goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

申し訳ありません。明日の西荻窪大学、武蔵境大学の授業を休講にします。。。

どえらいことになってしまいました。

商売道具の<声>が戻りません。

声が出なくなることはこれまでも度々ありましたが、

授業のある日までには、徐々に何とか声が戻ってきていたのです。

 

今回は、<想定外>の展開です。

全く戻ってこないのです。

困りました。

朝食の時、家族から、ビデオを見せればという提案がありましたが、

どちらの大学も小生の今の授業の流れにマッチしたビデオはありません。

ということで、

朝8時ごろ、やむを得ず、<休講>のお願いを両大学の教務課に、メールしました。

西荻窪大学、武蔵境大学の受講生の皆様、前日の連絡になりまして、本当に申し訳ありません。

いやー、参りました。

 

睡眠時間5時間。常に自分の限界に挑戦し続けているつもりなのですが、その代償として<免疫力がかなり低下>しているのだろうと思います。

毎週2回の、愛知県春日井市 → 東京都国分寺市、 国分寺市 → 春日井市の移動、それも大きなトランクとノートパソコンを入れたバックをかかえての移動が、<運動>になっていると思いこんでいたふしがあります。

 

ワーク・運動・バランスを実施しないと、本当に困ることになると危機感を持ちました。

 

それにしても人間はいい加減にできていると思いました。

 

最近は、スウェーデン出張中や韓国出張中に、風邪をひいてしまうことがありますが、外国で声が出なくなることはこれまで一切ありません。

風邪で発声できなくなるのは、日本国内だけです。

 

この独特な症状は、あまり周りには存在しません。

風邪をひいても、声だけは残せるように、<体質改善>しなければなりません。

 

///////////////////////////////////////////////////

                           昨日のアルコール

                  350cc の発泡酒   1本 (我慢の限界でした)

               今朝の血圧・脈拍

                  右・・・110-78-67

                  左・・・116-83-75 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月12日(日)の... 5月13日(月)の... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
大変な状況のようですね (賢助)
2013-05-13 09:30:32
1時間でも早く先生の美声が戻ることを祈っております。

南天のど飴では効果なしでしょうかね。
 
 
 
拝復、賢助先生様。 (きょとんC)
2013-05-13 10:31:03
南天のど飴もなめました。

先ほど、監督が、<龍角散のど飴>を差し入れてくれました。

短期間でこんなにのど飴を食したのも初めてですね。

早く、治りたーいです。
 
 
 
お優しい監督様ですね (賢助)
2013-05-13 10:41:19
激怒されなくてよかったですね。

激怒されたら激動のキョトン先生になってしまったかも。(^^ゞ
 
 
 
お医者さん行かれました? (片頭痛変井筒)
2013-05-13 11:10:58
熱もなくて、声だけでないなんて…
声帯が震えてないってことですもんね。
本当に、お大事に!
 
 
 
拝復、賢助先生様。 (キョトンC)
2013-05-13 11:39:02
お優しい時もあります。

意地悪な時もあります。

予測不可能です。
 
 
 
拝復、偏頭痛片異筒様。 (キョトンC)
2013-05-13 11:44:46
高血圧でかかつている病院の耳鼻科に来ていますが、1時間ぐらい待つています。

どうなりますやら。
 
 
 
それが夫婦なのでしょう (賢助)
2013-05-13 11:47:33
私にはわかりませんが。
いや、知る由もないですが。
 
 
 
ゆっくりご静養ください (ぼけの花の常連)
2013-05-13 13:30:11
キョトンC様

医学的な判断は、もちろんまったくできませんが、1週間くらいゆっくりご静養ください。こんなことしかコメントできずに、申し訳ありません。私のほうは、10年以上も静養中ですので、そろそろ起きようと思います(^_^;)
 
 
 
拝復、賢助先生様。 (kyotonC)
2013-05-13 14:47:35
そうですね。

おっしゃる通りです。

でも、うちは、ちょっと違うなあとも実感してます。

 
 
 
掲示板 (さくらコバトン)
2013-05-13 14:54:21
月曜日は履修科目がないので、学校へは礼拝と昼食に行ってきました。

掲示板の社会学休講のお知らせを確認してきました。社会学を履修している友達には、メールで知らせました。先生の声が聴けなくて残念がっていましたよ。

私は休み中に声を出さなかった分、学校では喋り倒してきました。

一日も早いご回復をお祈りいたします。
 
 
 
拝復、ぼけの花の常連様。 (きょとんC)
2013-05-13 15:08:43
ありがとうございます。

本当に、1週間ぐらい、のどを休めたいところですが・・・。


連休明けですから、ちょっと難しいですね。

明日中に、どこまで復活できるかにかかっています。

 
 
 
拝復、さくらコバトン様。 (きょとんc)
2013-05-13 20:07:28
相変わらず、声が出ないのですが、

<カラセキ>が夕方から頻発。


ピンチMAXです。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。