goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

航空管制とAIによるモニタリング

年に4回から5回、海外出張する身としては、今回の

羽田空港での大事故の原因と対策が気になって仕方が

ない。

 

今回の日本航空機の着陸と海保機の離陸の管制を担当

した管制官は、今回の大事故原因についてどのように

考えているのであろうか。

 

もちろん同時刻に離着陸する他機の管制も担当している

のであろうから、多くの情報を処理することが不可欠な

仕事であることは理解したうえで、ヒューマンエラーの

要素があるような気がする。

 

一人の管制官のエラーをカバーできるようにまずはチーム

管制を徹底した方が良いように思うし、

 

ヒューマンエラーのリスクはゼロにできないので、AIに

よる管制モニタリングを導入すべきだとも思う。

 

これまで、安全に着陸出来て当たり前と考えていたが、

今回の大事故で<当たり前ではない>ことを痛感した。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )