goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

那覇での2つのインタビュー、無事終了。

昨日土曜日、午前は、主任ケアマネジャー様へのインタビュー。

 

居宅介護支援事業所の最寄りモノレール駅に到着するが、タクシー

乗り場がない。

なぬ。

 

一駅戻って、タクシーに乗る。方向音痴だから、タクシーはしょうが

ない。

約束の時間の3分前に到着。

 

事前に、忙しいから1時間だけとくぎを刺されていたが、実際にお目

かかると優しい管理者のケアマネ様であった。

 

 

午後は、那覇バスターミナルまで、ゆいレール(モノレール)で3駅

移動。

 

乗り場が10以上あって、どこから乗れば沖縄大学に行けるのか

分からず。

 

キョトンZZZ

 

店でご飯を食べる時間もなく、おにぎりを2つコンビニで買う。

 

バス案内所で、8番降り場の6番に乗るようにと。

 

沖大は、丘の上にある。しばらく前に行った神戸大学の鶴甲

キャンパスに似ている。

 

2人目のインタビュー。韓国の介護保険についてとても個性的な

見方をされる先生。

 

沖縄まで来た甲斐があった。

 

様々な見方があり、それをディスカッションする中で、<正しい

政策評価>ができるのであろう。

 

この先生の見方は、広島市の福山で会った先生の見方にとても

似ている。

私の見方とは、真逆だと言っていいぐらい。

 

その話、論文に書いていただけると論文で批判できるのだが。

 

夕方、牧志駅まで移動し<国際通り>デビュー。

 

まだ、腰に違和感がありありなので、少し歩いて撤退。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おかげさまで... ANA不思議、あ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。