goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

名残の冷酒と「さわら」

2012年09月19日 | オヤジのひとり言

先日 「錦市場」 で仕入れた・・

大好きな鰆について・・

 

鰆は成長とともに名前が変わる出世魚として人気があります。

いわしやあじ、さば、さんまと同じく、背の青い魚。

さわらの 「さ」 は狭いという意味、

「わら」 は腹のことで、

体が細長く腹の狭い魚ということから名付けられた。

さわらは成長によって呼び名の変わる出世魚で、

関西地方では体長50cmくらいまでを 「さごし」、

70cmくらいまでを 「やなぎ」、

70cm以上になったものを 「さわら」 と呼ぶ。

関東では50cmくらいまでを 「さごち」、

それ以上を 「さわら」 と呼んでいる。

大きくなると1mくらいにまでなる。

魚へんに春と書くように瀬戸内海では春が旬だが、

東海・関東では脂ののった秋のさわらを 「秋ざわら」

冬のさわらを 「寒ざわら」 と呼びます、

身質はやわらかく、くせのないとても上品な白身。

関西では刺身、塩焼き、照り焼き、西京漬、粕漬け、かぶら蒸し、フライなど、

春に漁期を迎える瀬戸内海では「刺身の王様」とも呼ばれるほど評価が高い。

なかでも 「さごし」 や 「やなぎ」 の刺身は特に旨い。

 

一方、関東では焼き魚がメインで、関西ほどバリエーションがないようだ。

魚は一般的には頭に近い方がおいしいとされるが、

さわらは尾に近い方が好まれる。

卵巣は味も良く美味でカラスミ (本来はボラの卵巣) の代用にもなっています。

 

脂肪が多いが、EPAとDHAが豊富に含まれている不飽和脂肪酸なので、

血液をサラサラに保ち、脳細胞の活性化、

中性脂肪やコレステロールの低減にも効果が期待できる。と言われています。

 

以上オヤジが大好きな「さわら」についての豆知識でした。

 

今凝っているのは、??

「鰆ときのこのホイル焼き」 です、

当然、西京味噌と酒をたっぷり入れたヤツですがねぇ・・・

秋の夜長に 

過ぎ去った夏の日の思い出と

「名残の冷酒」 とは相性抜群でっせ。

 

 


大好きな・錦市場

2012年09月19日 | オヤジのひとり言

9/19

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その541

 

大好きな・錦市場

 毎年おせち料理食材の買出しの人並みがあふれかえる頃になると、

必ずテレビで中継される

「 京の台所 」と呼ばれる錦商店街 ( 錦市場 )。

四条通りの一つ北 錦小路通りの

西の高倉通りから東の寺町通りまでの間が、

アーケードになった商店街で、

その間に鮮魚店、乾物店、青果店をはじめ

漬物、惣菜などの食材、食料品などを商う店舗が約150店、

ひしめき合って並んでいる。

コンビ二、スーパーなどが彼方此方にある現在なら

当然になってしまったが、

野菜なら京野菜や細工野菜、

卵なら出汁巻卵、

魚は粕漬けや焼き魚というように、

そのまま食膳に出せる食材を商う店が多いのが特徴で、

そのほかの食材の質も、

高級料亭から家庭用までいろいろなレベルで揃う、

まさに「 京の台所 」なのです。

 

ウチの娘や孫達も京都へ来れば必ず覗きに行っていますよ・・

京都の中でも最も京都らしいと言ってね・・

湯葉や生麩は東京では売ってないらしい・加古川でも

でもちょっと高いのが玉に瑕

俺テキニハ?

マナガツオの粕漬けと

鰆の白味噌漬け・幽庵焼き

グジ(若狭湾小浜の甘鯛)の一塩モノが好きなんですがねっ・・関係無いかッ??

 

今回はここまで・・    

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web http://kyoto-estate.com/より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 

東日本にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

 

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/