に付いていたレシピの中の一品です。
卵焼きに醤油麹を入れるのかと思ったら、タレに醤油麹を使うようです
お酢が入っててこれも夏らしい味付けですが、ちょっとしょっぱかったなー

<材料> 2人分
卵 3個  ニラ 1/2把  ごま油・サラダ油 各小さじ1
A:生しょうゆ糀 大さじ1.5  酢 大さじ1/2  豆板醤 少々

・ニラをさっと炒めたところに溶き卵を流し入れ、均等に広げたら両面焼く
・食べやすい大きさに切って、混ぜ合わせたAをかけていただく



鮭のルイベ漬け

冷凍になってるのを買ってみたんですが、こりゃぁご飯がすすむぅ~
おいしすぎてヤバイ味です
塩麹とサーモンで似たような味に作れるかなぁ?
北海道物産展にも似たようなのがあるかすら



真夏の夜のおやつタイムは、涼しげな和菓子なんていかが?
久々にファミマスイーツを買いましたが、こりゃ微妙?



個人的には笹の葉風味が強すぎたかなぁ?

ここほんわらびが絶品なんだけど、なかなか買いに行けません。
久しぶりに食べたいわぁ~



今日はちょいっと避暑に出かける予定ですが、ずっと晴れが続いてる中で今日に限って曇りのち雨の予報。
熊谷の最高気温は34℃、現地の最高気温が27℃で曇りの予報。
これって、避暑に行く意味あるのけ?
長袖で行くべきか、半袖で行くべきか・・・


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ       

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます


スイカと言えば・・・おばちゃんちの畑で採れたスイカを切ったら、ビシャッと種と水分が床まで飛び出してきた・・・
真ん中部分を触ったらちょっとブヨブヨ
これって食べれるのけ?
冷やし損な気がしないでもない
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする