goo

昨日のゼミでのゲストスピーカー!

我が社は、一人の教員が年間4人のゲストを招聘することが可能である。

他の大学ではあまりないのではないだろうか。

 

昨日は、1か月間、日本にパートナーとご一緒に滞在中の谷沢英夫氏をゲストにお呼びした。

彼は、ストックホルムに住んでおられる。今年初めにご自宅を訪問し、彼の手料理をご馳走になった。

東京経済大学の卒業生であり、早稲田大学大学院修士課程修了生である。

講演テーマは、『スウェーデンにおける家族政策の展開と男女共同参画社会への挑戦』

本のタイトルのようである。

実は、近々本当に本として出版されるという。

 

修士論文が本になるなんて、素晴らしいことだ。

私の修論は、誰にも見られることなく、ひっそりと眠っている。闇から闇へ葬られそうである。

 

75分の熱弁は圧巻であったが、内容的にも文句なしにブラボーであった。

分析結果に感心することしきり。

 

ゼミ生からも、仕込みなしで、4人が鋭い質問をしていた。

ゼミ生の熱い質問に小生も刺激を受けて、最後に一つだけコメントした。

 

最も素晴らしい分析は、2000年以降、失業率が上昇しているにもかかわらず、出生率も上がっているのは何故かという、解釈のロジックに関してである。

彼の仮説は、1980年代にスウェーデンの小学校教科書が内容的に大きく変化したため、すなわち男女平等の理念が強く意識され、その教育の効果が2000年以降の結婚を促し、結婚後の出産行動に影響を及ぼしたというものだ。

お話では、1種類の教科書の1つのページのみが紹介され、1970年代の教科書と対比されていたが、もっと多くの種類の教科書について男女平等のメッセージを内容分析していただきたいとコメントした。

 

その後の飲み会で、この点を再度話題にしたところ、<ストックホルム大学には、全ての教科書が保存されているので、教科書の内容分析を今後やる予定でいる>とのお話だった。

ジャストミートのコメントができて、ホッとしている。

谷沢氏は、アスピレーションが高く、研究熱心である。これからも研究をライフワークとして続けていかれるそうだ。

それだけでなく、新たなチャレンジも構想されているようであった。

素晴らしい卒業生との交流ができることに本当に感謝している。

 

///////

     昨日のアルコール

        瓶ビール中瓶  3本

 

  今日の血圧

        右・・・151-96-77

        左・・・143-92-73

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モバイルスイ... 橋本氏 VS ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ザキ氏)
2011-11-26 10:47:39
ご苦労様です!ゲストスピーカーだと研修みたいですね。
昨日、在宅ケア研究会みたいな団体様がお泊まりになりましたよ!教授みたいなかたばかりでした!
 
 
 
拝復、ザキ氏様。 (kyotonC)
2011-11-26 11:02:18
普段と違う雰囲気や切り口でのお話なので、ある意味研修ですが、実り多いゼミでの講演でした。

いいなあ。

小生も泊まってみたい。

できれば、フロントで小生の名詞も、その業界の方々に配ってください。

宴会だけでも参加したいですね。

 
 
 
刺激になりますねえ (108の項目)
2011-11-26 15:35:41
生の今の声をお聞きしたいです。
仕事に生かすことはもちろん、
自分が生きている日本を考えて声を上げてゆく事にも
プラス効果大ですね!
 
 
 
拝復、108の項目様。 (kyotonC)
2011-11-26 22:14:28
確かにそうですね。

我々は、生活する当事者には、およびませんね。

当事者に近づく努力。これのみです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。