『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
ガラガラ
ヘビの話でない。
ANAの話。
一昨日、座席変更できて通路側の座席ゲットしたら、
嬉しさのあまり、チェックイン
の手続きをし忘れた。
昨日、ANAからのメールで、チェックインをどうぞと、お誘いが。
チェックインした。
座席をもう一度チェンジ。替え放題。
左3列-中央3-右3のフォーメーションで、
センターから前に縦に25列、
センターから後ろに縦に25列ある。
何故かセンターから後ろに予約者が多く、センターから前は、
<ガラガラ>
がらがらの方が、感染リスクが少ないだろうと、後ろの通路側から
前の通路側に座席を変更。
まだ、卒業旅行のシーズンではないのだろうか。
3月中旬ぐらいに卒業旅行のピークがあるのだろうか。
若者にとって台湾は大人気のはずだが。
違う?
タピオカの次なるブームをキャッチするために、台湾に行かないの?
皆、この3連休に台湾に行かないの?
私は本日18:30の飛行機。
大学生は昨日のうちに飛び立っているか。
それにしても、ガラガラだあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 台湾からのメ... | 昨日夜中にチ... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |