『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
スクサバーイ!!!

ざんばーすーさんのブログからお借りしました。
スクサバーイの意味ですが、スク=幸せ、サバーイ=心地よいで特に、サバーイの言葉が重要であると昨日店のオーナーさんから聞きました。
この店は3回目。
いつも辛さにしびれるのですが、昨日は、現代法学部某教授の送別会の二次会で行ったので、もうワインをいただきすぎて、頭の方がしびれていたので、それほど辛く感じませんでした。
とにかく全てのメニューが美味しいです。
もっとも全メニュー制覇どころか、まだ3分の1程度ですが、外れなしです。
お店の雰囲気が宜しいです。
また店長さんの雰囲気が宜しいです。上品な方です。
どれだけ雰囲気が宜しいか確かめるために、一度いらっしゃれば宜しいかと思います。
来年度1年間だけ、私の代わりに、福祉論と社会調査を担当していただく先生を<明後日の月曜日>お連れする予定でおりました。
おりましたが、月曜はお休みとのこと。
昨日オーナーさんからうかがいました。残念。
国分寺駅南口を出て、交番を左手に見ながら渡り、横断歩道を横断し、
例のラーメン屋味源を通過し、花屋を通過し、コンビニを左折します(この段階では、右隣りの中華料理屋のオトメの看板だけが目に入りますが、逆にこれが目印になります)。
突き当り少し前の右側に、
スクサバーイ!!!
徒歩3分50秒。
4回目のサバティー!を楽しみにしています。
申し遅れました。
ラオス・タイ料理の店です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 二人の郎! | SASのベンザ、... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |