オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

本派本願寺本山

2012年03月03日 | オヤジのひとり言

3/3

 

今日は3月3日「おひな祭り」です。

 

女3人に男が一人の兄弟の中で育ったので、

 

オヤジの幼少の砌には、ウチでは賑やかなこと賑やかなこと、

 

女三人は姦しいとは良く言ったものです。・・

 

男一人は蚊帳の外って感じでした。

 

そして子供も女の子が二人・

 

妻も一緒になって結構賑やかにやってましたねぇ・

 

子供も嫁いで、今は押入れの中でゆっくりお雛様も眠っていますがね・

 

孫はあいにく男が3人ですので・・

 

もう暫らくは・・眠っているのでしょうなぁ・・

 

「春眠暁を覚えず」・って感じですかねぇ・・

 

どうやら来年もそんな兆しは見えてきませんねぇ・・・

 

女の子の孫も見てみたいですなぁ・・・・

 

 

はじめます!!

 

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その374

 

京都から、京都タワー ( 京都で一番高い建物 ) の脇を通り

ヨドバシカメラを過ぎて烏丸通りを北へ向かうと、

すぐ左手に東本願寺の大きな伽藍が見えてくる。

 

正式には真宗大谷派本山ですが、

そこから西へ、

堀川通りに面して大きな敷地の西本願寺、

正式には本派本願寺本山です。

 

京都では、それぞれ「お東さん

お西さん」と言う名で親しまれている。

 

室町時代から江戸時代に入るまでの、

浄土真宗 ( 一向宗 ) 宗門の歴史は、

華々しい闘争の歴史だったと言える。

 

とくに宗門が組織の拡大を遂げる第八世蓮如以降には、

力の拡大と共に周囲の諸宗勢力との摩擦を生み、

蓮如自身、本拠地を転々とし、

平成15年に国の史跡になった山科本願寺跡は、

蓮如が造営した坊舎群と寺内の山科本願寺の遺構で、

この場所は

寺中広大無辺、荘厳ただ仏国のごとし

二水記』といわれるように、

東西約800メートル、

南北約1キロを土塁と濠で囲った広大な宗教都市でした。

 

蓮如の隠棲の地となった山科南殿の庭園部分と土塁の遺構は、

 

現在、山科の音羽伊勢宿町にある光照寺 ( 浄土真宗 ) によく遺されている。

 

 

今回はここまで・・   

 

 

続きは次回に・・    

 

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 

 

東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

みんなでがんばろう !!  日本