オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

名残の冷酒と「さわら」

2012年09月19日 | オヤジのひとり言

先日 「錦市場」 で仕入れた・・

大好きな鰆について・・

 

鰆は成長とともに名前が変わる出世魚として人気があります。

いわしやあじ、さば、さんまと同じく、背の青い魚。

さわらの 「さ」 は狭いという意味、

「わら」 は腹のことで、

体が細長く腹の狭い魚ということから名付けられた。

さわらは成長によって呼び名の変わる出世魚で、

関西地方では体長50cmくらいまでを 「さごし」、

70cmくらいまでを 「やなぎ」、

70cm以上になったものを 「さわら」 と呼ぶ。

関東では50cmくらいまでを 「さごち」、

それ以上を 「さわら」 と呼んでいる。

大きくなると1mくらいにまでなる。

魚へんに春と書くように瀬戸内海では春が旬だが、

東海・関東では脂ののった秋のさわらを 「秋ざわら」

冬のさわらを 「寒ざわら」 と呼びます、

身質はやわらかく、くせのないとても上品な白身。

関西では刺身、塩焼き、照り焼き、西京漬、粕漬け、かぶら蒸し、フライなど、

春に漁期を迎える瀬戸内海では「刺身の王様」とも呼ばれるほど評価が高い。

なかでも 「さごし」 や 「やなぎ」 の刺身は特に旨い。

 

一方、関東では焼き魚がメインで、関西ほどバリエーションがないようだ。

魚は一般的には頭に近い方がおいしいとされるが、

さわらは尾に近い方が好まれる。

卵巣は味も良く美味でカラスミ (本来はボラの卵巣) の代用にもなっています。

 

脂肪が多いが、EPAとDHAが豊富に含まれている不飽和脂肪酸なので、

血液をサラサラに保ち、脳細胞の活性化、

中性脂肪やコレステロールの低減にも効果が期待できる。と言われています。

 

以上オヤジが大好きな「さわら」についての豆知識でした。

 

今凝っているのは、??

「鰆ときのこのホイル焼き」 です、

当然、西京味噌と酒をたっぷり入れたヤツですがねぇ・・・

秋の夜長に 

過ぎ去った夏の日の思い出と

「名残の冷酒」 とは相性抜群でっせ。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿