goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

テレビ朝日に初めて抗議!


時は、12月16日7時55分。小生は、怒った。何に対して?テレ朝の『やじうまプラス』のコメンテーター勝谷氏に。私は、商売柄、朝は髭をそりながらテレビを見る。その時、勝谷は、お茶の間に向かって、マジ顔で「バカヤロー」と怒鳴った。
厚生労働省のNEET就労支援事業が頓挫していることを、女子アナが伝えた後に、いきなり何の前触れもなく、「バカヤロー」と怒鳴ったのである。その発言に続けて、「税金をはらわねーからな」と。厚生労働省を管轄する大臣やNEET支援事業の責任者を呼びつけて「バカヤロー」と怒鳴るならまだしも、お茶の間に向かってこのような下品な発言をするとは何事か。その発言を聞かされる対象は、何の罪もない国民だぞ!私は、瞬時にキョトンCからプロテストZに変身した。7時57分にテレビ朝日に抗議の電話をする。すると、テープの声が。8時から夜11時までとのこと。普段なら諦めるところであるが、3分待てばよい。待った。そして、苦情受付係りと思しき若い男性に、抗議する。その後、この番組の責任者にこのクレームが届いたかどうかは確かめようもないが、来週月曜日に、そのコメンテーターの態度がどう変わるか、変わらないか確かめようと思っている。そもそも、この番組は他の2人のコメンテーター含めて、極めて感情的な発言を繰り返している。各テレビ局は、番組審査会のような組織を持っていると思うが、この局の審査会で是非この発言を取り上げてもらいたいものである。
 以上、この話を自宅に5日ぶりに帰ってきて、尊敬するカミさんに熱弁したところ、「そんな番組、見なければいいじゃん!」との反応。キョトンCがみるみるショボンZに・・・。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小ネタ1 久しぶりの雪... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
共感です (汚面ライダー)
2005-12-17 21:38:03
生放送は難しいですね^^; 人選が悪い!!

キョトンC大先生!私も一緒に月曜日見ますよv
 
 
 
私はもう電車の中ですが (hiro)
2005-12-18 06:56:36
見てみたい番組ですが、私はこの時間は電車の中で、日経朝刊を読んでいますので、無理ですねえ。でも、朝8時に苦情ホットラインを取った若社員もその番組を見ているでしょうから、たぶん心の中で、くるゾくるゾ・・と思っていたのではないかと思います。後で苦情が何本だったか聞いてみたいですね。

13日の奥山先生の特別授業は、学生さんの反応がとても良かったですね。現代法学部の学生さんは、ほんとにまじめで素直です。





 
 
 
おやおや (W)
2005-12-19 02:40:29
検閲して消してしまうんですか。

私が荒らしならともかく。



TV局への抗議は実際には番組スタッフには

届きにくい、というのは、業界人の本を読んで

仕入れた知識です。



肩書きの件もあなた様が大昔から

自ら「すぐ直します」と言っていることです。



まぁ検閲されてまで、書きたいとは思わぬ。

さぁまた消しなさい、どうぞ。



しかしフェアじゃないね。
 
 
 
それは失礼! (キョトンC)
2005-12-19 09:22:02
W君へ。生まれて初めてブログへの書き込みで中傷されたと感じたので(コレはじめたのは、9月ですけどね)削除しました。堪忍してや。小生は、ご存知の通り、東京経済大学の専任教員ですよ。専用の研究室を持ってますからね。大学のHPにも小生の名前が載ってますからね。君がいたく関心を持っておられるK大学勤務当時のHPは、フロントページを見れば分かるように、2002年の情報で止まっています。この2年間に書いた論文も含めて、研究内容を公開しようと思います。その時に、前勤務先の名前も修正します。おそらく、2006年のゴールデンウィークにその追加と修正をすることになるでしょう。

 やじうまテレビの件は、もう少し推移を見守ることにしましょう。
 
 
 
らいだー・・;; (汚面ライダー)
2005-12-19 23:02:16
悲しい事が二つ・・。

一、中傷(?) →消えてたので見ないで済んだけど、ここのブログに限ってそんなことがあるとは悲しいです。キョトンCさんは顔も立場も明かしているのに・・。

二、やじうまプラス見逃した →頭の中に消しゴムが・・
 
 
 
汚面ライダー様 (キョトンC)
2005-12-20 08:02:16
いつもコメントありがとうございます。いただくコメントでいつも心が癒されていますよ!

 アタックしてきたW君(さん?)は、我が社の学生なのでしょう。昨年の福祉論(a,b)は約450名、今年の福祉論(a,b)は、約750名いるので、1200名に中に1人ぐらいそのような振る舞いをする学生がいたとしても致し方ないかなと思っています。確かに気分が悪くなりますが、社会としては健全なのかなあと思うようにしています。
 
 
 
反省が足らん (W)
2005-12-23 03:53:43
俺は先生が「すぐ直す」と相当前に言っており

にもかかわらず直さず

更に最近「直す」と言って、また直さないのが

おかしい、と言っているわけです。



もうサイトはやめるなら、更新は当分しないなら

そう書けばいいだけです。

しかも気に入らない記事を削除するとは!



「そのような振る舞い」にふさわしいのは

西下先生ではありませんか?
 
 
 
なかなかのつっこみに反省! (キョトンC)
2005-12-23 12:05:11
小生の2年近く宙に浮いているHPは、掲示板がもう半年も前から書き込みが出来なくなっているので(理由は不明)ただ置いているだけ。でも研究業績を含めて、消滅させるのはモッタイナイので、すぐにではなく【いつか】(時期は分かりません)フロントページの大学名を東京経済大学に変え、我が社にぶら下がる【予定】です。

 W君は几帳面な学生さんのようですね。小生のアバウトな「すぐ」という表現に反応されたようですが、その几帳面さを良い方向に向けていかれることを強く望みます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。