goo

エスカレーター停止のエスカレート!

基本的にJR中央線の事情しか分からないが、

ラッシュアワー以外には、どの駅もエスカレーターを止めている。

高齢者の皆さんや赤ちゃんを連れたお母さんは、ラッシュアワーを外して行動されているので、

モロ、影響を受けている。たいそう不便な状態だ。

長い階段を歩かざるを得ない。

武蔵境駅は、特に階段が長い。

 

エスカレーター停止の節電効果は大なのであろうが、停止し過ぎである。

まさに停止のエスカレート!

自粛のエスカレート!

 

本当に必要な電気は、止めてはいけない。

公共交通機関の移動は、<必要>があってそうしているのであるから、

止めてはいけない。

 

・・・・・・

昨日のアルコール・・・・500CCの発泡酒

今朝の血圧

腕巻き血圧計

右 155-99-77

左 161-95-74

 

腕首血圧計

右 144-90-74

左 174-96-77

 

同じ時間に連続して測定しているのに。なんでこんなに違うのか。

キョトンZZZ!

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安達祐実似の... やっと、更新... »
 
コメント
 
 
 
半強制ダイエット (賢助)
2011-05-19 14:25:47
とらえ方によっては・・・。
先生の血圧を下げる効果があると思えば
我慢できるかもしれませんね。
そう思えるようになれば、もしかして、
仮にエスカレーターが動いていても
階段を駆け上がるようになるかも。
 
 
 
拝復、賢助様。 (キョトンC)
2011-05-19 14:37:54
全く同感です。
私は特に階段を使うべきですね
少しダイエット出来そうです。
高齢者の皆さんがつらそうです。
 
 
 
確かに (賢助)
2011-05-19 17:05:53
体の不自由な方やご高齢に方には不便極まりないでしょうね。大きな旅行カバンを持って移動する人も大変な思いをされていることでしょう。エレベータを探してもなかなか見つからないという声も聞こえてきますし。早く電力不足問題が解決してほしいものです。
 
 
 
拝復、賢助様!  (キョトンC)
2011-05-19 20:00:55
どこかの自治体の首長さんが、当該私鉄に対して、嘆願書を出さなければならないほど、

問題が深刻化していますね。


某国立大学が最も電気を消費しているそうなので、その大学が、15%と言わず25%ぐらいカットしてくれると、少し緩和すると思うのですが。
 
 
 
エレベーター (今西孝一)
2011-05-19 20:10:53
使えばいいのに

やはり正確に測れるのは上腕
手首はよくないです
 
 
 
血圧測定 (ひげ親父)
2011-05-20 08:05:13
医者からは、連続して測定すると2回目以降は下がる傾向にあるので、一発勝負で測るようにいわれています昔は三回測って平均値という考え方もあったそうですが、血管が一度締め付けれらると次の測定値に影響がでるそうです。
それと、巻く布の幅や心臓との位置関係によってもかなり違うようです。家庭で測定するには毎日同じような条件(姿勢、気温、排便後など)が大事なように思います。
毎日10万回も刻んでいる血圧の数値の一回、二回の数字で一喜一憂してさらに、血圧をあげるより、なるべく多くのデータを集めて医者に判断してもらうことが大事だと思います。
私も半年位前から降圧剤のお世話になりはじめました
。全体としては下がる傾向にありますが、時々は正常値をオーバーすることもあります。でも、あまり気にしないことにしています。
 
 
 
姿勢も (108の項目)
2011-05-20 09:08:50
かなり影響するらしく、母が長座位で座って測っていたら「高くて当たり前だろう!」と先生に怒られてました。

某福祉大・3年に編入できました。うふ、学割♪
 
 
 
ひげ (kyotonC )
2011-05-20 09:11:47
貴重なアドバイス、ありがとうございました。

確かに2回目の方が下がりますね(例外もありますが)。

久しぶりに血圧を測定するようになった関係で、一喜一憂モードから脱出できていません。

血圧測定と同時に、カリウムを多く含む食品を食するようにしています。
 
 
 
ごぶさたしております (岡田@東北学院大学)
2011-05-20 16:06:10
ごぶさたしております。
2度の地震で研究室が被災し、廃棄する備品が大量に出て、しばらくは「環境整備」に追われていました。
5月の頭から何とか活動を再開しています。
5月末にスウェーデンの老人ホームの本を出版します。
お荷物になりますが、献本させていただきます。
 
 
 
拝復、岡田先生!! (kyotonC )
2011-05-20 18:04:48
大震災の時、先生はご自宅にいらっしゃったのでしょうか。

ご無事で安心しました。お連れ合い様もご無事のことと思います。

先生のご著書は、シルバー新報で知りました。

ご献本いただけるとのこと、嬉しく思います。

既に生協に1冊注文しております。大切に学びたいと思います。

今、ちょっとだけですが、国分寺の研究室が揺れました。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。