『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
今年の日本老年社会科学会無事終了。
6月23日の2限目、武蔵境大学で「社会学」を教えてから、のぞみに乗り、一路、関西学院大学へ。
評議委員会に出席する。24日(土)、25日(日)の2日間、口頭発表68本、ポスター発表67本が行われた。小生は、本日午後のポスターセッション「社会参加(1)」の座長を担当。7名の研究者が、発表5分、ディスカッション5分のタイムスケジュールで自らの研究を披露した。研究内容の価値が分かりやすいものもあれば、そうでないものもあった。各発表に対する質問やコメントも、思いやりのある物腰柔らかな場合もあれば、やや攻撃的な口調のものもあった。とても人間性の出る場面だ。
小生は、セッションに集まったフロアの皆さんの緊張感を少しでも解くべく、場を和らげるように努力する。そうした小さな努力が実ったように感じた。錯覚か?
それとも自己満足か?
何はともあれ、無事セッションを終えることができ、一人安堵する。
9月末から10月にかけて、札幌で開催される「日本認知症ケア学会」でも座長をするようにとお達しがあったが、我が社のやんごとなき仕事のため辞退する。
○●○● 画面左上のカウンターの真下にあるボックスを1回クリックして
いただければキョトンCがスマイルSに変わります!!
評議委員会に出席する。24日(土)、25日(日)の2日間、口頭発表68本、ポスター発表67本が行われた。小生は、本日午後のポスターセッション「社会参加(1)」の座長を担当。7名の研究者が、発表5分、ディスカッション5分のタイムスケジュールで自らの研究を披露した。研究内容の価値が分かりやすいものもあれば、そうでないものもあった。各発表に対する質問やコメントも、思いやりのある物腰柔らかな場合もあれば、やや攻撃的な口調のものもあった。とても人間性の出る場面だ。
小生は、セッションに集まったフロアの皆さんの緊張感を少しでも解くべく、場を和らげるように努力する。そうした小さな努力が実ったように感じた。錯覚か?
それとも自己満足か?
何はともあれ、無事セッションを終えることができ、一人安堵する。
9月末から10月にかけて、札幌で開催される「日本認知症ケア学会」でも座長をするようにとお達しがあったが、我が社のやんごとなき仕事のため辞退する。
○●○● 画面左上のカウンターの真下にあるボックスを1回クリックして
いただければキョトンCがスマイルSに変わります!!
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« モバイルスイ... | 次回の披露宴... » |
学会どうでしたかー?
今回も行きたかったのですが、諸事情により、断念いたしました。
もしよろしければ、水曜のゼミでちょっとお話お聞かせください。
今回のゼミも興味深い内容で楽しみです。
ほんと国際的ですね。
刺激をいただいております{/hiyoko_thunder/
100倍ぐらい鼾をかいていたようです。当事者自身は、朝までぐっすり眠っていたので、事情は全く分かりませんが、朝方、監督の鉄拳を喰らいそうでした。
水曜日のゼミ。そうですね、今回はシンポジウムも真剣に聞きましたので、色々とコメントしたいことがありますよ。
お疲れさまでした。座長のお仕事では、見事に努力が実られたのではないかと存じます。また、ご一緒に飲めれば、幸いです。監督の鉄拳制裁にはお気をつけください。お元気で。
ちなみに、ジンギスカンキャラメルもすごいですが、トドカレーが恐ろしい味なのでそれをオススメします。
少し変わったものでおいしかったものだと、ロイズのチョコレートドリンクです。
とても冷たくして飲むと、サイコーです。
国分寺にも春日井にもトドカレーはありませんので、ご当地の味を調査してきます!