goo

虐待された子どもたちのためのグループホーム イン 大邱

今回、大邱を訪問したのは、グループホーム<楽しい我が家>を訪問するためでもあった。

親がいてもその親から虐待を受けていた子ども達。

その子ども達のためのグループホームを知り合いの日本人のO先生が、開設された。

そのグループホームのある区では、<楽しい我が家>が初めてであった。

他の区では、2か所ないし3か所のグループホームがある。

 

KTXで東大邱に着いた後、On先生とホームでお目にかかることになっていたが、先生だけでなく、入居

している小学2年生の女の子も一緒だった。

グループホームに到着し、中学2年生の女子、高校1年生女子にご挨拶。

お昼を一緒に食べる。

 

<我が家>には、施設長と職員がいる。この二人で、24時間の我が家の運営をされている。私が訪問した時

は施設長の担当日で、この方は日本語が流暢。5年間、日本の児童施設で働いておられたという。

 

3人の女子にお土産をと考えていたが、何せ、引っ越しのための後片付けで忙しく事前には階に行けなかっ

た(自宅の後片付けは、昨日から開始しています)。

 

成田に早めに行って、ボディーチェックを受けた後、探し回って、女の子にドンピシャのお土産を<発見す

ること>ができた。

果たして、昼食後にお茶の見ながら、お土産を選んでもらった。

皆、笑顔がカワイイ。

 

本来なら、3人とお土産のショットを撮りまくるところであるが、グループホームに入ったいきさつを考え

ると、撮影はまずいと思い、我慢した。

プライバシー保護の観点からも、さすがにまずいので。

 

各部屋に2段ベッドがあるので、6人まで生活できるらしい。

短期間で対処できるケースもあるが、長期の場合もある。

大学に入学した子どもさんもいるし、大人になって、<我が家>のようなグループホームの職員をしている

方もいるそうな。

 

何よりもびっくりしたのは、3階建のその建物をO先生がお買いになって、ご本人が3階に住んでおられる

ことだ。

2階部分が、女子3人のための生活空間。

1階は、まだ使われていないが、子どものための支援機能を発揮できる仕掛けを考えておられる。

なかなか<実践できる研究者はいない>

 

そう、O先生は、構造方程式で分析モデルを構築し、データを分析される<ベテラン研究者>なのでR.

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする