『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
飛行中の飛行機の窓が割れる?
昨日夜、たまたまボーっとしていた時にテレビでやっていた。
ブリティッシュエアラインの話。
現在その機種は使われていないそうだ。
何故、飛行中に<操縦席>のフロントの窓が外れる?
ボルトが規格に合っていなかったそうだ。
整備士は、<目視で>ボルトが<何となく合っているので
問題ない>と思ったそうだ。
多くの命を守るための<ボルト>なのに、目視とは。
黙視できない!!
整備士の働く環境が問題だという解釈もあるが、
少なくとも規格番号をマニュアルでチェックすることは最低限
必要不可欠なことである。
そのボルトは、間違ったまま数回のフライトを経ていた。
徐々に緩んできたのだろう。
いくらIT化が進もうとも、最後はやっぱり人間が鍵を握っている。
ヒューマンエラーを撲滅することがどの飛行機会社でも当然の義務である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 完全な国なの... | 準備できたと... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |