月曜日、朝から晴れていたのでお出かけしてきました。
前日の日曜日は、朝から雨で午後3時過ぎなったらやみました。
週末ではないですが、天気予報からすると貴重な晴れ間。
天気予報や雲の様子を見ても、明日の火曜日はまず雨だろう。
サクラの花見は、今日しかない。
この付近では、今がほぼ満開に近い状態のはず。
午前中に支度してサクラのお花見ポタへ。
車ではなく、クロモリスポルティーフの出番です。
毎年恒例の平井川花見ポタです。
秋川ではなく、平井川沿いにはたくさんの桜が植えられています。
この植えられた川沿いに桜は、樹齢がちょうどよく花に勢いがあります。
木の大きさも花を見るのにちょうどよい時代に入ったと思います。

平井川近くにある日の出町役場から出発です。
川沿いをのんびり下りながら、サクラの花を楽しみます。
圏央道少し上流の東平井橋の上でいつもの撮影。
東平井橋から2kmほど桜の木がない平井川沿いをパス。
野球場のある草花公園からまた桜並木が始まります。
そこからは、川沿いにある遊歩道をのんびり走行です。
写真は、上流方向から順に撮影しています。



平井川が多摩川と合流する地点にはJR五日市線-多摩川鉄橋があります。
そのすぐ近くに多摩サイ右岸の50kmポストがあります。

睦橋上流の多摩サイがある左岸も桜並木がありますが、右岸にも桜があるんです。

睦橋に出て多摩川を渡り、左岸の桜並木を撮影です。
平日ですが、多摩サイを桜を見ながら歩く方がたくさんいました。
ここまで来たら、正午をちょっと過ぎた時間でした。
多摩サイを下って下流の花見も考えました。
でも晴れ間を利用して、午後は自宅の家庭菜園や花壇の手入れをする予定。
植物は植え時や手入れの時期をずらすと育ちに影響が出ます。
睦橋から自宅方向へ走りながら、ランチ場所を探しました。
睦橋通りや五日市街道にあるランチ場所はほとんど知っています。
あそこでランチをと思い行った場所が全部定休日でした。
月曜定休の飲食店て多いんだ。
自宅に着くまでに、ランチ場所が見つからず自宅を通過。
結局のところ、JR武蔵五日市駅前まで行ってしまった。
駅前の交差点歩道奥に、お蕎麦屋さんがあるのだがここも定休日。

仕方なくまた自宅方向に引き返して走行中に看板発見。「やってます」。
自宅に近いのだけれど行ったことのないピザとパスタのお店。

檜原舞茸のトマトソースパスタを頂きました。
ここはパスタより隣の席で食べていたピザのほうが美味しそうだった。
次に来るときはピザにしよう。
ランチを終えたら、帰宅です。
着替えて、花壇と家庭菜園の手入れをして一日終了。
よい花見が出来ました。

前日の日曜日に雨がやんでからママチャリで行った弁天山。
ここも花見の時にはいつも行く場所です。
今年も花見は、あと人里の枝垂れ桜でしょうか。
前日の日曜日は、朝から雨で午後3時過ぎなったらやみました。
週末ではないですが、天気予報からすると貴重な晴れ間。
天気予報や雲の様子を見ても、明日の火曜日はまず雨だろう。
サクラの花見は、今日しかない。
この付近では、今がほぼ満開に近い状態のはず。
午前中に支度してサクラのお花見ポタへ。
車ではなく、クロモリスポルティーフの出番です。
毎年恒例の平井川花見ポタです。
秋川ではなく、平井川沿いにはたくさんの桜が植えられています。
この植えられた川沿いに桜は、樹齢がちょうどよく花に勢いがあります。
木の大きさも花を見るのにちょうどよい時代に入ったと思います。

平井川近くにある日の出町役場から出発です。
川沿いをのんびり下りながら、サクラの花を楽しみます。
圏央道少し上流の東平井橋の上でいつもの撮影。
東平井橋から2kmほど桜の木がない平井川沿いをパス。
野球場のある草花公園からまた桜並木が始まります。
そこからは、川沿いにある遊歩道をのんびり走行です。
写真は、上流方向から順に撮影しています。



平井川が多摩川と合流する地点にはJR五日市線-多摩川鉄橋があります。
そのすぐ近くに多摩サイ右岸の50kmポストがあります。

睦橋上流の多摩サイがある左岸も桜並木がありますが、右岸にも桜があるんです。

睦橋に出て多摩川を渡り、左岸の桜並木を撮影です。
平日ですが、多摩サイを桜を見ながら歩く方がたくさんいました。
ここまで来たら、正午をちょっと過ぎた時間でした。
多摩サイを下って下流の花見も考えました。
でも晴れ間を利用して、午後は自宅の家庭菜園や花壇の手入れをする予定。
植物は植え時や手入れの時期をずらすと育ちに影響が出ます。
睦橋から自宅方向へ走りながら、ランチ場所を探しました。
睦橋通りや五日市街道にあるランチ場所はほとんど知っています。
あそこでランチをと思い行った場所が全部定休日でした。
月曜定休の飲食店て多いんだ。
自宅に着くまでに、ランチ場所が見つからず自宅を通過。
結局のところ、JR武蔵五日市駅前まで行ってしまった。
駅前の交差点歩道奥に、お蕎麦屋さんがあるのだがここも定休日。

仕方なくまた自宅方向に引き返して走行中に看板発見。「やってます」。
自宅に近いのだけれど行ったことのないピザとパスタのお店。




檜原舞茸のトマトソースパスタを頂きました。
ここはパスタより隣の席で食べていたピザのほうが美味しそうだった。
次に来るときはピザにしよう。
ランチを終えたら、帰宅です。
着替えて、花壇と家庭菜園の手入れをして一日終了。
よい花見が出来ました。

前日の日曜日に雨がやんでからママチャリで行った弁天山。
ここも花見の時にはいつも行く場所です。
今年も花見は、あと人里の枝垂れ桜でしょうか。