こんにちは。
部屋の中と外が別世界になってる猛暑日となりました・・・
部屋の障子を開け、カーテンで遮断している廊下に出たらモワ~っと熱気
温度計は38℃・・・カーテンをチラッと開けたら、紫蘇がシオシオなのが目に入り、熱すぎて眩しすぎて即行カーテンを閉めますた
お、恐ろしい暑さだ・・・

ベーコンと醤油麹きのこの和風ペペロンチーノ
mayunbo94さんとこで見てからこのパスタが食べたくて塩麹きのこ・醤油麹きのこを仕込んだのに、作るのがラストになっちゃいました
塩麹きのこより醤油麹きのこの方がパスタに合うと思ったので醤油麹きのこも仕込んでみたんですが、予感的中
おいしいですぅ~
醤油味のきのこだから、おいしいに決まってるけどさぁ
今使ってる市販の醤油麹は味噌味が強いので、未だ熟成中の手作り醤油麹の上澄み醤油も少し足してみました。
ベースはペペロンチーノで他の調味料は入れてないのにおいしいっ
超簡単でこのおいしさ。
病みつきになりそうです~
<材料> 1人前
スパゲッティー(1.6㎜) 100g
オリーブオイル 小さじ2
ニンニクのみじん切り 1/2片分
鷹の爪 1本
ベーコン 30~40g
醤油麹きのこ 大さじ2~3
パスタの茹で汁 大さじ2~3
黒コショウ 少々
※醤油麹 少々 きのこにまぶした醤油麹が少ない場合は味を見て足す
大葉 3~4枚

<作り方>
1.パスタを塩茹でする
2.フライパンにオリーブオイル・ニンニク・鷹の爪を入れ、弱火でじっくりと加熱する
ニンニクの香りが立ってきたらベーコンを入れて炒める
3.醤油麹きのこを入れさっと炒める ※ここで白ワインを入れてもいいかも
4.アルデンテで引き揚げたパスタと茹で汁を加え、具とパスタが絡むように炒める
5.味を見て足りなければ醤油麹を足し、黒コショウを振って完成
6.お皿に盛り、大葉の千切りをたっぷり盛り付ける

余った塩麹きのこと塩麹蒸し鶏に紫蘇を混ぜてそうめんにのせ、アクセントに紫蘇梅ペーストをのせました。
これもさっぱりうまし
夏は梅干しがいいですねぇ
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
部屋の中と外が別世界になってる猛暑日となりました・・・

部屋の障子を開け、カーテンで遮断している廊下に出たらモワ~っと熱気

温度計は38℃・・・カーテンをチラッと開けたら、紫蘇がシオシオなのが目に入り、熱すぎて眩しすぎて即行カーテンを閉めますた

お、恐ろしい暑さだ・・・


mayunbo94さんとこで見てからこのパスタが食べたくて塩麹きのこ・醤油麹きのこを仕込んだのに、作るのがラストになっちゃいました

塩麹きのこより醤油麹きのこの方がパスタに合うと思ったので醤油麹きのこも仕込んでみたんですが、予感的中

おいしいですぅ~

醤油味のきのこだから、おいしいに決まってるけどさぁ

今使ってる市販の醤油麹は味噌味が強いので、未だ熟成中の手作り醤油麹の上澄み醤油も少し足してみました。
ベースはペペロンチーノで他の調味料は入れてないのにおいしいっ

超簡単でこのおいしさ。
病みつきになりそうです~

<材料> 1人前
スパゲッティー(1.6㎜) 100g
オリーブオイル 小さじ2
ニンニクのみじん切り 1/2片分
鷹の爪 1本
ベーコン 30~40g
醤油麹きのこ 大さじ2~3
パスタの茹で汁 大さじ2~3
黒コショウ 少々
※醤油麹 少々 きのこにまぶした醤油麹が少ない場合は味を見て足す
大葉 3~4枚

<作り方>
1.パスタを塩茹でする
2.フライパンにオリーブオイル・ニンニク・鷹の爪を入れ、弱火でじっくりと加熱する
ニンニクの香りが立ってきたらベーコンを入れて炒める
3.醤油麹きのこを入れさっと炒める ※ここで白ワインを入れてもいいかも
4.アルデンテで引き揚げたパスタと茹で汁を加え、具とパスタが絡むように炒める
5.味を見て足りなければ醤油麹を足し、黒コショウを振って完成
6.お皿に盛り、大葉の千切りをたっぷり盛り付ける

余った塩麹きのこと塩麹蒸し鶏に紫蘇を混ぜてそうめんにのせ、アクセントに紫蘇梅ペーストをのせました。
これもさっぱりうまし

夏は梅干しがいいですねぇ

ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
